goo blog サービス終了のお知らせ 

Be-strings MusicBox

青い空と白い雲 さわやかな風と音楽
心に映った感動をPhoto&Essay&Musicに・・・Welcome.

ひと月おくれの敬老会

2008年10月13日 | 短編エッセイ集
ひと月おくれの敬老会に
参加させていただきました
ギター一本で・・・

童謡・唱歌
赤とんぼにあわせて
ご来場のみなさんに
体操を創作していただき
とてもよい
体操ができました

食欲の秋
芸術の秋
スポーツの秋

今日もよい天気です
いつまでもお元気で・・・・

写真;昔かよった小学校と秋の空

時間のひずみ

2008年10月10日 | 短編エッセイ集
右どなりは老夫婦
しずかにそして穏やかに
時が流れています

左どなりは若者ふたり
速いテンポの会話は
カタカナ・・・!?


この時間のひずみの中で
もくもくとたべるうどん定食

前には

・・・・空席


今日は秋晴れ

こころはうろこ雲

ごちそうさまでした




Autumn Leaves

2008年10月08日 | 短編エッセイ集
朝日が 大山の南斜面から
昇るようになると

もうすっかり秋です

枯葉が一枚 秋風にゆられ

まるでダンスを
踊っているようです

オーディエンスは
私と・・・
葉っぱの上から見おろす
いっぴきの蜘蛛




岩倉町というところ

2008年09月30日 | 短編エッセイ集
暖かい秋の日差しに誘われて
街中をぶらりぶらり・・・

手ぬぐいをかぶったおばちゃんが
路上でこうたけを売っています
1万2000円 びっくり!!

しばらく歩いていると
電柱に岩倉町と書いてあります

昔ながらの街並みと
モダンな建物がマッチして
とってものどかです

あるお宅の前の長いすで一休み

こどもさんでしょうか
「ごじゆうにおすわりください どうぞごゆっくり」

この街がとても好きになりました




カフェ ギャラリー 染姫 にて

2008年09月28日 | 短編エッセイ集
久々に ベーシストshowrinさんとのデュオで
コンサート参加です。

カフェギャラリー染姫

大山友禅染めの川原ご夫妻が
あたたかく迎えてくださいました。

店内は、すばらしい作品の数々が
展示してあります。そんな中での
演奏はとても素敵で
Showrinさんの鋭いベースワークが
さえわたっていました

わたしといえば
ヴォーカルは難しいですねえ
自分の中で消化できないまま
歌ってしまいました これは反省です

しかしながら 新しい発見もあり
今後につなげていきたいと思います。

これから秋本番です。
日々努力!!!
そう思うわたしがいたのでした・・・・。

実りの秋

2008年09月09日 | 短編エッセイ集
あさつゆで重くなった稲穂です
これから一日栄養をすって
すこしづつ黄金色になっていきます

このあいだ 田植えをしたと思っていたのですが・・・
年を重ねるごとに 月日のたつのが早くなります

老若男女 年を重ねるのはみんな同じ
今このときに感謝し 実りの秋を待ちたいと思います 

夏の想い出

2008年09月05日 | 短編エッセイ集
東京の空は すっかり秋です
たくさんの想い出を胸に
故郷へかえる人々・・・

ほっとするまもなく
また明日から それぞれの日常ですね

またどこかでお会いしましょう

羽田空港にて・・

ひまわりとラジオ体操

2008年08月08日 | 短編エッセイ集
なつやすみ・・・・
普段ならまだベッドの中です
早朝全国巡回のラジオ体操に参加しました

さあ本番・・・・
伴奏のピアノの音がとても綺麗です
体操指導をしてくださる先生の
マネをしながら
2番まで演じ?きりました

目の前のひまわりが
とてもきれいでした

ひまわりとラジオ体操
どちらも古きよき想い出です

夏祭り

2008年08月03日 | 短編エッセイ集
稲わらでつくった輪をくぐると
しあわせになれるそうです

しあわせ・・・?

焼き菓子の香り
演芸大会の心地よい響き
参拝する子供達の変わらぬ笑顔

いちばんのしあわせなのかもしれません

水無月(みなつき)さんにて

盛夏

2008年07月25日 | 短編エッセイ集
気温35度の光の影が
海の中でキラキラと
踊っています

なみの音と
遠くで聴こえる
子供たちの声が

時間の流れを
止めています

そういえば
海の水はしょっぱかった

皆生海岸にて・・・盛夏

190.195㎞へのエール!!

2008年07月20日 | 短編エッセイ集
皆生トライアスロン大会

スイム・バイク・マラソンと
過酷なレースが続きます

最初の選手が通り過ぎてから
ちょうど2時間

最後の選手が
沿道の声援とともに
スコールのように過ぎていきました

静寂 そして感動  がんばれ!!

本日は晴天、真夏日・・・・


つながり

2008年07月05日 | 短編エッセイ集
昨日のコンサートには、多くのみなさまにご来場いただき
ありがとうございました。

ご来場のみなさまをはじめ、多くの専門スタッフのみなさ
まに支えられて、このコンサートができたということをあ
らためて実感し、そのつながりに感謝します。

みなさまからいただいたアンケートを読ませていただきま
した。心温まる励ましの言葉をいただき、恐縮いたしまし
た。今後の音楽活動の参考にさせていただきたいと思います。

また、今回のコンサート収益の一部は、わずかではありま
すが、unicefを通じて栄養不足に苦しむ子供たちのために
寄付させていただきました。ありがとうございました。

2008年7月5日     Be-strings

万有引力

2008年05月03日 | 短編エッセイ集
とっとり花回廊の一画にりんごの木があります
このところの陽気で綺麗な花を咲かせています。

りんごが木から落ちるのを見て、引力を発見したニュートンの
話は有名です。

この木は、イギリス王立物理学研究所から送られたそうですが
まさにそのニュートンのりんごの木なのです。

可憐な白い花は引力に逆らうかのごとく
初夏の風にゆれていました。

あたらしい春

2008年04月03日 | 短編エッセイ集
4月です
とてもあわただしい日々が
なんとなく過ぎていきます

自然の世界も同様
さまざまな花が
いっせいに咲きはじめました

写真はみつまたの花です
みつまたは紙の原料になり
日本の紙幣もみつまたから
つくられているそうです

これからどんどん
いい季節になっていきます

大きく深呼吸をして
あたらしい春をエンジョイしたいものです

別れと出会い

2008年03月30日 | 短編エッセイ集
送る人と送られる人
歓迎する人とされる人

別れと出会いの中でわたしたちは
自分の存在を確認しています

過去と未来のあいだの現実の一瞬一瞬に
足跡を残しています

その軌跡を時に振り返りながら
新しい出会いに夢を馳せるのでしょう。

もうすぐサクラの季節です
またいい出会いがありますように

写真;Open cafe