ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

もうすぐ春!何から準備する?

2013-03-13 22:40:33 | Brusselsな毎日
先週、とっても暖かく、最高気温が17℃までの日もあったブリュッセル。

ですが、、この週末から一変して、またまた雪すさぶ街となりました。

温かかった週に、たまたま買い物に出かけたら、
最終セールで激安になっていた雪の日用ショートブーツに遭遇!
そもそも、昨年も今年も、一番極寒のブリュッセル、雪が降り積もるブリュッセルを体験していない私は、
そんなブーツは持っていなかったんですよねー。必要とも思ってなかった、みたいな。
せいぜい、この1月の東京の豪雪の時にブーツがかなりイッてしまい、その時に一番欲しかったぐらいだった。

でも、ふと、「えー、これあったら、靴がよごれちゃうぅぅとか気にしなくていいんだー。いいかもー」
とか思ってしまい、「履くのは来年かな~」とか言いながら購入。
なんと、25€。ホクホク☆笑



そしたら、あっさり次の週にデビュー。我ながらかなり苦笑でしたね、はは。



ッてな感じのこの数日、
今、めっちゃ寒いにも関わらず、いろんなお店は「春」モード!!
春のお洋服や小物などなど~が、ウィンドウを飾っています♪


春って買い物したくなる季節ですよね!
(君は一年中だろ!と、突っ込んだアナタ、よくわかってらっしゃる。。。笑)

っていうかー、すでに「冬モノ」を着るのに飽き飽きですー。
ここまで寒いと、まずは「温かくしないと」から始まってしまうので、
アイテムも「いつも一番温かく出来るモノ」を着てしまう傾向にw
あんなにコートがたくさんあるのに。。うぅ悲しい。
ってことで、もう次の季節ものが来たくてウズウズ。

で、春っぽいモノを見ると自然とウキウキ☆
おかげで財布のヒモは緩んだままの状態らしく、、、
春の準備だー!といいながら、スカーフやら洋服やら買ってしまいましたw
あはっ。

ってことで、今日は、私の春の準備状況?をお伝えします~☆

まずはー、お友達と一緒にBailli通りのお茶屋さん「Maison de The」で
プチ飲茶のランチを食べるところからです。(そこから?笑)

ここは、Baili通りの突き当りTrinite教会の目の前角にあるところで、
中国茶を中心に、日本茶や紅茶が売っていて、店内で楽しめます。
中国茶の急須や杯、茶筒などのお茶グッズも置いてあり、購入可能です。

メニューを見ていたら、「Menu Classique」という蒸し物(?)のセットメニューがありました。
これって、点心セットってことだよね~?と、興味深々。
内容は、お茶がついて以下のようですが。。。

raviolis a la vapeur ×4
brioche a la viande
petit dessert ×2
The(Vos choix)

「Gamme1~5」でお値段が異なり、選んだお茶のグレードによって決まります。
10.9€~15.9€ぐらいまで。


で、ravioliは、餃子のことなので(笑)、
おそらく蒸餃子なモノが4種類来るんだろうなーと想像。
もちろん、正解でした。



お次は、brioche。 ブリオッシュ?それって、パンだよね?バターたっぷりな。
一体何がくるんだろう~?と、思っていたら、、、



そう、「肉まん」でしたw
これも、お肉が美味しくって!
若干、下に付いている「紙」が本当にフツーの紙で(苦笑)、
はがすのに苦労しましたが。。。

最後のデザートも蒸籠に入ってやってきた!
ミニあんまん☆



3回も蒸籠がやってきたのにちょっとびっくりしましたが。。。笑
お茶も美味しく、量も意外にあるので、さっくりな飲茶ランチにはいいかも☆
そば茶とかも楽しめておもしろいです。



さてー、さんざんおしゃべりもしたので、
次は、靴のアウトレットのお店に、、、と思ったら、春コレクションに入れ換え中でお休み♭
じゃぁ、たまには洋服のアウトレットでも見てみるか、、、と、
あるのは知ってたけど、まだ足を踏み入れたことがなかったお店へ!


おー、M Missoni とか Red Valentino とかたくさんある~!

もう、いきなり真剣モード入ります(笑)

私、気になりだすと、文字通り「お店にあるもの全部、右から左へ全部」みないと
気が済まないタイプ。
なので、このお店、入口は狭いんだけど、奥に長く、
縦にも長く5階まであるのだけど、ぜーーーーんぶ見ちゃいましたw
はぁ~、満足。笑

その中で、私が買ったものは、、、、。

まずはー、
M Missoniのいかにも的な(笑)アメリカンスリーブのワンピース☆
149.99€。←こちらにも、「198(イチキュッパ)」的な値段設定あるの。笑えるw


色合いが落ち着いているけど、いろんな色があって、いい感じに可愛らしさもある☆

夏に一枚で着るのもいいけど、
春にグレーベージュなレザーブルゾンや、
茶色のスエードカーディガンみたいなのを上に羽織り、
レンガ赤or グレー or シャンパンGOLDのブーツを履くと可愛いかな~♪
それか、あえてブーツカットの色落ちしたデニムとかと、
プラットフォームなスリッポンかサンダルを合わせ、
髪は巻いてスカーフを帽子のように被り、
トンボの目玉みたいなサングラスとかしてみたい☆


そして、こちらのPianura StudioのレザーJK。199.99€。


この薄いグレーな色といい、パンチ穴にお花のようにレザーでプチデコされているところといい、
めちゃハマります!
袖が少しパフってるデザイン、ダブルジッパー、背中のセンターベントも私のハートを直撃!笑
個性的な感じがするけど、意外になんでもコーディネート出来ちゃう実力派ですね。コレは。
こちらのヨーロッパだったら、春~夏まで活躍してくれそうです。

中に白のシンプルTシャツとか合せてモノトーンでってのが定石だけど、
あえてヴィヴィッドピンクなインナーを着てみたい。(持ってないなー笑)
その時は、NAVYのスリムなカーゴか白のサブリナパンツとか合せるといいかもw
あー、妄想始まってる!笑

いやー、お得な買い物が出来てホクホクですね♪


このアウトレットのお店、Bailli通りに、種類ごとにいくつかあります。
女性用、男性用、子供用、ランジェリーみたいな感じで。
ってことは、ファミリーな人でも、
家族で行って、パパが子供を連れて男性用と子供用のお店に行ってる間に
じっくり自分の服を選べるかも?笑

さー、春の準備したよーっ!いつでも来いっ!!!!


◆Maison de The 
rue du Bailli, 97, 1050 Bruxelles, Belgique
Téléphone : 0032 (0)2 325.95.12.
月~土 10h ~19h


◆dod (アウトレット)
Dod Femme(今回行った女性用お洋服のお店)
64 rue du Bailli,Bruxelles 1050
Téléphone: 02 640 38 98
月~土 10h~18h30
http://www.dod.be/













最新の画像もっと見る

コメントを投稿