goo blog サービス終了のお知らせ 

アルファ147・白い毒蛇の育て方

初めてのイタ車、アルファロメオ アルファ147TIと過ごす苦悶と悦楽の日々

ディーラーが宗旨換えだそうです・・・

2008年01月20日 23時46分00秒 | Weblog
本日、何度目かのシートヒータースイッチ交換(運転席・助手席両方!)に奈良市内のディーラーを訪れたところ、店内の様相が一辺していてビックリしました。 スタッフの顔写真が色とりどりの風船で縁取られて貼られていたり、業務改善とか書かれた掲示板があったり、福引コーナーまでありました。 極めつけはコレ!ぜんざいまでが振舞われました。 聞けば、客から敷居が高そうで入店し辛いとの苦言が多く寄せられていたそう . . . 本文を読む

恐るべき、中野ブロードウェイ

2008年01月10日 12時31分15秒 | Weblog
また東京出張のついでに寄り道ですが、以前バラエティー番組で、しょこタンが紹介してた、中野ブロードウェイに一度来たいと思っていました。 ほとんどの店が12時オープンなので、多くは見て回れませんでしたが、最初に入ったお店で、探していた147GTAのチョロQを見つけてしまった(しかも投げ売り)。 さぁ、今から会議だあ~。 . . . 本文を読む

初日の出2008

2008年01月01日 23時52分09秒 | Weblog
今朝は、昨年同様暗いうちから息子のボーイスカウトのお供で、生駒山の山頂まで一時間程登山して来ました。 生駒の山頂は遊園地になっており、ケーブルカーやら自動車で初日の出を拝みに来る若者や家族連れが沢山いました。 が、日の出の直前になって南から厚いが流れてきて、結局ご来光を望むことは出来ませんでした。写真は、帰り道のもう8時前になろうかと言う頃にやっと顔を覗かせたです。 近くにいたオニイチャンが、「 . . . 本文を読む

今年もいよいよ終わりですか

2007年12月31日 22時17分16秒 | Weblog
今年も2時間を切っちゃいましたが、風呂にも入らず無人島伝説を見ながら馬鹿笑いしてます 今年は珍しく年賀状を早く出し終わっちゃったので、休みに入ってからは洗車と家の片づけをしてました。 最近は『みんカラ』の更新にかま掛けて、こっちのブログは滞りがちでしたけど、まぁマイペースで進めて来れたと思っています。147の走行距離も8000kmを超え、サンデードライバーにしては多かった方じゃないでしょうか? . . . 本文を読む

赤い靴~履~いてた~

2007年12月08日 20時41分22秒 | Weblog
街履き用の靴を買いました。 久し振り(高校生の時以来?)にコンバースのバッシュでも買おうかな~?と思いましたが、ハイカット履き辛いしなぁ。なんて思ってたトコロに、たまたま寄ったABC・MARTで見つけてしまいました。 サイドジッパーのハイカット。VANSのものなんですけど、意外と高かったッス・・・ 一見バッシュ風ですが、ソールが非常に薄くて若干ヒールもあったりします。完全な街履きモデルです。 今風 . . . 本文を読む

今、東京に来ています。

2007年12月06日 10時57分01秒 | Weblog
たまたま通り掛かった丸ビルの地下街で、北原照久のペダルカーコレクションを展示していました。 クリスマスの企画なのでしょうが、1920年代に、このようなものをプレゼントしてもらえるのは、相当に裕福な家庭の御子息だけだったのでしょうね。 . . . 本文を読む

使えます!

2007年11月25日 13時19分42秒 | Weblog
最近TVでも良くCMしているT-fal(ティファール)の湯沸しポットを買いました。 それまで使っていたポットが壊れてしまったので、何か良いものは無いかな~と物色していたのですが、仕事帰りに寄った東急ハンズでデモテープを見て、こりゃイイわい。と、その足でビックカメラに行って買いました(^^ゞ 0.8Lと容量は小さいものの、3~4分で沸騰しますので、急いでいる時なんか重宝しそうです。子供でも使えそうな . . . 本文を読む

燃~えろよ、燃えろ~よ

2007年11月23日 21時59分13秒 | Weblog
今日は朝から坊主のボーイスカウトの舎営地の片付け手伝いでした。 斜面に丸太で階段を作ったり、排水の溝を掘り直したり、キャンプサイトの掃除などを行いました。 倉庫から放り出した不要物や木っ端などはドラム缶で燃やすのがお約束なのですが、木材だけでなく、ペットボトルや発泡スチロール、果てはウレタンなどの有害物質出しまくり品まで・・・ 火の中に投げ入れる度に「地球環境ごめんなさい!」と言いながら燃やすの . . . 本文を読む