goo blog サービス終了のお知らせ 

Be-strings MusicBox

青い空と白い雲 さわやかな風と音楽
心に映った感動をPhoto&Essay&Musicに・・・Welcome.

忘れていたこと

2009年11月12日 | 短編エッセイ集
いまは、お金をだせば
何でも手に入れることのできる時代です

誰もが それが しあわせだと 思っていました
今もそう思っている人がいます

何もなかった 昔 
おじいさんやおばあさんは
身近にある材料で 必要なものをつくっていました


このあいだ
あるおじいさんに
干し柿をつるすための縄を
つくっていただきました

すばらしい手際のよさです
そして うつくしい
手ざわりがあたたかい

さらに コストは0円です

なによりもよかったのは
そこに
こころあたたまる
コミュニケーションがあったことです

むかしのことを
いろいろ おききしました
よかったこと 苦労されたこと

ひとそれぞれ ながいながい 歴史があるのですよ


人間 工夫することが少なくなってきました

工夫とは試行錯誤のこと 我慢の連続です

しかし この過程があって はじめて
生産する喜びも大きくなるのです
そして できたものを大切にする

最近 1or0人間(デジタル人間)が増えてきました
黄色のない信号機と同じです  とっても危険!!


ここらで 僕も 前頭葉を精一杯はたらかせて

消費生活から脱却し
無から有を生む

忘れていた

人間本来の生き方を今一度 考えてみたいと思います