平日の月曜日ですが、CMで港区高輪まで行くので、途中秋葉原に寄りました!
万世橋の近くまで来ないと路上パーキング空きスペース有りません!
なんとか置けました!1時間300円になります!急がなきゃ!
普段秋葉原にはJRで行きますが、今回はCMの用事なので車で行きましたがこの地域は駐車場が非常に高いのに呆れます!
タイムスで20分500円?と言う事は1時間1500円!まさにぼったくりです!
駐禁で捕まるよりましですが、時間が気になり、ゆっくり散策出来ませんので、なんとか路上パーキング探したら、万世橋付近まで来なくては空いていませんでした!でも、そんなに離れていませんよ!
神田川です!思いのほか綺麗?
万世橋を渡り電気街方面です!あまりの変貌でどこだか判りません!
今日は時間が無いので、ラジオデパート、会館などには寄らず、ロケットのみ寄りました!
昔(40年位前)にはアマ関連のお店ばかりありましたが、今は私が知っている店は、山本無線・富士無線・そしてこのロケットの3店舗しかないみたいです!
ログペリ用に付けるMコネのメスと足らないコネクターを数点購入です!
意外と品数を揃えていますね!ここでない物は秋月電子のWebで注文してます!便利な時代になりましたが、山本無線のE-BOXはレトロな物をレトロな店舗で営業していますが、数少ない昔の雰囲気ですね!?
昔は違法CB機や27M帯のアンテナや下駄(ブースター)FCC規格のホーンパッチ関連などあっちこっちの店先で売っていましたが、今では秋葉原に行ってくると言うと、残念ながら勘違いされます?メイド喫茶などの萌え系やAKB関連など、全く違うイメージですね!
ラジオ少年・無線おやじの街ではなくなっています!
でも、分類的には【おたく】ですかなねぇ?
今日は寄れなくて残念です!!
あと16分残っていました!1時間以内戻り、その後、高輪に寄り、扱い後帰宅しました!
自宅に戻るとすぐにシャックに入り、ログペリとPCを接続する為の作業開始です!
コネクター3個しか買っていないのでジャンバーのポケットにすっぽりでした!
各種コネクターはケースに入れていますが、Mコネのメスは無かったので、ほかに使いそうな物を含め買いました!
460円ですが、メスはあまり使わないですが、作業し易そうな形状です!
不慣れになって、芋ハンダになりました!とりあえずOKかなぁ?
これで簡易接続ですが、仮よりはましですね!
芋ハンダの仮作業では不完全だったので(ハンダはがれによる接触不良)改善できました!まるで小学生の理科の実験レベルでしたね!
これでシャックでTVワッチも出来ます!
↑ こちらからお入りください!
人気ブログランキング参加中です!