goo blog サービス終了のお知らせ 

美幌町立旭小学校ブログ

北海道美幌町立旭小学校の様子をお伝えしていきます。

スキー学習が終了しました!

2017年02月10日 | 平成28年度
2/9の1年生で、今年度のスキー学習がすべて終了しました。
スキー学習には、毎回スキー協会から外部講師を2名派遣していただき、少人数かつ専門的な指導が実現しています。「しっかりプルークの形で滑られる。」「みんなについてターンができる」と子どもの成長のスピードには驚でです。
この日は、スキー場の人口密度も低く、1年生のスキー学習としては最高のコンディション。
目標は、全員がリフトに乗って、滑り降りることができること。
達成感を持つことでも、今後につながっていくと考えています。
ぜひ機会がありましたら、ゲレンデに足を運んでみてください。

1日入学 2/8

2017年02月09日 | 平成28年度
29年度入学予定の30名に学校に来ていただき、1日入学が行われました。
1年生の授業の様子を見ていただき、その後は1年生と子ども達どうしの交流です。学校の様子を知ってもらったり、体を動かす遊びをしたりしました。最後は、手作りのプレゼントをもらって終了です。4月の入学を今から心待ちにしています。写真はすべてが終了し、おうちの方々にうれしそうにプレゼントの報告をしている場面です。

JAL CUP 全道予選

2017年02月09日 | 平成28年度
2/8 折り紙ヒコーキ全国大会に向けて、北海道予選が本校で開催されました。
5チームがエントリーし、自分で作成した紙ヒコーキを二度飛ばし、滞空時間を競いました。
その結果、5年生のチームが優勝し、3月20日に東京で行われる全国大会に参加することが決定しました。
自分で作ったヒコーキを調整し、どのようにしたらよく飛ぶかなど、自分で考え工夫する遊びが最近少なくなってきたような気がします。
そういった意味でも、大きな経験をした児童でした。

中学年参観日

2017年02月08日 | 平成28年度
2/7は中学年の参観日でした。
たくさんの方にご参観いただきまして、ありがとうございました。
3年生は、道徳で「友達の良さを認めあう授業」を行いました。
4年生は、国語の発表で「アイヌの文化」など調べたことをたくさんのお客さんを前に発表しました。
この後、高学年、低学年と続きますが、どうぞよろしくお願い致します。