goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のログ

旅(西日本放浪・他)、RagnarokOnlineのLydiaサーバーで活動中

券売機導入

2011-06-21 23:59:59 | Ragnarok Online
秋葉原に行く用事があったのでサンボに久しぶりに行ったら券売機を導入していました。
牛丼 並 400円
牛丼 大盛 500円
お皿(ご飯付) 450円
牛皿(ご飯付) 650円
みそ汁 50円
玉子 50円
と6種類で券売機……。
牛丼 並 400円+玉子 50円などのセットのボタンとかが余計わかりにくいような気がします。

メガネ、衝動買い?

2011-03-30 18:10:00 | Ragnarok Online
秋葉原には1,050円(税込)で大きめなリュックサックが売ってるので買いに行きました。
家電量販店のパソコン売り場でキーボードカバーとインナーバッグの現物と価格を確認してネットで注文することを決める。
帰路につく前にアキハバラデパート跡地に出来たatreに行ってみました。
1Fの立ち食い寿司屋に入ってみる。
食べていくうちに75円~、と書いてあったけどもしかして一貫の値段じゃなくて半貫?
やっぱりそうでした、駅前の回転寿司のほうが安上がりでしたね、まぎらわしい看板。
安さをアピールしてる割には安くない。
2Fに移動してJiNSのメガネを見てみる。
ネットで知ったメガネのチェーン店ですが4,990円~メガネが購入できます。
店舗にレンズの在庫があれば購入後30分で受け取る事が可能ということらしいです。
そこで目を引いたのは
アニメ「ワンピース」コラボ!大人っぽいゾロフレーム
OP-002M(ダテメガネ)
商品価格 2,990円

ネットでザックリ見た中には4,990円で表示されてたものです。
度の入ったレンズに変えてもらえるか確認したところ+2,000円で可能と。
買っちゃいました。
前々から部屋で使う安いメガネが欲しかったというのもあります。
この価格帯で縁無しメガネは無いようなので妥協してナイロールタイプ。
フレームが上にしか付いてないわけですがレンズ側面を釣り糸のような糸で保持しています。
視力を計測するかと思いきや現在使用しているメガネのレンズを機械にかけてどんなレンズを使っているか計測。
幸い店舗にレンズの在庫があったので30分後に受け取れるということになりました。
適当に時間を潰して受け取りに行くと受け取りに来た3人と家族連れで小学生の男の子が同じシリーズのルフィタイプを購入するところ。
普通のメガネ屋ってもっと閑散としてるものだけどここはそうでないのですね。
自分の番が回ってきて完成したメガネをかけると「うお!世界が歪んで見える」と思わずその場で口走ってしまうほど合ってません。
4,990円だとやっぱりダメなのかなーっと思って店舗スタッフにメガネを渡して調整するのを見るとフレームを暖めて手で曲げて調整してる。
それでも合わないとなると今かけてるメガネで下を向くように、次に新しいメガネをかけて下を向くように指示される。
メガネと目の距離を確認したそうです。
今度は暖めたり曲げたりを繰り返して長めの調整。
次にかけてみると現在使用しているメガネとまったく同じ見え方になりました。
4,990円でこれはすごいですねー。
前のメガネは96,000~97,000円したのに…。
まぁ価格以外の点は前のメガネがすべて優ってるんですが価格を考えるとどうなんだろう?

今まで使ったメガネ
01.黒縁メガネ 2~3万円
ガラスレンズ
ほぼ何も考えずに買ったメガネ
金属製で重い

02.黒縁メガネ 2~3万円
ガラスレンズ
基本は金属フレームだけどいたるところにゴムパーツが付いてた。
ポケットに入れて波打ち際ではしゃいでたらいつのまにやら海の藻屑に…

03.銅色メガネ 2~3万円
ガラスレンズ
テンプルに形状記憶合金を使用
でもけっこう歪む
形状記憶合金はブリッジに使った方がいいんじゃないかと思われる
今日まで室内用メガネとして活躍
酷使したためボロボロ

04.ツーポイント青 4~5万円
プラスチックレンズ
いわゆる縁無しメガネ
BENETTON製
ほぼデザインだけで選んだ
歪みやすい
雨の中国道脇にバイクを止めてメガネを拭いてたら油の浮いた水たまりに落下し表面のコートが剥がれたのか以降細かい傷だらけのレンズに
Gの出現に驚いて踏んでお亡くなりに

05.銀縁メガネ 4~5万円
上記05と同時購入
こちらは旅行の時を意識して若干度が強く
左右にマグネットが付いた専用サングラスを取り付けられる
ほぼ未使用のまま現在に至る

06.SWISSFLEX製ツーポイントクリアイエロー 96,000~97,000円
プラスチックレンズ
上記05のメガネが壊れて急遽近所のメガネ屋さんへ
形状記憶合金を使って軽い物を探していたが店舗スタッフに勧められた樹脂製メガネを購入
樹脂でできているため衝撃を受けてもずれるだけでメガネ本体はノーダメージ
透明なパーツが欲しかったが購入当時は無かったのでラインナップの中で1番肌の色に近いクリアーイエローに
オプション5,000円でワンタッチで取り付け可能な専用サングラスを追加
価格以外はほぼ満点
価格がネックになって外出時専用に

07.JiNSゾロフレームOP-002Mマットグレー×マットカーキ 4,990円
プラスチックレンズ
今回購入

いろいろ買ってるなぁ

ミンストレル発光

2011-02-13 15:13:39 | Ragnarok Online
ミンストレル発光しました(150/50)。
115から庭臨時に参加していたおかげでエライ早かったですね。
いま思えばJobカンストしたら棚→庭に狩り場変えたほうが良かったね。
庭臨時は自分が参加するまでに試行錯誤を繰り返してたようですが自分が参加する頃には安定して狩れてました。
募集下限が115を越えるあたりからほぼ固定PT化して毎回ブラギ枠で参加させていただきました。
熾烈な争いだったのがワンダラー。
Gvで強くなるために3人がジーク羽・S4U羽の2枠を巡って入室合戦。
毎回1秒以内の勝負で負けた人は座枠を買って参加してました。
座枠買う人がいないと経費でマイナスとなり1人100kくらいの徴収になってましたね。
経験値2倍期間のころは130代で1日にレベルが4つ上がるとかおかしいことに。
この日が庭臨時最終日となり駆け込み発光となりました。
最終ステはDex120 Vit120 Int80。

初心者修練場は今

2011-01-31 14:53:26 | Ragnarok Online
各サーバーにメインキャラを同じ名前のノービスが居ます。
選択するサーバーを間違えたついでにログインしてみたところ閉鎖された初心者修練場にいました。
このNPCだけ居ました。
話しかけるとアカデミーに送られます。

鈍器祭400回記念

2011-01-22 23:59:59 | Ragnarok Online
鈍器祭り400回記念ということで普段各サーバーで活動しているバールのような物を振り回している人達が集まりました。
場所はこの時WelcomeサーバーとなったNornです。
ところ変われば臨時広場も変わりますね。

Nornではプロ中央噴水上が臨時広場になってました。
プロ南行ったら誰もいなかったよ。
ぶっちゃけLydiaの臨時広場での告知チャットなかったら完全に忘れ切ってました。
とりあえず自己支援できるアコ作りましょうかね。
今はアカデミーあるからレベルは上げやすいといいますが…。
そこはソロ狩りに定評の無い私はあとレベル1つ上げないと依頼or試験が受けられないというところで引っかかります。
そして…

こいつは萎える…。
ハティさんがずっと居座っているので依頼が進行しないので15/10で育成終了。
そして迎えるNornでの鈍器祭り。

31人が集まりました。
1次会は崑崙2F。
自己紹介などもあってこの人数なので出発する頃には21時を過ぎてました。
しかしレベル上がりませんね。
たぶんというかかきっと攻撃が当たってない…。
2次会はFD5Fへ。
途中のアチャスケに攻撃が当たるのですごくおいしいですね。
25/19までレベルがあがりました。

500回記念でもまた集まるのかな?
Welcomeサーバーがどこになるか1ヶ月くらい前から教えてくれないかな?

転生×2

2011-01-10 23:59:59 | Ragnarok Online
BSの転生の為の準備として魔法型スーパーノービス(Lv77)のステータス・スキルをリセットしました。
以前から魔法型に未来を感じなかったのもありますがBSがWSになるあいだの繋ぎとしてFB10・FW10を消してDC10・露店開設1を取り直しました。
けっこうNPC売りの消耗品を買うことありますからね。
速度10・テレポ2・ワープポータル4はそのまま。
ステータスはAgi99>Str43>Dex20のシーフ・Agi剣士っぽくなりました。

そして…
BS転生


プリ転生

EBもらう之図

Job50までイグ葉狩り

転生したBSはJob50を目指してWSになってからはアビス臨時・棚臨時に参加予定。
転生したプリはレース場に通って0ヒールハイプリースト予定となります。

プリ発光しました。

2011-01-02 23:59:59 | Ragnarok Online
クエやったりTU狩りしたりしてLv83まで上げたプリがアビス臨時で発光しました。
TUは取ったけどキリエLv10・サンクLv10・リザLv4も取れたのでアビス臨時に参加することができました。
キリエがあるのでBSよりも安全かと思いましたがVitに振っていないプリは竜2~3体にタゲられると死が見えます。

初アナウンス!

2011-01-02 21:59:59 | Ragnarok Online
ベースプリの募集も無ければ臨時広場に人もいない1月2日。
あんまり暇だったんで21時から修羅でエンペリウムを叩きに行きました。
古い知識しか持ち合わせていないので用意した武器が+4ダムドガルム。
後で知ったのですが今は仕様が変わってるそうですね。
SEは論外、VCLは活発そうなのでBの空き家を狙うことに。
けっこう空き家率は高いですね。

しかしエンペリウム壊すのに10分もかかるとは…。
普段はなかなか出ない三段掌Lv5がこのときばかりは火を噴きまくりMISS連発。
これはうまく空き家を見つけないと話になりませんね。
ライバル出現!
使用武器からSbr型の偵察でしょうか。
5分くらい先に叩いていたので…

勝ちました!
今度はギルド「わくわく探検隊」で行こうか?!

元旦鈍器祭

2011-01-01 23:59:59 | Ragnarok Online
元旦の鈍器祭2次会でイベントダンジョンに行ってきました。

バフォはここに現れるらしい。

各自逃げる算段を始めます。
ポタの上で待機中!