goo blog サービス終了のお知らせ 

カウカウ日記

京都府綾部市にある牧場、“ビッグツリーファーム(酪農)”の、牧場スタッフによる、カウ(牛)をカウ(飼う)日記です。

綾部バラ園☆

2016-02-04 11:59:00 | 綾部市・上林(かんばやし)について
綾部バラ園さんに袋入り牛ふん堆肥を200袋提供しましたcow

綾部バラ園は、舞鶴若狭自動車道「綾部IC」を降りて右折すれば、車で直進約5分という好立地の「あやべグンゼスクエア」にあり、120種類1200本のバラが植えられているそうですitem2

また、あやべグンゼスクエアは、「綾部バラ園」の他に、綾部が発祥の地であるグンゼ株式会社の歴史や資料が並ぶ「グンゼ博物苑」、綾部の農産物や特産品が買えたり、情報を発信している「あやべ特産館」もあり、観光や各種イベント、また普段の憩いのスペースとして活用されていますsun

今回の堆肥の提供のことを、園に関わっておられる方々のfacebook(ホームページ)でも紹介していただき、こちらもなんだか感謝ですniko

今年も、より一層バラが元気に輝きますようにkirakira2

綾部や地域の活性化につながることがあれば、今後も協力していきたいと考えていますsymbol5

*2023.5.30追記*
 後にいただいた感謝状をご紹介します




地域の公園完成☆

2014-03-18 13:33:00 | 綾部市・上林(かんばやし)について
地元に公園が整備され、その完成式典がありましたkirakira2

一般公募で「上林清流の里公園」と名付けられた公園は、“地域主導型公共事業”ということで、行政主導ではなく地域の方々がミーティングを重ね、要望をまとめて形にしたものとのことですsun

綾部市長が式典のあいさつの中で、理想的な公共事業のモデルの1つと言われており、また、京都府内で初めて実現した事業ということで、関係者の方からも注目されているようでしたbikkuri

そんな、地域に密着して完成した公園の式典に、BTF社長が来賓としてお招きいただき出席させていただきましたniko


(地元幼児園の園児や小学生もテープカットに参加)


(園児による、たいこの演奏など、アトラクションもありました)

日頃から、地域への貢献と感謝の気持ちを大切にしていますが、地域の方々にも大事にしていただいて感謝しておりますmeromero2



田園都市 綾部

2013-02-15 22:35:00 | 綾部市・上林(かんばやし)について
BTFは、京都府綾部市の上林(かんばやし)という地域にあります。

あらためまして、綾部市の紹介をしたいと思います。

綾部市について
 【人口】 34,864人(平成25年2月1日現在 市のホームページより)
       *高知県四万十市(35,937人 同)と同じくらい・・・っていわれても!?

 【面積】 347.11平方km
       *福岡県福岡市(341.7平方km)と同じくらいで、人口のわりに広いです

 【市制】 昭和25年8月1日から
       *「市」になってからずいぶんたっています

 【市のキャッチコピー】
      「住んでよかった…ゆったりやすらぎの田園都市・綾部」
       *私は実際そう感じていますkirakira2

こんな風土でBTFは酪農をしていますcow

地図の「A」は(有)BIG TREE FARMの位置です。

綾部市内からは車で15分程離れた山手にあり、積もる雪の量も少し多かったりしますsnow


大きな地図で見る
地図を拡大して「写真」を選ぶと、牛舎の屋根も見えますbikkuri

地元綾部に感謝カンシャ

2013-02-14 22:47:00 | 綾部市・上林(かんばやし)について
ふと、このカウカウ日記でも、地元のことを紹介してはどうかと思いましたkirakira2

地元を紹介すれば、

 ・遠方の方にも、牧場周辺の状況がわかるimg
  (入社をご検討中の方などに役立てるかも)

 ・地域情報をきっかけに、酪農にも興味をもってもらえるかもcow

また、BTFでは、酪農をさせてもらっている地元への貢献を大切に考えておりますので、

 ・地域情報の発信源の1つとして役立てるかもsmile

ということで、牧場の出来事以外も紹介していきたいと思いますsymbol5

地元綾部に感謝カンシャですmeromero2