下一乗寺氏子会ブログ(非公認)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北白川天神宮

2021年01月24日 | 祭 神輿
本日1月24日吉日
北白川天神宮の神輿蔵を拝見。
昭和50年から担いでいない大神輿と神輿台車を見させて頂きました。
約48年間、蔵に鎮座したまま。。らしいです⤵︎
現在の人間では到底担ぎきれない神輿で、現在は新たに神輿を新調し担いでおられるようです。

他々色々な縁で神輿台車だけでも譲り受けてもらえないかと申入れがあり、拝見させて頂きました。台車も立派なものです。

何んと‼️今まで見た事のない大神輿❗️
素晴らしい神輿😲
蕨装飾、瓔珞、小鳥、大鳳凰の重厚さはに驚き。感嘆❗️😱

大津・日吉大社、八坂神社の神輿を遥かに超える大きさです。
流石❗️当時の北白川地域の繁栄、力が伺われます。

下一乗寺本神輿は平成元年に新調。
まだまだ若き故に譲り受けたいのはやまやまですが。。

下一氏子会新神輿奉行、宰領と関係者が見させて貰いました。







立派なお蔵です。
















台車を使わせて頂くか神輿役員共、相談し検討させてもらいます。

北白川天神宮祭👈クリック。クリック。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする