まめまめ日記

身近な小さな幸せを探して綴っていきます。
コメントお待ちしています。

魔法の耳

2017-02-09 23:59:41 | 赤ちゃん
秋の終わりか、冬の初めくらいから、
赤ちゃんと添い寝をするようになりました。

寝る時に私の耳を両手でもみもみしながら寝るのがお気に入りの様子。
今夜も夜中に起きてしまったけれど、
私の耳を触れば安心、またすぐに寝息を立て始めました。

背中とんとんで寝てくれてたときは、
魔法の右手だと思ったし、
今は魔法の耳だなあと思います。

ほんと、ありがたい。



ところで、
最近、パパがママの代わり?体験?してみよう
みたいな動画見かけることが増えたけれど、
それを見るたびにもやっとしています。

日頃育児に携わっていない人が
育児してみて、こんなに大変なんだなーって思う、
そのこと自体は良いことだと思うけど、

寝かしつけにしても、
遊びにしても、
ご飯の食べ方にしても、

毎日毎日一緒にいる中で、ついてきたお互いの癖や習慣って大きいと思うのです。

パパが女装したって、
突然ママの代わりをしたって、

いつもと違うから、
赤ちゃんもいつもと違って
落ち着かなかったり、手がかかったりするんだと思う。

魔法の右手も魔法の耳もない夫が
寝かしつけするのは大変だと思うのです。
魔法の耳があっても寝てくれない時に私が大変だーと思うことと違うところで大変だと思うのです。

ママの大変さを分かってあげよう!という
企画は、その方向性はいいと思うのですが、
結局、まったく同じ大変なこと、は
経験できないのですよね。

出産前の両親教室でお腹に重りつけるのもありましたねー。
重り付けながら、
「今、パパは腹筋で重さを支えてますが、
ママは腹筋が伸びてお腹が大きくなってるので、
腹筋が使えないから、今のパパより
もっと大変なんですよ」
って、大変さを強調してた保育士さんたち。

やらないより、やったほうがずっといいと思うけど、なんか、もやもや、もやもや。

生まれた時は私も夫も、同じように
経験0で、
赤ちゃんも、どっちに対しても
経験0だったのに、
引き受ける時間が長い方に
習慣と経験が増えていく。

そちらに任せたほうが早いじゃん、
楽じゃん、ってなる。

そういうことにならないように、
こまめに経験や情報を交換していけるのが、
男性の育児に携わる時間が増えるのが、
大切って結論になるのかな。

私は絶対に夫が手伝ってくれなきゃ無理だと思っているから、
ママは大変だー、という動画を見ると、
そうそう!と思うし、
もっともっと分かって!とも思うけれど、
追体験させようとしてる動画は、
なんかズレてるような気がしています。

あ、ママは大変だと思います。

でも女装したり、
急にバトンタッチしても、
大変さは体験できてないんじゃないかなと
思うのです。
違うかなあ。

大変だーーと思うことがあっても
それがどう大変なのか
説明するのはすごく難しい。
子育ては大変って聞いてたのとは
違うところで大変だと思って気がします。

習慣といえば、
保育園で過ごす時間は
お家と違う習慣が身につくところですね。
私はたまーに一時保育にお願いしてるので、
おうちでの習慣との違いを埋めながら、
子供にストレスをかけないように
預かってくださっている保育士さんたち、保育園に感謝です。