さてさて、昨日は若手2人の様子をお伝えしましたが
おばはん2人いえいえ
お姉さん2人組み
だって、がんばりましたよぉ♪
練習では、とにかくベルが恐がる方向、
本部テント側と観客側(場外なんてもってのほか)へ行かないように
距離が出なくても、安定してど真ん中に投げる努力をしてきたママ
今回はその練習の成果を出せたんじゃないかな!?
なんて、自己満足してるんだけどぉ
1日目
もちろんお写真はナッシング
1R 5投フルキャッチで 28P
2R 4投3キャッチで 18P
トータル46P。決勝ボーダーは48P!!
惜しくも2P届かずでこの日は終了~。
そして、2日目
朝から、あつーーーい
ベル、暑くて走ってくれないんじゃないかぁ?なんて心配してたけど
そんな心配いりませんでした
1R目から、イケイケゴーゴー
パパいっぱい写真撮ってくれてたんだけど、90%ボケボケ
キャッチシーンは、お見せできるような写真がなかったけど
5投フルキャッチでなんと33Pトップです
戻りも余裕で、カメラ目線
トップなんてぇ(震)耐えがたいプレッシャーの中むかえた第2R目
2投目、危なく観客席近くまで行ってしまったスローを、ベル頑張ってキャッチ
その後も順調にキャッチして、ぬぁんと2R目も
5投フルキャッチ
ベル~~~しゅんげー
しゅんげー
1R 33P + 2R 28P で トータル61P
なんと!なんと!トップ通過で初決勝ラウンドー
こっから、決勝ラウンドまでの待ち時間は、緊張しすぎてあまり覚えてない
そして、ついに決勝
初決勝呼び出しも、うれしくて♪うれしくて♪
ニマニマしながら行っちゃった
けど、2位との差はわずか1P!
しかも、相手はベテランさん!
絶対、優勝なんて無理ないないっ
それにベル、練習でも3Rなんてやったことない
体力が持つか、一抹の不安が
そんな弱気なママを尻目に、ベルさんやる気まんまん
やる気マンマンすぎたベル、1発目から元気にファンボー
これで、なんだか気が楽になったママって変?
続く2投目、3投目は落ち着いてキャッチ
若干手元が合わなくて、タイムロス
カウンター見たら、どう頑張ってもあと1投しか出来ない
と、ここでMCが!
『ラスト1投ー!ここはロングを決めなければ優勝はありません!』
をいぃぃぃぃぃぃ 絶対、無理
最初にも書いたけど、ロングなんて練習もしてなけりゃ自力で投げたことも無い!
追い風吹いて、うまくいけばロングもありだけど
風なんてふいてないしっ
あせって力んでも場外出すだけだし、といつも通りに投げました
これもベルさんちゃ~~~んと見て、キャッチー
結果は、予想通り抜かれてユースオープン ママ&ベル 準優勝
いやいやたいしたもんでしょ
ポイントも、1R33P+2R28P+決勝R16P=トータル77Pと
優勝ポイントとわずか3Pしか差がなかったし
なにより、ベルが頑張ってくれた
あんなに大会で走るのが恐かったベルが、3Rも元気に楽しそうに走ってくれた
そのことが一番嬉しかった
終止、自画自賛のブログ内容だったけど
本当に良い緊張の中、楽しくできた大会でした
こんな風に、ずっと続けていけたら最高だなっ
ベル~~~モナ~~~
少しずつ、楽しんでいこうねぇ
来月の青森大会も楽しむぞぉーーー