goo blog サービス終了のお知らせ 

カウカウ日記

京都府綾部市にある牧場、“ビッグツリーファーム(酪農)”の、牧場スタッフによる、カウ(牛)をカウ(飼う)日記です。

牛の管理もITで!?

2019-06-13 15:07:00 | 牧場日記
現在、様々な産業や生活の場面で情報が収集され、管理・活用されていますpc

酪農においても、「牛の行動」という情報を自動的に収集し、それを飼養に活かす技術(機械)があり、この度牧場でも導入しましたkirakira2


(機械はベルトで牛の首につけていますcow


(上の黒いものがセンサーで、下はセンサーが牛の首で回転しないようにするための重り)

このシステムは、牛1頭1頭が1日にどれくらい活動・休息・反芻しているかをセンサーで感知し、その情報を電波で飛ばし、病気の予兆や発情兆候をスマホやパソコンにお知らせしてくれる(確認できる)というものですniko

今まで人間では確認できなかった異常を、より早く、より多く発見する…というよりは、見落としを減らしたり、効率的に情報を検索・共有できるツールかと思いますので、牛を長く健康に管理できるように、使いこなしていきたいですgood



屋根アート☆

2019-05-07 10:45:00 | 牧場日記
道路に面した、乾草を保管している倉庫の屋根を塗装(補修)しましたkirakira2


(塗装前の下準備。ゴールデンウイークの暑い中の作業、ありがとうございましたsymbol5


(さび止め加工の後、牧場名の頭文字BTFに、牛のツノと耳をイメージしたデザインで完成cow


(フォレストグリーンという緑色を使用good

牧場の新しい“顔”として、活気も伝われば幸いですniko



次は魚

2019-04-25 15:14:00 | 牧場日記
牧場には、乳牛以外の動物として、猫、ポニー、うさぎ、ヤギがいますcow

そして今度は、魚が仲間入りしましたfish


(熱帯魚たちkirakira2

今回は、自宅で魚を飼っているスタッフからの提案で、仕事の合間に水を替えたりしてくれていますniko

雑然としていた事務所に、LEDの灯りも美しい、癒しの空間ができましたfutaba



お取り寄せグルメの食事会☆

2019-04-01 16:44:00 | 牧場日記
牧場で食事会を開催しましたfork

約2年前から、福利厚生の充実とスタッフ同士の親睦を深めるきっかけになればと定額の予算をつけ、これまでに、外食やカラオケ、バーベキュー、ピザパーティーなどに活用されてきましたが、この度、「(高級)お取り寄せグルメパーティー」をスタッフが企画してくれましたniko

牧場に届いたのは、高級と名の付く…
アップルマンゴー、のどぐろ、ホルモン、ホタテ、ドライフルーツ、アイスケーキ、お茶漬け等々

他に、スタッフ一押しの地元の中華料理屋さんに料理も届けてもらいましたrarmen


(フカヒレもbikkuri

高級グルメの数々に舌鼓を打ちながら、和気あいあいとした時間を過ごすことができましたsun

「平成」の閉幕が控える中、新しい年度がスタートしますkirakira2
またスタッフが1つになって、良い1年を創っていきたいと考えていますclover



ホームページを引っ越しました

2019-03-12 13:42:00 | 牧場日記
牧場のホームページを引越しましたkirakira2

新しいアドレス http://www.bigtreefarm.co.jp/


(トップページの一部)

従来のアドレスにアクセスいただいても2019年9月30日までは自動的に転送されますが、ブックマークしていただいてる方につきましては、お手数をおかけして申し訳ありませんが、改めて登録いただきますようよろしくお願いいたします。

合わせまして、ブログランキングに参加しておりましたが、システムの都合により、記事毎へのバナーの貼り付けを休止いたします。
これまで応援いただき、ありがとうございましたniko