朝風呂はいいね~♪最近朝型の生活リズムなのでチェックアウト前は余裕があります。
昨晩地図を見て行き先を検討したところ・・・。
1.佐伯。1泊してフェリーで四国上陸。
2.阿蘇。噴火したって?
3。高千穂。高千穂峡
高千穂峡へ行こう!
10:00まず別府駅前から湯布院へ行く道を走る。ここの桜はいまが満開だねーw
出発から1時間、虫の知らせというか突然バイクの点検を始める。また・・・。マフラーのボルト脱落・・・。那覇で余分に買っておいてよかったさー。
12:00の時点で地図上では行程の半分を消化。余裕あるのでここで蕎麦を食べる。打ちは「秋山流」、茹では「竹?流」、って蕎麦にも流派が?!
走ってると「原尻の滝」日本の滝百選。今日は余裕があるから寄って行こ~。うむ!見応えあり!!
滝から県道7号線なんですが・・・、高千穂までめっちゃ長いうえに山越えで時速15㎞・・・。道中、蛇、雉と遭遇w
延々走って高千穂町突入!
しばらくすると「天岩戸神社」へ。ここの神社は岩戸川をはさんで東宮・西宮に分かれていて西宮のご神体は天照大神が隠れたといわれる洞窟(写真撮影禁止。禁足地)が神格化したものだったりする。
さらに8㎞走ると高千穂市街へ。この街では迷子になりません!(←最重要)2回目だからw以前1週間ほど滞在しましたがここでの経験で原付買ったのです。手軽な足が欲しいよねって。
前と同じビジネスホテルにチェックイン。部屋もいっしょだw
前にも立ち寄ったうどん屋「まらそん亭」で晩ご飯。マスターは老けたかな?うどん屋さんを出ると
女の子:こんにちは~
/savechat
高校生くらいの、ちょっとかわいい娘(←ここ重要)です。今回はバイクで移動してましたが、前回徒歩メインでこの街に来た時は小学生から高校生くらいの子たちに挨拶されまくり。いい街だねぇ。
この日の移動距離は136㎞。
昨晩地図を見て行き先を検討したところ・・・。
1.佐伯。1泊してフェリーで四国上陸。
2.阿蘇。噴火したって?
3。高千穂。高千穂峡
高千穂峡へ行こう!
10:00まず別府駅前から湯布院へ行く道を走る。ここの桜はいまが満開だねーw
出発から1時間、虫の知らせというか突然バイクの点検を始める。また・・・。マフラーのボルト脱落・・・。那覇で余分に買っておいてよかったさー。
12:00の時点で地図上では行程の半分を消化。余裕あるのでここで蕎麦を食べる。打ちは「秋山流」、茹では「竹?流」、って蕎麦にも流派が?!
走ってると「原尻の滝」日本の滝百選。今日は余裕があるから寄って行こ~。うむ!見応えあり!!
滝から県道7号線なんですが・・・、高千穂までめっちゃ長いうえに山越えで時速15㎞・・・。道中、蛇、雉と遭遇w
延々走って高千穂町突入!
しばらくすると「天岩戸神社」へ。ここの神社は岩戸川をはさんで東宮・西宮に分かれていて西宮のご神体は天照大神が隠れたといわれる洞窟(写真撮影禁止。禁足地)が神格化したものだったりする。
さらに8㎞走ると高千穂市街へ。この街では迷子になりません!(←最重要)2回目だからw以前1週間ほど滞在しましたがここでの経験で原付買ったのです。手軽な足が欲しいよねって。
前と同じビジネスホテルにチェックイン。部屋もいっしょだw
前にも立ち寄ったうどん屋「まらそん亭」で晩ご飯。マスターは老けたかな?うどん屋さんを出ると
女の子:こんにちは~
/savechat
高校生くらいの、ちょっとかわいい娘(←ここ重要)です。今回はバイクで移動してましたが、前回徒歩メインでこの街に来た時は小学生から高校生くらいの子たちに挨拶されまくり。いい街だねぇ。
この日の移動距離は136㎞。