ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

アントワープ女子会とオトナ語の謎。

2013-03-05 10:48:20 | ベルギー(アントワープ)
いつも、女子会ディナーしていたお友達の一人が3月末に本帰国するということで、
最後の女子会ディナーを、、、と思っていたのですが、
さすがに超多忙らしく、夜の予定が空いてないらしい。
・・・ってことは、昼間にする?!
いっそのこと、ブリュッセル以外に出掛けちゃう?!
ってことで、酔った勢いで決まった「アントワープ女子会」に行ってきました~。


まずは、アントワープに新しく出来たという「ラデュレ」へ。
写真NG!と言われてしまったので、写真は紹介出来ませんが、
新しいお店は、天井に青空の絵が描いてあり、パリのお店のいいところがギューッと詰まった感じの
お店でした。
相変らずラブリー過ぎるw


そして、次は、アントワープならではの「手形のクッキー」が美味しい、
老舗の「PHILIP'S BISCUITS」へ。
ここのクッキー、さっくさくでめちゃめちゃ美味☆

お店は、、、いつもの場所とは違うところに移転していました。
っていっても、同じ通りの3軒隣?のところなんですけどw

ショーウィンドーを見ると、何かポスターが・・・?


おっと!これは!
ベルギーのジュエリーブランド、WOUTERS&HENDRIXとコラボした缶入りクッキーが
2月22日から発売されている!
かわいぃぃ~☆
こんなにたくさん手形クッキーを食べるのか?と自問自答しながらも、
缶好きな私は、缶が欲しくてご購入です。苦笑



次は、チョコレートのお店「Burie」へ。
ここのチョコレート、美味しいですね♪
アントワープならではの「ダイヤモンド型」チョコを購入。


そして、お次は、「Kiehl's」へ。
今、日焼け止め効果もあるハンドクリームを探しているので、行ってみたのですが、
残念ながら、SPF効果のあるモノは扱っていないとか。残念。

そして、次は、またまたチョコレートショップ、日本でも有名な「DELREY」へ!


ここには、マロングラッセを買いに行きました~!
日本で買うと一粒600円らしいですw
もちろん、買いましたw そして、ここでもダイヤモンド型チョコを♪


ここのチョコレート、いつも表参道ヒルズの店の前を通りかかる度に、
一度食べてみたい。。。と思っていたんですが、一粒400円ぐらいするチョコレートに
手が出せず、、、苦笑。
ベルギーに来てようやく、そのプチ夢がかないました(笑)

お値段のことばかり書いてしまったけど、私は、ここのマロングラッセが、
数あるショコラティエの中で一番好きです♪
そして、チョコレートもその品質の高さに毎回「脱帽」!
帽子、脱ぎまくりな感じです。ハイ。
(でも、ブリュッセルにはないので頻繁に購入できませんが。。。)



さて、、、さんざん甘いものばっかり買ってゴキゲンな私達。
次は、今回、みんなが行きたがっていた、チーズ屋さんへ。
ここでは、チーズとワインを楽しめるランチが出来るという事で、
気合入れて予約して行きました~!

アントワープのリングから少し外れたところにあるこのお店。
Kaasaffineurs Michel Van Tricht & zoon
Winkel en Cheese and Wine Bar



入ると、チーズもぎっしり!ハム、サラミ類やお惣菜もたっぷり!
どれもこれも美味しそう~!

入って右側に黒いカーテンが引かれており、その内側にカウンターで8席程度、
カウンターテーブルで4席、という小さな空間。
でも、窓に面していて、外が見えてとっても気持ちがイイ!

どうやら、テーブルはすでに先の予約が入ってたようで、
私達は、4人、窓側カウンターに横並びしましたw

メニューをもらって、「えーーーっと」と唸る女子4人。
そう、アントワープは、フラマン語(オランダ語)圏なので、
メニュー表記もそうである。

でも、たくましい想像力いや、妄想力か?と、
つたない英語でお店の人に説明を聞き、
ようやくオーダー完了。

チーズの盛合せ6種類+ワイン3杯付 20€


前菜の盛合せ 18€?


可哀そうだけど、運転女子は、ソフトドリンクで。
これらをシェアし、何かホットディッシュでも・・・と思っていたが、
けっこうなボリュームで、付いてきたパンもサラダも美味しく
かなりオナカイッパイに。


でもー、最後に、デュバイヨルのスイーツが食べられるというので、
それをオーダー。4人で違うモノを頼み、それぞれ楽しみます。

4人で合計68€。けっこうお得な感じです☆

すっかり白ワインも飲みきってトークも盛り上がる!

いやー、女子会って楽しいね♪


帰りの高速では若干眠くなってしまいました。
運転女子のKちゃん、ごめんなさいぃぃ~


こうして、アントワープ女子会は幕を閉じるのでした。

そっかぁ、これでブリュッセルで会うことはないんだなぁ~と、
また一人仲良くしていた人がいなくなるのを実感。
人との出逢いって、会った時にすでに別れがあるのを知ってるはずなのに、
その実感は本当に別れる時しかわからない。
当たり前のことだけど、、、なんだかちょっとせつない気持ちにもなる。
場所が変わる、生活スタイルが変わる、そしたら、人自身も変わる・・・?
でも、「共有した時間」があったという事実は変わらないよね。
そんなことをぼんやり考えながら、家路についた。


しかし、、この買ってしまった山ほどのお菓子たち。。。。
一体、私は本当にダイエットをする気があるのだろうか?
これは、全部で何カロリーなんだ?
想像したら頭がクラクラになった私でしたw


☆☆☆番外編?☆☆☆
この日、女子会メンバーの一人から「リスケ ってなんですか?」と聞かれた。
え?知らないの???と、つい言ってしまったら、他の二人からも「なになに?私も知らない~」と
言われてしまった。
マジですかー。
そうですかー。
そーゆー世界がある事を再認識した瞬間でした。
自分のモノサシだけで会話してはいけませんね。反省です。

ふと、ほぼ日の「オトナ語」の事を思い出しました。
すでに10年ぐらい前の事なんですねー。懐かしぃっ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿