goo blog サービス終了のお知らせ 

美幌町立旭小学校ブログ

北海道美幌町立旭小学校の様子をお伝えしていきます。

楽しい一時

2018年03月14日 | 平成29年度
学習も大切ですが、共に生活する仲間
でもあります。一年の節目を前に、お
楽しみプログラムで過ごす学級もあり
ました。

学習では各学年復習に取り組んでいま
す。お子さんがここで学び直しをして、
進級できるよう指導を進めていきます。


6年生 各班の出し物でお楽しみ会

6年生作品 卒業式の時にご覧下さい

卒業まで1週間

2018年03月13日 | 平成29年度
久しぶりの更新です。

コミスク運営委員のみなさん、先週の
会議出席、ありがとうございました。
議案は承認され、新年度計画は30年度
第1回運営委員会にて検討します。
またよろしくお願いいたします。

さて、学校は卒業・修了が間近に迫り
ました。今日は卒業式の練習を在校生、
卒業生に分かれ、それぞれ行いました。
気持ちのいい姿勢で練習に臨めていま
した。きっと、いい式になると思いま
す。



今週末に全校揃って最後の練習をします


卒業式の装飾も少しずつ進行中です

にぎやかな週の始まり

2018年03月06日 | 平成29年度
インフルエンザの流行もピークを越えた
感があります。今週から全学年がそろい、
朝の校舎に活気が感じられます。

外国語活動に取り組んでいる子どもたち、
とても楽しそうでした。1年生は、一年
の思い出を絵に表していました。6年生は
学習も佳境。頑張っています。

2年生参観日、間もなくです。子どもたち
の発表を聞きにいらしてください。



クリオネ登場…子どもたち、興味しんしんでした



英語でじゃんけん、おにごっこ…楽しく活動しました



6年生…ドッジに勉強、頑張っています



低学年も今週から登校スタートです


卒業コンサート

2018年03月05日 | 平成29年度
6年生が今日の午後、卒業コンサートを
開きました。感謝の気持ちを音にのせ、
保護者や在校生に伝えました。

6年間を終える前に、このような企画を
行えること。調和したきれいな音に仕上
がるまで、教師と子どもたちが共に取り
組めること。それを保護者、下級生、他
の教職員で共有できること…素晴らしい
時間でした。



6年間の成長を感じさせる、質量豊かな演奏でした

来週 元気に登校を

2018年03月02日 | 平成29年度
久しぶりの大雪でしたが、朝は穏やか
だった今日。無事にスタートを切るこ
とができました。

3年生は磁石の性質について学んでい
ます。先生の手元が映った画面を見て、
不思議に気づいた子が仲間に話してい
ました。楽しく、科学しています。

休み時間にクッシ―山でのソリ・チュ
ーブ滑りを楽しんでいたのは5年生。
さすが、学年欠席者ゼロです。

学級・学年閉鎖も来週には明けます。
元気に登校してください!


雪もやみ、スムーズな学校の始まりです


たくさん遊んでたくさん走る…元気の秘訣です


磁石にくっついた釘に他の釘がくっついている…なぜ?