うちの塾では小5から2週に1回英語の授業が始まります。昨日の授業で感情を表すことばを勉強しました。happy,sad,angry,hungryなどなどその中にexcitedって単語がありました「わくわくする、興奮する」とかいう意味ですが、とある男子生徒が突然、『下半身exciting!!』という爆弾発言を(核爆
いやぁ、恐れ入りました。発言した彼はかなり堂々とその言葉を口にしてました。お陰で今日の授業はその話題で持ちきり(汗 最近の小学生はいろいろ知っていますからねぇ・・・まぁ疎い女の子は全然分かっていませんでしたが。「帰ってお母さんに聞くし♪」「いやいいやそれはあかんって」。明日の朝クレームの電話が入っていないことを祈ります。彼の暴発はあくまで事故なんです。
いやぁ、恐れ入りました。発言した彼はかなり堂々とその言葉を口にしてました。お陰で今日の授業はその話題で持ちきり(汗 最近の小学生はいろいろ知っていますからねぇ・・・まぁ疎い女の子は全然分かっていませんでしたが。「帰ってお母さんに聞くし♪」「いやいいやそれはあかんって」。明日の朝クレームの電話が入っていないことを祈ります。彼の暴発はあくまで事故なんです。
ワシなんか…『オシッコする時にパンツを脱がなくて済む、便利なホース』ぐらいの認識なのに…。