ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

再び巨大地震

2021年02月13日 | ノンジャンル
再び起きると思って、備蓄と家具の固定等、
ある程度はしていたんだけど、
一部、固定してなかったタンスがひっくり返った。




20110311の地震を経て、完全修復したけど、
タイルは脆い事を再認識した。





外壁も損傷




クロス貼りも亀裂が多数発生するも、このくらいで済んで安堵。



お墓を見に行ったけど倒れていなかった。


お墓への道中の道も1部損傷していた。






この前、バイクの整備がし辛いので南北に停めていたバイクを
東西に並べ直していた。


これが幸いしたのか倒れなかった。



20200311、あんなデカい地震が来たんだから、
後、30年は来ないんじゃないか?と、どっかで思ってた。


備えあれば患いなし。
心して掛かる事とする。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タッキー)
2021-02-17 06:32:52
おはようございます
いつもブログを拝読しております
先日の地震は驚きましたが、こちらは震度3だったかと思います

大変なコトになってしまいましたね

修繕費の公的補助はあるんですか
これだけ直すって大変でしょう?
保険は?

怪我はありませんでしたか
返信する
Unknown (ben)
2021-02-17 08:28:25
タッキーさんへ


ご心配頂きありがとうございます。

また、いつもブログをご覧頂きありがとうございます。


20110311以降、地震に備えていたつもりでしだか、
不十分な部分も有り、反省点となりました。


家族全員、怪我も無く元気です。

今日から罹災証明発行受付が始まり申請してきます。
公的な補助とかは無いと思いますし、
311の時の反省から地震保険に加入しましたが、
被災の程度を思うと100%保証はされない筈です。
自分で修復出来そうな部分は、直そうと思っています。

10年以内にまた発生するとの懸念も報じられていますので、
今まで以上に備えていきます。

タッキーさんにおかれましても健康に留意され、
カブライフをお送り下さいね(^_^)

返信する
Unknown (Fochy)
2021-02-24 18:06:23
benさん、こんにちは

御久しぶりです、
また随分揺れたんですね;;;(今更ですみません;;;)

何故か、3.11もそうでしたが
中通りの中ほどって被害出ますね;;;
御自宅は傷んでしまったようですが、御無事で何よりです

こちらは揺れ事態は3.11程では無かったですが
大雪で屋根に雪が多かったので非常に気持ち悪い揺れでした

GBですか???いいっすね~^^



返信する
Unknown (ben)
2021-02-24 18:37:07
Fochyさんへ

こちらこそ、ご無沙汰してますm(__)m

ご心配を頂きありがとうございます。
揺れ始め携帯のアラームが鳴らなかったので、
なめてました^^;
慌ててて靴を履けずに1Fに降りる際、
転げ落ちるところでした。

私は311の時は家に居ませんでしたが、
嫁は居たんですが311より大きさ感じたとの事。
家を修復する際、耐震補強したり瓦をトタンに変えたので、
被害が最小で済んだのかな、と思っています。
また、今年も積雪が無く、雪の重みが無かった事も幸いしたのかとおも
います。

鏡石や矢吹は全壊家屋も多々見られ、
マンホールの突き出した箇所もありました。
その昔、ここら辺は安積湖と言われる池だったと、
TVで放送をしてました。
地盤って大切ですね。


GB250クラブマンは嫁のなんですが、
宝の持ち腐れです^^;

返信する

コメントを投稿