goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

かかさず紅白を見る。そして、年を越す。

2012-01-01 10:50:00 | Brusselsな毎日
ドイツから帰ってきた大みそか。

一応、大晦日っぽく、火鍋とか食べちゃいました!



そして、TVは、もちろん、録画しておいた「紅白歌合戦」!


うーん、今まで、年末年始は海外旅行中なことが多かったけど、
それでも、紅白は必ず見てた気がする~。
特に、アジアな国の、ちょっとしたホテルでは、必ずJSTVが放映されているので、
紅白はちゃんと見れたりするんですー。


ってことで、ドイツで購入してきたフランケンワインと一緒に火鍋♪


で、勢いがついて、クリスマスビール!


で、なぜか、紅白みてはしゃぎまくる私。

「今年、一番おもしろいね」とダーリンに言われる。
でも、自分が何をやっていたのかは、酔っぱらっていたので覚えていません。。。
たぶん、激しく踊っていたんだと思うのだが。。。

すっかり、しっとりしてきた紅白。

うーん、松田聖子と神田 沙也加が二人で「上を向いて歩こう」を歌うっていうのは、
ついこのあいだまでの「赤とんぼ」姉妹の代わりか?苦笑。



セントラルまで花火を見に行こうと思っていたけど、
酔っ払ってるのでめんどくさいッ=3

っていう、私の気持ちを見透かすように、
「MERODEに行くよ!」と言われる。

一駅向こうだったら、散歩がてら歩ける距離だーッ
そうだ、あそこは凱旋門も、公園もあるので、なんか楽しげかもー?

・・・と、お出かけな二人。

ドイツがかなーーーーーーり寒くて氷点下だったのと比べると、
このブリュッセルの気温は天国である!
いくら、帽子、ダウンのコート、手袋、ヒートテックを身に着けていたとしても!笑

ぽくぽく10分ちょっと。こんなポスターに笑いながら。。。


で、着いた!凱旋門!
すでに、爆竹?みたいな、音がスゴイ花火や、ロケット花火とか、
打ち上げ花火も個人的に(?)やっているー♪

ってか、ロケット花火、デカくない?笑↓





勝手にやってる打ち上げ花火、日本では、たぶん火薬制限でその辺にはゴロゴロ売ってないような大きなものみたい!
けっこう高くて大きくて、そして、連続して上がる!

そして、、、ぞくぞくと人が集まって来る!
みんな、手にスパークリングワインを持って、グラスを持って登場!

年越した瞬間は、大騒ぎ!
いろんな人がいろんな年を過ごした2011年だと思うけど、
こうして、楽しく新年を迎えられることに喜べるのはいいよね☆

さて、、、
みなさんにとっての2011年は、どんな年でしたか?

私は、1月に入ってから、直接的に仕事をやめる準備を始めていて、
そこからスタートして、震災を経験したこともあり、家族や友人や、いろんな人との関係と絆と、
自分自身というモノを改めて考えた年でした。
周りとの「つながり」と「支えられている」ということを再認識しましたね。
感謝しまくりです。ほんと。


そういった意味でも、「自分元年」でした。
とにかく、自分と向き合わざるを得ない年だったな~、
一個人の「私」と。

向かい合う、その中から何が出来たのか、、、、まだまだだなーと思いつつ、
でも、少しずつは進んでいるはず!と自分を励まします。

2012年は、更に、もう一歩、先に、いや、上に昇って行きたいと思います。
辰年だもんね!昇竜です!笑


それでは、みなさんの2012年が素晴らしい、ステキな年でありますように!








最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう 今年もよろしく (師匠(よしえ))
2012-01-04 17:48:56
大晦日も楽しく過ごされましたね。
海外のNEW YEARって花火が盛んというか付き物のような気がしますが。
とことで私は途中で居眠ってしまい、松田聖子親子も最後の勝敗も観損ねてしまいました。
新年の近況はメールで。
では引き続き、よいお正月をお過ごし下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。