都内でそば3食いただきました。
■ゆで太郎:きつねそば、コロッケ

きつねそばには半分に切った油揚げが2枚。
薄くて柔らかくて味が染みていました。

ネギものっています。

コロッケはそばつゆを染み込ませていただきました。

きつねそば500円、コロッケ100円、合計600円。
■よもだそば:穴子天そば

八重洲の店舗が有名ですが、利用したのは新宿西口店。

穴子天が器からはみ出るくらい大きいです。
食べ応えがありました。

ネギものっています。
640円。
■新和そば:きつねそば、春菊天

京王線新宿駅改札の近くにありますが、ビル名は小田急エース。

きつねそばに春菊天をのせて、ネギは多めにしてもらったので、
油揚げと春菊天の大きさが見えなくなってしまいました。

きつね、春菊天とも普通の大きさだったと思います。
わかめものっています。

きつねそば420円、春菊天140円、合計560円。
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
■ゆで太郎:きつねそば、コロッケ

きつねそばには半分に切った油揚げが2枚。
薄くて柔らかくて味が染みていました。

ネギものっています。

コロッケはそばつゆを染み込ませていただきました。

きつねそば500円、コロッケ100円、合計600円。
■よもだそば:穴子天そば

八重洲の店舗が有名ですが、利用したのは新宿西口店。

穴子天が器からはみ出るくらい大きいです。
食べ応えがありました。

ネギものっています。
640円。
■新和そば:きつねそば、春菊天

京王線新宿駅改札の近くにありますが、ビル名は小田急エース。

きつねそばに春菊天をのせて、ネギは多めにしてもらったので、
油揚げと春菊天の大きさが見えなくなってしまいました。

きつね、春菊天とも普通の大きさだったと思います。
わかめものっています。

きつねそば420円、春菊天140円、合計560円。
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。