goo blog サービス終了のお知らせ 

ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

森の巨人たち

2013年04月30日 | クルマ
羽鳥湖周辺には 剣桂と呼ばれる 樹周り 970cm 全高45mのかつらの木や
御鍋神社境内のサワラ 樹周り380cm 全高42mが有る。

関東森林管理局のhpを見てもらえれば早い。
http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/invitation/kyojin/index.html


ま、森の巨人たち百選って事で選ばれている訳。


三春の滝桜の陰に隠れてか、あまり目立たないが、
三春から国道349号線を南下した古殿町にどんでもない巨木が存在する。


根が、、、つうか、樹が巨石をくわえ込んで立っている。


見上げれば降ってきそうな山桜の花びら



流石に百選である。


その名を

と、言う。





んでだ。小野町に有るじじ ばば 杉はと言うと、
名だたる森の巨人たちをも凌駕する大きさなのである!


樹高48.5m!ときたも~んだ。


.


ついでと言ってはなんだが!

じじ ばば 杉の近くに、こらまたとんでもないヒノキが存在する!

この樹周り、じじ杉の9.2mに対し9.42mとなり



しかも その姿やどうよ!

奇怪な様相を呈し、画像を撮ったあと、後ずさりしちゃいました。

28mmの携帯じゃ~収まりません




んでだ!
国道349号線を今度は北上して二本松に入って直ぐのところに、
じじばばも沢尻の大ヒノキをも凌駕する!
超!巨大な杉の木が存在する。



こちら
↓↓↓

石碑の右上に写っている森みたいのが、1本の杉の木なんだわょ。


遠近の関係もあるけどek wagonの小さい事小さい事




目通り樹周りは12mをゆうに越え、根回りでは22.65m!
樹高は、なんと50m!





福島の三桁国道ってのは走ってよし、沿道を探索してもよしで、
魅力満載だな。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yesanduy)
2013-05-02 22:29:37
オヤジドンさんへ

最近は若い女性もパワースポットとして訪れているようです。

森の巨人たち、ツーの楽しみの1つに加えて下さいね(^-^)
返信する
Unknown (オヤジドン)
2013-05-01 20:33:27
benさん、毎度情報有難う御座います。

1日2日では到底見れない程沢山有りますね~!

後ずさりさせられる程・・・ほんと凄い様相~(>_<)
でも、そこにも行きたいと思ってます。(^0^;ゞ

これからが本番、楽しみが増えちゃいました(*^0^*)


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。