さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

第1,574回板橋ロールコール神奈川県箱根町塔ノ峰566m2024.5.26(日)13時〜

2024年05月26日 14時14分00秒 | 板橋RCチェックイン状況
本日は午前中は、9時から町内会の地域清掃活動して、その後は、庭の梅の木の剪定、食事してから、13時ちょっと前にシャックインです!

13時になり、DCR4ch秘話有りで、キー局からチャンネルチェックがメリット5で入りました!

ほぼ同時に、フルスケの秘話無しのQRMガーンと入って来ます?


これでは、とてもQSOが出来る状態ではありません?

チェックイン受付時には、お構いなく、キー局をコールしましたら、何とか1回で受付してもらいました?

キー局はRS52〜53のシグナルレポートでした!




キー局が送信中にQRMにならない事を願いつつ、何とか通話内容は大丈夫でした!

ラディックスの12エレはこの位置が安定してました!


566mだと、ガッンと入感すると思いきや、RS52〜53でした!

変調はしっかりしているので、メリット5です。

さいたま市緑区は薄曇りで外気温は27℃ですが、箱根町塔ノ峰566mでは、19℃〜20℃と長袖がちょうど良いとの事!

やはり高さで7℃〜8℃低いのも、高さのアドバンテージですね!


これからの季節は涼しい高地が羨ましく思います!


門のそばの梅の木もさっぱりして、スッキリしました!
まぁ 梅の木暫定しても、無線の飛びは変わらない?

隣の3階建てのワンルームの頭を超えてアンテナは出てます!

箱根町の移動は神奈川県の局のサービスエリア?



566mならこの後のLCRも期待出来るかな?


DCRでも、RS52〜53では、LCRはやはり無理でした?
残念?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会の地域清掃活動に参加しました!

2024年05月26日 10時30分00秒 | 日記
本日は年2回ある、地域清掃活動に参加しました!



地域貢献や町内会の役員紹介や、自治会の連絡事項の場に清掃活動を行っていますが、毎年参加者が増えています!

さいたま市緑区東浦和5丁目はJR武蔵野線東浦和駅から徒歩5分位の住宅地です!




駅周辺という事で、若い世帯が多く、小学生位の子供達の参加が目立ちます?

当局の固定周辺を大人数で、ビニール袋とトングを持ちくまなく清掃です!


集合時間は午前9時に氷川神社の駐車場で、町内会の役員さんの挨拶後にスタートします!


当局のアンテナが良く見えます!

完全に舗装道路になっていますので、ゴミはほとんど、ありませんが、道路の植え込みや見沼台用水西縁辺りにゴミが隠れています!


約30分位で終わりになり、見沼台通りのゴミ集積所脇に集まり、役員さんの紹介や連絡事項が伝えられ、解散になります!

参加者には、ペットボトルのお茶🍵やジュースが渡され、45L50枚入りのゴミ袋が、1家族1つもらえます!


日曜日の朝30分の地域清掃活動で、軍手、ペットボトル飲料、ゴミ袋がもらえ、得した気分です!

参加して気がついた事は、家族で参加した子供達が、ゴミ拾いを真剣にして、タバコ🚬の吸い殻が多いと指摘しながら、取組む姿が印象に残りました!

この子達は大人になり、タバコを吸う様になっても、道路にポイ捨てはしないと思います!

地域の清掃活動は道徳教育にも、役立てていますね?

朝のひと運動、貴重な地域貢献とプチ参加賞?良い事ずくめの時間でした!

ほんの30分でゲット出来ました!

午後からの板橋ロールコールはどこからの開催かなぁ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする