goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたるいし

ほたるいし的写真生活

結婚式場に思うこと

2012-10-26 14:09:19 | ロケーション

Dsr_20951s
                       松阪神社能楽堂

先日撮影した結婚式は市内の神社で行われました。
この神社の歴史は室町時代までさかのぼり、
おそらく今後も何百年とここにあると思います。

私が婚礼撮影をするようになってから、市内にある大きな式場が4つも無くなりました。
そのうち1つはホテルですが、それらの式場で式を挙げたカップルにとっては
人生で最も思い出になる場所が消えてしまったことになりますね。
今風の豪華で立派な式場でも、経営不振になると廃業してしまいます。
いつまでもその場所にある神社仏閣で式を挙げることも、
意味のあることだと思いました。

私が初めて婚礼撮影したのは今から約30年前のことです。
今回の新婦のご両親でした。