
[B.M.D.式ワンタンメン・リターンズ]
自家製煮豚&海老入りワンタンのワンタンメン
【材料】
煮豚
豚バラ肉ブロック
長ネギ
しょう油
みりん
酒
水
海老入りワンタン
ワンタン皮
合挽き肉
ムキエビ尾
ほたて貝柱水煮缶
塩コショウ
水溶き片栗粉
生麺(ストレート)
中華スープの素
塩コショウ
薬味ねぎ(小口切り)
【作り方】
1.煮豚を作る。
圧力鍋に豚バラブロック、長ネギを入れひたひたになる量の水を入れ蓋をする。
高圧にセットして強火にかけ圧がかかったら弱火にする。
15分で火を止め急冷する。
圧力が完全に抜けたら蓋を開け豚バラブロックを取り出し煮汁は漉して別の鍋に移す。
豚バラブロックを食べやすい大きさに切り分ける。
圧力鍋に豚バラ肉、煮汁(300ml程度)、しょう油、みりん、砂糖、酒を入れ蓋をする。高圧にセットし強火にかける。
圧がかかったら弱火にし10分たったら火を止め自然冷却する。
圧力が完全に抜けたら蓋を開け弱火にかけ水分が少なくなるまで煮詰めて出来上がり。
2.エビ入りワンタンを作る。
ムキエビは粗く刻む。
ボウルに挽肉、ムキエビ、ホタテ貝柱水煮缶、塩コショウを混ぜ合わせよく練って餡を作る。
皮の真ん中に餡をのせ皮のふちに水溶き片栗粉を塗ってとじる。
3.1で別の鍋に移した煮汁を火にかける。中華スープの素を加え塩コショウで味を調える。
4.麺、ワンタンを茹でる。
5.丼に1の煮詰めた煮豚のタレ、3のスープを入れる。
6.茹で上がった麺を入れてよく混ぜ合わせる。
7.ワンタン、煮豚、薬味ねぎをトッピングして完成。

【食べる】
エビ入りワンタン激旨、粗く刻んだエビの食感が最高ス。
自家製煮豚&海老入りワンタンのワンタンメン
【材料】
煮豚
豚バラ肉ブロック
長ネギ
しょう油
みりん
酒
水
海老入りワンタン
ワンタン皮
合挽き肉
ムキエビ尾
ほたて貝柱水煮缶
塩コショウ
水溶き片栗粉
生麺(ストレート)
中華スープの素
塩コショウ
薬味ねぎ(小口切り)
【作り方】
1.煮豚を作る。
圧力鍋に豚バラブロック、長ネギを入れひたひたになる量の水を入れ蓋をする。
高圧にセットして強火にかけ圧がかかったら弱火にする。
15分で火を止め急冷する。
圧力が完全に抜けたら蓋を開け豚バラブロックを取り出し煮汁は漉して別の鍋に移す。
豚バラブロックを食べやすい大きさに切り分ける。
圧力鍋に豚バラ肉、煮汁(300ml程度)、しょう油、みりん、砂糖、酒を入れ蓋をする。高圧にセットし強火にかける。
圧がかかったら弱火にし10分たったら火を止め自然冷却する。
圧力が完全に抜けたら蓋を開け弱火にかけ水分が少なくなるまで煮詰めて出来上がり。
2.エビ入りワンタンを作る。
ムキエビは粗く刻む。
ボウルに挽肉、ムキエビ、ホタテ貝柱水煮缶、塩コショウを混ぜ合わせよく練って餡を作る。
皮の真ん中に餡をのせ皮のふちに水溶き片栗粉を塗ってとじる。
3.1で別の鍋に移した煮汁を火にかける。中華スープの素を加え塩コショウで味を調える。
4.麺、ワンタンを茹でる。
5.丼に1の煮詰めた煮豚のタレ、3のスープを入れる。
6.茹で上がった麺を入れてよく混ぜ合わせる。
7.ワンタン、煮豚、薬味ねぎをトッピングして完成。

【食べる】
エビ入りワンタン激旨、粗く刻んだエビの食感が最高ス。
ヤッパ、こういう肉が載ると
夕飯食べた後でも普通に食べたくなるwww
なんでだっ?!
「呑んだ後のラーメンは別腹」の原理と一緒?(^^;)