goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダーコリー♪ベルモナ日和

癒し系ボーダーBELL♪とはっちゃけボーダーMONA★の不定期日記。優しいママもよ・ろ・し・く♪

やられたぁ(><)

2009年02月19日 | しつけetc

ついに、やられてしまいました

何を?って

見てよ、これ

 

はぁ~~~~~~~

 

 

犯人?

 

『どうちたの?』じゃな~~~~い!モナ~、おまえだろ~

ベルはぜ~~~~ったいの絶対にこんな事はしないし、しなかったよ!

ね~~~~~!

 

 

1人目が楽だと、2人目は苦労するって聞いた事あるけど
ほんと、モナには参ってます

 

ベルの時には、苦労しなかった事や、やらなかった事を次々とやってくれます

 

まず、家具や家の壁をかじるなんて、ベルは絶対しなっかたのに
今じゃ、ソファはボロボロ
壁はこの通り
靴だって、大抵モナの歯型がついてる

 

それに、車酔い
まぁ、これは仕方ないのかもしれないけど
ベルは車酔いには無縁なもんで、車に乗るのがだ~~~い好き
遠出だって小さいころからガンガン行けたし。
ところが、モナは半端なく酔う
今は大分良くなったけど、車に乗せると必ず吐くか脱糞

正直、運転どころじゃない

 

けど、車は何としても慣れてもらわなければ・・・・・。

 

 

 

そして、チビのくせにマウンティングしやがる

ベルはマウンティングされる事はあっても、する事は絶対にない!

それをいい事に、ベルにしようとしやがったナマイキダー


やろうとしてるとこでストップかけたから、ベルの反応は見れなかったけど
今度やろうとしてたら、止めずにベルに制裁を下してもらおう

 

ただ、ベルはどんなに喧嘩を売られようとも絶対買わないし
もちろん、自ら喧嘩も売らない子。
マウンティングされても平気でいたらどうしよう

 

 

 

そしてそして、やっぱり一番の悩みが

食糞

前に、完治したかもって書いたけど、実はその後去年の年末に
ちょっと消化不良をおこして、食べた物がそのまんまんこに出てたのね。
やばっと思ったんだけど、時すでに遅し・・・
ついに、再発してしまったのだ

それからフードを変えてみたり、
フードにスプレーして食糞を止めさせる物を使ってみたり、
シロップなめさせてみたり
とにかく色々な事を試してみたの。

ママの努力が実ったのか、自分のんこは一切食べなくなったの

 

 

ある時、ベルのんこをくわえて食しようとしてるとこを目撃

う”っぞぉ~~~~~~~~~

ショックやら腹立つやら、こん時ばかりはさすがにがっつり怒りました

その後、ベルのんこにも近づかなくはなったけど
今度は(今度って、、、、まだあるのかよって感じだよね
いつも行ってる、新井田公園で事件が・・・・

この公園は隣を新井田川が流れているせいもあって
水鳥がいっぱいいるんだけど、その中の鴨がね
公園の芝生まで上がってきて虫を食べたりしてる訳よ。
もちろん、食べてるって事は出る物も出してるわけで・・・。

ここまでで大体の方は察しがついたと思いますが、

はい

お察しの通り、この鴨糞を食べやがったのです
(鴨糞食べるとお口の中や周りが緑色になります。キショイ

『鴨糞を食べる子は、結構いるよ~。』とは、公園で知り合った
犬仲間からは聞いてたけど、まさか、うちが・・・・・・・。

 


『だって~ ・・・・』じゃな~~~~いし、
んこをいい匂いとも思うな~~~~バカたれが

 

とりあえず、今の所は自分のもベルのも鴨糞も、食べなくなったし
もちろん他のワンコのんこも食べたりはしませんが、
油断は禁物
だって、モナにとってんこはきっとおいしい物だから・・・アリエネー

 

 

とまぁ、いろいろと悪行を重ねているモナですが、
いつか笑って『あんな事もあったな~』なんて言える日が
来て欲しいママです。出来るだけ早く・・・

 

だ・か・ら! お前が言うな!!!!!

 

頑張れ~自分めげるな~自分

・・・・・・・気の無い応援、ありがとね

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


一緒がいいでちゅ♪

2009年01月29日 | しつけetc

どうも、はじめまちてモナです。

実は、月曜日からママさんのお部屋で、ベル姉と一緒に寝てます

 

どうちてかと言いますと、先週までわたちは一人
リビングの片隅のサークルに入れられてたんですが
夜中になって目が覚めると、誰もいないんでちゅね

とりあえず、おトイレを済ませるんですが
さみちくなってきて、クンクン泣いても誰も来てくれないんでちゅ・・・

クンクン泣いても駄目なら、ワンワンしてみるんですがそれでも
誰も来てくれまちぇん
ずーっと、ずーーーーーーっと吠えてるんでちゅが
誰も来てくれないので、サークルちょっと壊して出てみました

た~~~のち~~

リビングでフリーで遊んでたら、ママさんが来まちた~~~ワーイワーイ

って、あれ?・・・・・・・・・・・・・・・

なんか、イヤな予感がするでちゅ

ママさんのお顔、赤鬼さんみたいでちゅ・・・・

 

 

この後、もの凄い怒られまちた

 

なんか、リビングがわたちの、うんこまみれになってたみたいクッサー
ついでにわたちにも、んこがいっぱい付いてたみたい

 

ガンガン洗われた後は、クレートに入れられちゃいました

 

 

毎日、毎日、夜になるとつまんなくて騒いでたら、パパさんがママさんに

『モナどうにかしろ!毎晩、毎晩、んこまみれになってて
夜中の2時すぎに風呂入れんのイヤだ!寝不足だ!』

って、怒ってまちた

 

その日の夜、いつもはサークルに入れられるのに
ママさん、一緒にお部屋に連れてってくれまちた~~~

『モナ。これがモナのベットようるさくしないでねんねしてね』って。

やったーーーーー 

 

もうこれで夜、目が覚めてもさみちくないでちゅ
だって、横にはベル姉の寝顔が上を見ればママさんが

初日はうれしくて、おもわず夜中にベル姉のベットに入っちゃいまちた

 

・・・・・怒られまちたけど

 

朝まで、ゆっくり眠れてうきうきで起きたら
ベル姉なんか、不機嫌。

 わたちは、いっぱい眠れまちたよ~~

大人しくねんね出来たので、これからも一緒に寝ていいって
ママさんがいってくれまちた

 

うれちいです~~~~~

 

これからも、みんな一緒がいいでちゅ

あっ、なんかベル姉が一言あるそうでちゅ

 

▲って、お前育てんのが大変だって言ってんの byママ

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ママさんが、遊びに行くっていってまちゅ
今日はどこに連れて行ってくれるんでちゅかね~、楽ちみでしゅ

それでは、バイバイでちゅ~


♪大人の階段の~ぼる~♪

2009年01月27日 | しつけetc

今朝、ボール遊びをしてたらモナの歯がぬけましたぁ

 

ちっちゃくて、かわいい

 

ベルと比べると、1ヶ月位はやいかな

 

他にもグラグラしてる歯が、何本か。

改めて、パピーなんだなぁって思ってしまふ

 

 

無くさないうちに、早速抜け歯イレへ

 

取っといてどうするって感じだけど、一応記念にね

 

これには、CONOMIの乳歯とベルの乳歯も一緒に入ってるの

後でちゃんと分けなきゃ、どれが誰の歯かわかんなくなっちゃう

 

 

これから、どんどん抜けていくから無くさないようにしなきゃだわ

子犬の乳歯って、見つけにくいのよねぇ

 

 

 

ところで、ベルの歯は何もしてない割には結構キレイ

・・・・・だから、誰が芸能人じゃ

 

 

キレイな歯を保つ為にも、歯磨きとかした方がいいのかなぁ

あはっ あなたはまだ心配しなくてもいいよ

まだまだ乳歯いっぱいあるし

 

 

それに・・・・・

めんどくさっ

 

 

どりあえず、ひづめでもかじっておこうか

 

ちみ達、ずぼらな飼い主で良かったね~

 にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

皆さんは歯磨きやってます~?

もちろん、ワンコのですよ~(笑


うれしいやら♪・・・くさいやら?

2008年12月22日 | しつけetc

いや~~~昨日の夜からドンドコドンドコ降ってた
今朝起きたら、めっちゃ積もってた~

ええ~、ええ~、朝から遊びましたよベルとモナっちと

今日は早く帰って遊びに行こうっと@只今仕事中

 

 

ところで~

ここ最近、メキメキと出来る事が増えてきたモナっち

まぁ、その分やって欲しくない事も増えてるんですけどね・・・

 

・・・しかたね~か

 

 

まずはモナが我が家に来てから、
一番の悩みの種だった事が解消されましたヤッホ~

そ・れ・は

 

 

食糞

 

 

はい。わたくしから相談を受けて、知ってる方もいらっしゃると思いますが
来てそうそうからこれには、悩みました
だって~、ベルじゃ絶対考えられない事だから~
べルさん、ザ潔癖犬なので

 

んで~、どうしてもやめさせるべくした事

① おきまりの、ビターアップル
若干効き目はあったものの、効果的ではなかったなぁ

 

② フードを変えた
うちはACANAをあげてるんだけど、モナもこのフードに変えたら
匂いも無いしコロコロんこだし量も少なめ
ベルでわかってることなんだけど、改めていいフードよん
超~おすすめ・・・・・ちと、高いけどね

 

③ んこを食べたら、半端なく怒りました
これはかなり怖かったらしい
口ん中に指つっこんで、掻き出したり・・・
あんまりにも凄い怒り方してたのでこれ以上は書けませんけど・・・

そのかわり、食べなかった時にはご褒美あげて
めちゃくちゃ褒めたよ~~~

 

④ とうがらしをぶっかけた
上に書いた②・③と併用してやってたけど、これが一番効いたかも

んこしてすぐに、とにかく片付けてたんだけど
とうがらしトッピングの時は、あえて片付けずに
んこしたらすぐに、一味んこにトッピング
そして、後はおきの召すまま、なすがまま~
案の定行きました、行きました、何も知らずに

いつものように、ぺろっ

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

『きゃ=====

なにこれなにこれ

もんのすんごい舌がヒリヒリするでちゅ~~~

 

はははははははははははははははは

どうだ~まいったか~

 

この後、いくらんこの所に誘っても押しても
足をつっぱって絶対いきません 

 

あれから2週間以上経つけど、いまのところ心配は無し

 

 

 

・・・ただね~、食糞なおったのと同時に
朝が怖い そして、4時間以上のお留守番させた時が怖い

何故って

こうなってるからですよ~~~

きれいなもんじゃないので、かる~くぼかしてみたけどわかる?

そう、んこまみれなんです 

食べなくなったかわりに、んこまみれ

 

一応、トイレトレーの上では用を足してるんだけど
それをおもいっきり踏んづけて、あちらこちら歩くはジャンプしてるは
そこらじゅうにんこがついております

甚だしいときにゃ、んこの上にドンっと寝てますキャ=

 

くっそ~~~

 

いえ!弱音ははきません
せっかく治ったんだから、このぐらい耐えてみせます

耐えてみせますとも

 

 

・・・んでも、やっぱ、くしゃいのよ~

 

 

 

 

毎日、んこと戦ってるママに励ましポッチンお願いします~

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

全国の食糞でお困りのママさんパパさん
超原始的な方法ではありますが、よかったら一度お試しあれ

もしかしたら、もしかしますよ~


ついにやっちまった(。_。|||)

2008年09月18日 | しつけetc

昨日、ついにある事が起こるべくして起こってしまった

 

昨日の夕方、misakiちゃんとミルキーに遊びに来てもらったの

ミルキーを見たとたんベルは大はしゃぎ

ミルキーもめずらしく(ってか初めて

ベルと追いかけっこ

 

ひとしきり遊んだ後は、先にママとミルキーでディスクをやって

『ヤキモチ焼かせて、やる気をださせる作戦

ワンワン吠えてやる気をみせてたので早速ベルと・・・

が、しかし

いざやるとやっぱり戻ってこない

イライラする気持ちを押さえ、今度はロングリードを装着して練習
リードonしたとたん、ちゃんと戻ってくる

なんなんだ、いったい・・・

 

ひと通り練習した後、misakiちゃんと立ち話をしていたら
もんの凄い量の蚊が大発生

 

ベルは前からなんだけど、手を振ったり 虫をはらおうとする手に

異常に興奮する

案の定、蚊を払い除けようとするママの手に、ガウガウ

ディスク練習の時からイライラしてたママの堪忍袋がついに

ブッチン 切れた

ベルをとっつかまえ、馬乗りになって怒りを爆発させてた

その時

ベルがママの手をガブー

ママの左手からはが・・・

 

 

しばらくして、落ち着いたのか噛んでしまった事をまずいと思ったのか

おどおどしながらも、ママに甘えてきた・・・。

私もベルに噛まれた事にびっくりはしたものの

感情的に怒ってしまった事を痛烈に反省

ベルを抱き寄せてぎゅっ ゴメンネ 怖かったよね

 

ベルとはひとまず仲直りしたものの、やっぱりこのままじゃいけない

やり方がなにか間違ってるそう思い、ある人に電話を・・・

今までの事を話すと

やっぱり間違いだらけ・・・ 

まず第一に叱り方を間違ってる

感情的に、ただただ怒るなんてもってのほか

そして、叱った後のフォローも間違ってる
(昨日の抱き寄せてぎゅっだったみたい)

などなど、叱り方からディスクの練習方法まで

忙しい時間にかけたにもかかわらず、丁寧に教えてくれて

ありがとうございました

 

いままで、頭の中ぐるぐるでぐちゃぐちゃでとっちらかってたけど

少し整理が出来て、冷静に考えられるようになった。

まだまだ、これからベルとの時間はたっぷりある

あせらずに、教えてもらった事をきちんと頭にいれて
ゆっくりと、でも確実にやっていこうと思う

 

夜、サンドラママとおしゃべりしてて

『ベルママは幸せだよ

気にしてくれる人や、教えてくれる人がいるんだから

って。

本当にそう思う こんなにありがたい事ないよなって

 

皆さんから教えてもらった事や、アドバイス

無駄にしないようにがんばります

 

ベル~~~、いつかは気持ちよく大会でろうね~

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

気持ちも新たにママに、がんばれポッチン

お願いしまっす


スランプ・・・・・・・

2008年09月16日 | しつけetc

ブログランキングが全然あがらないので

テンプレートのせいにしてまた変えてみました。

かわいいうさちゃん いかがでしょうか?

ぽちっとしたくなった

 

ところで今日は、どっぷりと落ち込んでる

ママの愚痴をたっぷりと書いていこうと思ってます

興味の無い方、ブチっと消して下さい

 

なにを落ち込んでるかと言うと・・・

ディスクの事

これだけで、だいたい想像つくかとは思うけど前回の青森大会以降

ベルとの関係を見直すべく、いろいろと水面下でやってきました。

 

普段の生活では、本当にいい子で 素晴しい家庭犬
(びびりはのぞいてね・・・

普通に生活してる分には、全~~~~く問題ナッシング=

おうちの中ならボールのレトリーブも完璧(っつうかしつこい位

なのに、なのに、

いざディスクとなると、全然駄目

大会の後も熊練いったり、たまに遊んだりはしてたんだけど

なんとか騙し騙しやってた

試した事と言えば・・・

① あんまりにも、へらへらふざけてるからみっちりしめた

これは、怒りすぎたようで普段の生活の時にまで影響が出たので
やめました(ママの所に来る時に怖がってしまったの

 

② ママの足元に来たら、褒めまくる&おやつをあげる

これはしばらくいい感じだったんだけど長続きせず
もとのへらへら野郎に戻りました

 

③ ディスク遊びを少ししかやらない 又は 日を置いてやる

これに至ってはなんの効果もありませんでした
むしろディスクに対して執拗になって、かじるは離さないはで・・・。

 

④ ロングリードをつけて手繰り寄せる

リードを引っ張られた事が、気に入らないらしく
リードを噛む、足元に来た時に褒めてもむしろ怒ってる

 

⑤ 唯一効果てきめんだったのは、ベル以外の子と一緒に
ディスク練習をやる事 
ママが他の子とやると、さらにやる気が出ます

でもこれも、いつも他の子と一緒にはやれないから駄目

 

 最後によく皆さんがやってる、投げたら自分も走って戻る

これも、一見成功したかのように見えたけど
足元までこないで途中で方向転換して、へらへらと逃げ回る始末
余計に興奮して絶対に戻ってこない

 

と、散々

 

ディスクやってないでフリーで遊んでる時なんかは、『カム』も『ステイ』も

コマンド完璧にこなすのに、何故だ

ディスクやり出したとたん、へらへらとおバカ犬になって

ワンキャッチした後は、戻ってもこないでただひたすら逃げて

言うこと全く聞かなくなる

 

今朝に至っては、本当に言うこと聞かなくて あんまりにも
ふざけてるもんだから、めちゃくちゃ切れて

後からになって、もの凄く後悔する位怒ってしまった

 

ベルが何を考えてんだか、何でそういう行動にでるのか

まったくわからん

 

これから、どうしていけばいいのやら・・・

ディスクをやめてしまおうか・・・いやだけど・・・

 

このままじゃ、やってても楽しくない

それどころか、つらくなってきてる

 

どうしたらいいんでしょうかね?

ここまでお付き合い下さった方、なにか思いつた事があったら

なんでもいいです、アドバイス頂ければと思います

 

うだうだと、つまらない愚痴を書き込んでしまった

次回からは楽しいネタでいきたいな 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

長々とご清聴いただきまして、ありがとうございます

ついでにこちらもお一つお願い致します


しつけ・・・その後PART1

2008年07月30日 | しつけetc

おまたせしました

えっ待ってないって

まぁまぁ、そう言わずにベルのしつけのその後を聞いておくんなまし

 

★1日目★ 

とりあえずアドバイス通り『つけ』『待て』からやってみました。
(ベル家では、かっこつけて横文字で『ヒール』&『ステイ』と言っています)

まずは内玄関で『ステイ』
首輪をつけて、玄関の戸を開けてママが先にでるまで待たせてみました。
これは意外とすんなりでけた

いつもなら、先に自分が出て私を引っ張っていくのに
『今日はなんか違う
と思ったのか、必要以上にアイコンタクトをしてくる

が、やっぱり歩き出すとリードを噛もうとしてくる&めちゃくちゃ引っ張る
ので、強めにリードにショックを与えて『ノー
私の左側につけて『ヒール!』前に出ようとしたり、リードを噛もうとしたら
すかさず『ノー』で止まる。&ショックを与える
上手に出来たら、めちゃくちゃ褒めまくる

この繰り返しで、一時間
恐ろしく短い距離しか歩いていないのに、ママもベルもへとへと

本気でとりかかると疲れるのね

でも、少しだけど最後のほうは形になってきてたような・・・。

 

で、家の中では『ステイ』の特訓
でも、ベルはわりと『ステイ』は出来るほう
さすがに2時間は無理だけどおやつやご褒美がなくても
決められた場所にちゃんと、すて~~~い
測った事はないけど、15分20分はいけるんじゃないかな?
(家の中限定だけど・・・)

この前別な人に言われたんだけど、『待て』をかける時は
犬にだけじゃなく、自分も目の前にいてちゃんと見ていなくちゃだめだって!
一緒に取り組むことが大切なんだって

 

という事で、1日目は終わったんだけど
長時間やるよりも、短時間でもいいから毎日繰り返しやる事が
大切だそう!それと、ONとOFFの切り替えもね!

犬も人もずっと緊張状態じゃ疲れるし、楽しくないもんね

 

この後、2日目・3日目・4・5・6・・・と同じ事をやって、一週間以上すぎた今では
全くひっぱらないリードも噛まない
『ヒール』のコマンド一回だけで左側について歩けるようになったよん

平行して、『ノー!』のコマンドも
かなり有効になってきました

まぁ、なんの誘惑も無い状態でだから、もし
バイクが目の前通ったら、どうなるか自信はないけど・・・

それと、驚いた事に一緒にママのまねしてやってたconomiにも従順
わざわざconomiの隣にいって、おやつを食べたり
食べてる時にconomiが撫でてても全然気にしなくなったの
あの事件はなんだったの?って位・・・。

今じゃ、パパのコマンドより
conomiのコマンドのほうが、ベル聞き分けいいような

 

とりあえず、今のところは順調と言っていいかな!?

この調子で続けていこうとおもいまふ

 

 

なんだか、今日は字だけ・・・
お付き合い下さった皆さん、ありがとうございます

次回は、ママとベルのしつけの成果をお写真でお送りしたいと思います。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

頑張れよ~のプッチンプッチンお願いしまっす


mmmm・・・・・し・つ・け

2008年07月25日 | しつけetc

ふうようやく、ショックから立ち直れたわ

 

なにを長々と書いてたかと言うと、この前の記事にも少し思わせ振りに

書いたけど、ママが今てる理由

それは、タイトルにも書いたけど し・つ・け

1歳すぎて何故今更しつけかと言うと、っつうか言い訳させてもらえば

ベルを我が家に向かい入れてから5ヶ月頃までは、順調に進んでたしつけ

その頃から、脚の病気(肥大性骨異栄養症)が分かり
(今はもう何とも無いんだけどね)
散歩もままならない日が8ヵ月まで続いて

その間にも困った問題が分かり
(これはこれで、前にも書いたけど後日ちゃんと書きます)

8ヶ月過ぎた頃、大会デビューに備え練習をし無事デビュー

そうこうしてる内にヒートがきてしまい、終わるの待って避妊手術をして

術後の回復を待ってまた大会準備してる内に、今度は骨折

で、今に至ってる訳なんだけど

上に書いた理由で、まともなしつけも出来ないまま

甘やかし放題育ててしまった結果

以下のような問題点が・・・

 

① カム(来い)が完璧じゃない(ベルの気分次第)

② ノー(ダメ)がきく時ときかない時がある

③ 気にいらなことがあると変なとこにわざとしっこ&うんPをする

④ 散歩の時にリードを噛む

⑤ そんなもんだから、もちろんヒール(つけ)なんて出来るわけも無く

⑥ 自転車・オートバイ・大型トラックを見ると制御がきかない
(ひたすら何処までも追いかけて行きます

 

なによりも今回、痛烈にこれはいかんと思った事件が・・・

 

それは・・・・、conomiを噛んだ

 

何にもなくて、いきなり噛んだわけではないんだけど・・・

ベルがソファの上でママに撫でられながら、ひずめを夢中でカジカジしてた時に

ベルの頭を撫でようとconomiが近くにきたの。

すぐにベルの形相が変わったから、conomiに触らないように指示

conomiが一歩下がったその時

・・・きっと、取られると思ったんだろけど、どんな理由があるにせよ

やってはいけない事

いつもは、ベルが何かを食べてる時は近くにいっちゃいけないって

教えて気をつけて見てるんだけど、やっぱりそれだけじゃ駄目だなと

一念発起

しつけのし直しをする事に

 

と言っても子犬とも違うし、どっから手をつけりゃ~いいのよ?

アンド

ホントに今までのやり方でいいのか?

などの疑問が

ネットでいろいろ検索をしてみたら某テレビ番組でしつけのチャンピオンに

なったという人を発見

購入する?しない?と悩んでいたら、パパの親戚が持ってるとの事(ラッキ=)

とりあえずDVDを見てみることに

・・・見て思った事。

確かにコマンドはきくようになってるし、叩く等の事もなし
(著作権とかなんとか、いろいろあると思うので詳しくは書けないの

なんだけど、なんかしっくりこない・・・

 

ので、

この前小岩井大会の時に、ベルの事で相談に乗ってもらったある方の

アドバイス通りにひとまずはやってみる事にしました

 

その方の話によるとまずは、つけ(ヒール)

そして、待て(ステイ)&駄目(ノー)

最後に来い(カム)だそう。

来い(カム)をご褒美ではなく、命令で来るようにしなければいけないとの事

その事同様、全ての命令を一回で出来るようにする事

マテに至っては、2時間位できるようになると・・・。

このマテもダラダラ待つんじゃなくて、

例えば座れの状態でちゃんとまたせるらしい。

 

などなど、やらなくちゃいけない事は盛り沢山

ほんとに出来るようになるのか?という不安を抱きつつ

レッツ トライ

頼んだよ!ベルさん

ん~~~な~んか、どよ=んとしてますが・・・

 

 

 

実はすでにやり始めて5日目

その成果はいかに

ベルさんは変われたのか?

結果は乞うご期待! 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

 

ベルもママもガンバ=のプッチンプッチン

今日も宜しくお願いしまっす