goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

単純なミスで、関東総合通信局に行きました?

2021年08月03日 20時16分00秒 | 日記
いゃ〜スマホの操作ミスで、局免を受け取りに、東京都千代田区九段の関東総合通信局に行きました?

アマ局の局免再申請を電子申請を始めた時からやってましたが、何と今回、移動しない固定局の再免許をいつものように、電子申請ライトでやりましたが、最後の免許状受取方法のポチミスで九段迄取りに行きました?

関東総合通信局は千代田区役所と合同庁舎内有り、九段第3合同庁舎の22階、23階がオフィスがあります!

今年3月には、移動局用の局免再申請はちゃんと、着払い520円で郵便屋さんが、届けてもらいましたが、何故か今回は、局止になっているのかなぁ?

以前に届いた、免許状の封筒です?

昨日床屋さんに行った帰りに、ついでに取りに行きました?

川口市東本郷から17Kmしか無く、50分位で着きました!

当局も関東総合通信局近くの会社に勤めていたので、行くのに何の抵抗もありませんが、皇居や靖国神社、日本武道館にもほど近い場所なので、街並みはきちっと整備されています!

駐車場は地下ですが、入庫後30分は無料です!
免許状を取りに行くだけなら、30分以内で十分たります!


せっかく関東総合通信局迄来たのでだから、DCRの無線局包括登録の再申請書一式をもらってきました!



フリーライセンスで楽しめる、無線局ですが、登録局の申請と電波使用料だけは必要になりますね!

特小無線や市民ラジオ(合法CB)LCRは何の申請はありませんが、DCRだけは、登録申請は必要になります!

その場で再申請しようと思いましたが、収入印紙は置いてないので、一旦持ち帰りました!

アマ局でも、ずいぶん簡素化されて、電子申請すれば、申請料も安いし、早いし、確実ですが、当局が今回しでかした、ポチ打つ所を間違えると、この様に取りに行く羽目に?

送ってもらえないのかな?

当局は行き慣れ所なので、簡単に行けますが、関東圏も広いので、往復で1日掛かりの局もいるかも?

当局が免許状を貰うのに、待っていたら、若い男性の方が変更申請した局の免許状を受取りに来ていました!

アマ局もDCRも同じ陸上第3課なので、担当者こそ違いましたが、別の担当者に申請書と記入見本迄もらい、退散しました!


事務所は閑散した状態で、ひと気はあまり感じない所でした!

まぁ、郵便屋さんに頼むと、520円掛かりますが、直接取りに行けば、無料です!
地下駐車場止めても、30分以内であれば、無料です!
ただし30分を超えると、30分当たり、250円が、掛かります!

この辺りで、地下駐車場で1時間500円なら安いですね?

そんな事で、ちょっとしたミスでこんな事になってしまいました!

電子申請慣れしてしまい、めくらポチしてしまいました?

電子申請の際は、今一度、良く見直して申請して下さい!


こんなの1枚貰うだけですが?
申請は満了日の1年前から満了日の1ヶ月前まで、ですが、電子申請になる前は手間がかかりましたが、楽になった分、申請内容のチェックは確実にして下さい!







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1,431回板橋ロールコール神... | トップ | 第1,432回板橋ロールコール神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿