goo blog サービス終了のお知らせ 

ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

C105はどうなった?

2020年12月20日 | cubレストア



プラグ真っ黒!白煙もんもん!の我がC105。


キ-スタ-でキャブはOH済み。
プラグも新品、マフラ-内のカ-ボンも落とした。


が、、、


アイドリングするもエンジンスト-ル。


絶不調である。



まず、白煙対策。



ヘッドは意外に綺麗。



ピストンリングを疑うも、1962年式のSTDピストンなど
そうそうに有るものではない。








やはり、リングが減っていた。




ピストンリングをヤフオクで探すも、高価格&OBサイズばかり。




創業60年以上のバイク屋内を物色!



奇跡?C105 STDピストンリングを発見!





でも、絶不調のまま時間が流れた。




次回、ガソリン入って火花が飛べばエンジンは掛かる!けど。。。


に、つづく。


動画は無いの?

C105ガスケット剥がし

2020年08月21日 | cubレストア

今回はc105の話




海外へC105専用のヘッド、シリンダーガスケットは手配済だが、
将来腰下も?っ事もあろうかとセットで注文した。



C100用なんだけどボアが少々大きいだけで、
小加工で済みそうな感じ。



バルブすり合わせやガスケット剥がし終了。
ピストンリングも取り換えて後は組むだけ。




まだ、組んでないんかぁ~い!







C105用STDピストンリング

2020年08月18日 | cubレストア

ほろ苦い公道デビュ―を終え、入院。



ポイントギャップ確認、点火時期に狂いは無かった。
イグニッションコイルにも問題は見られない。



ヘッドを開けて見るも、特に問題は見つからない。



OHVカブの証!
曲がりも減りも見られない。


腰上をバラシて見て、ピストンに微量の傷は有る物の、
大した問題とも思えない。
ピストンを入れ上下させると抵抗なくスルスルっと動いてしまう。



ピストンリング交換のみで解決するとも思えないが、
頑張ってみる事とする。



圧縮圧力は測定したの?



カブC105始動方法

2020年07月19日 | cubレストア




1がON状態で



2はライトON時の位置です



C105は縦型キャブ&OHVエンジンでした



チョークレバーは手元やセンターには無く
キャブに直接付いていました



ガソリンコックの脇にはポンピングノブも付いていました

※ポンピングノブ×
  ティクラ―○
※押しっぱなしにしてオーバーフローをさせ生ガスをエンジンに
送り込んむものとの情報を頂きました(感謝)


自己流の始動方法ですが宜しければご覧下さい
↓↓↓



めんどくさ



リザ-ブが無い

2020年07月16日 | cubレストア

頂いてきた時には気が付かなかった。



タンク内の酷い錆に驚愕し気が付かなかった。




花咲Gで処理後に気が付く。
おや?穴が1つしかない。

C50にはもう一本長い管が付いていた。





キャブを外して実感、リザ-ブホースの刺し口が無い。

フロ-トチャンバ-ベ-スパッキン(通称レンコン)も8穴では無く4穴






当然、トリップメ-タ-なぞも付いてないから、
ガス欠には要注意車両である。



おまけ


ウィンカ-レンズの止めネジの位置。

私のC105はレンズ正面に2本出ているのが分かる。





今まで見てきた多くのC100やC105は正面に1本、側面に1本だった。


オ-クションとかでパ-ツをポチル際は気を付けよう。


ちっちぇ~話だな