ボルト[1]1個獲得
ボルト[1]アイテムが装備できました。
スロットにはワッシャをw
出発時の不安材料だったマフラーを留めるボルトを入手しましたヽ(´ー`)ノ
自宅までがんばってもらおうw
乗ってるのは http://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/
このバイクなぜか那覇では異常に見かけます。
今日は国際通りで食べ歩いてます。
国際通り各所にあるアイスクリーム屋さん、オススメは紅いも、サトウキビ。
写真はサトウキビです。見本の写真の倍の大きさですよ、おねいさんw
そば。
沖縄そば、ソーキそば、三枚肉そば。
何が違うのさーヽ(`Д´)ノ
わかんない事は聞こうね。ってことで聞いてみる。
お店のお兄さん:おダシも麺もいっしょなんですが上に乗ってる「具」が違うんです。
/savechat
沖縄そば=豚の肩肉
ソーキそば=ソーキ(豚のあばら)を煮込んだもの
三枚肉そば=三枚肉
写真は三枚肉そばです。初日の晩にソーキそばを食べてますがどこの店も味がいっしょな気が・・・。
コーレーグス(島唐辛子)が必ず置いてあるんですが辛いの苦手なので最初になめてから絶対入れませぬ!
ステーキ
米軍基地があったり、過去に占領下にあった影響でしょうか。
ステーキハウスが飲食店ではもっとも多く見られます。
おいしいからいいけどねw
タコス・タコライス
なんでタコスなんだろう・・・。地元の人に聞いても明確な答えは返ってきませんでした。
タコライスはコンビニにもあるぐらいだから地元の人も食べてるんだろうな~。
那覇に来てから毎日食べているものがあります。
さーたあんだぎー!!!
味は普通のドーナツにとてもよく似ています。
第一牧志公設市場近くで売ってるのがひそかにお気に入りです。1個100円。白砂糖、黒砂糖バージョン有り。
とにかくでかいんです!キャラメルの箱と比較すれば分かるかと思います。
お土産物屋でうられているのはこの半分くらいです。
揚げたてだしねー。箱とか袋に最初から入ってるやつはどうも油っこくてねー。
飲食店ではおもしろい曲も流れてます。
「みんな食べようタコライス~♪」「~、オリオンビール!」
などなど。
明日は石垣島への移動です。
例によって到着してからの予定はいっさい未定です。
帰りの船はあるんだろうか?
ボルト[1]アイテムが装備できました。
スロットにはワッシャをw
出発時の不安材料だったマフラーを留めるボルトを入手しましたヽ(´ー`)ノ
自宅までがんばってもらおうw
乗ってるのは http://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/
このバイクなぜか那覇では異常に見かけます。
今日は国際通りで食べ歩いてます。
国際通り各所にあるアイスクリーム屋さん、オススメは紅いも、サトウキビ。
写真はサトウキビです。見本の写真の倍の大きさですよ、おねいさんw
そば。
沖縄そば、ソーキそば、三枚肉そば。
何が違うのさーヽ(`Д´)ノ
わかんない事は聞こうね。ってことで聞いてみる。
お店のお兄さん:おダシも麺もいっしょなんですが上に乗ってる「具」が違うんです。
/savechat
沖縄そば=豚の肩肉
ソーキそば=ソーキ(豚のあばら)を煮込んだもの
三枚肉そば=三枚肉
写真は三枚肉そばです。初日の晩にソーキそばを食べてますがどこの店も味がいっしょな気が・・・。
コーレーグス(島唐辛子)が必ず置いてあるんですが辛いの苦手なので最初になめてから絶対入れませぬ!
ステーキ
米軍基地があったり、過去に占領下にあった影響でしょうか。
ステーキハウスが飲食店ではもっとも多く見られます。
おいしいからいいけどねw
タコス・タコライス
なんでタコスなんだろう・・・。地元の人に聞いても明確な答えは返ってきませんでした。
タコライスはコンビニにもあるぐらいだから地元の人も食べてるんだろうな~。
那覇に来てから毎日食べているものがあります。
さーたあんだぎー!!!
味は普通のドーナツにとてもよく似ています。
第一牧志公設市場近くで売ってるのがひそかにお気に入りです。1個100円。白砂糖、黒砂糖バージョン有り。
とにかくでかいんです!キャラメルの箱と比較すれば分かるかと思います。
お土産物屋でうられているのはこの半分くらいです。
揚げたてだしねー。箱とか袋に最初から入ってるやつはどうも油っこくてねー。
飲食店ではおもしろい曲も流れてます。
「みんな食べようタコライス~♪」「~、オリオンビール!」
などなど。
明日は石垣島への移動です。
例によって到着してからの予定はいっさい未定です。
帰りの船はあるんだろうか?