goo blog サービス終了のお知らせ 
福岡市西区下山門のバイクサービス
MotorcycleService BrownDog



6月1日と2日熊本のオートポリスで全日本ロードレース選手権があります。

そのレースに出場するRSGレーシングの東野選手のメカニックとしてお手伝いに来ています。

今日はレース前事前テストでマシーンのセットを行いました^^

今日は一日晴天で東野選手のセッティングも順調に行ったようでした

RSGレーシングの東野選手です^^

明日は予選&ヒート1ですがどうも天候が怪しく雨の予報です。

中途半端に降らなければいいんですけどね

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いっやぁ~大分のspa直入でスーパーサンデーフェスタが今週末にあるんで

出場の為にバイクの準備が大体終わりました^^

今回初めて使うミシュラン、みっちぇりん、まいちぇりん人それぞれ呼び方が違いますが・・・

ジブンダケデスカネ

そのタイヤが着たので装着しました。

ミシュラン パワーカップです。

初ミシュランなのでどんな感じか楽しみですたいね~

エンジンも掛かったし後は当日を待つだけです^^

あっ!

今度のレースでこのバイクに乗るのは二回目です

ある意味楽しみだ・・・

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




自分は出ませんけどね

熊本のHSR九州でスーパーモタードエリア選手権に出場される方は怪我の無いように楽しんでくださいね^^

自分は来週頑張ります^^



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いっやぁ~サンデーフェスタまであと二週間ですが~

相変わらずバイクを乗る時間が無い

しっかーしせっかくなのでマシーンのペイントをしました^^

テーマは

適当、てきとう、てきつぅう、てきと・・・・うww

で、す・・・

ベースでシルクのぱんてぃ~のような水色がかったパールホワイトでペイント。

後は

思いつきでマスキング・・・

こんな感じになりました。ざっくりww

で今年はミシュランタイヤを使う予定なのでミシュランのカッティングをペタリ。

う~ん5メーター位はなれて見るといい感じのような・・・

後は~え~っと整備とかタイヤ交換とかその他やってサンデーレースに挑む事にします。

あっ無謀にも九州選手権にチャレンジしようかとも目論んでます



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雪解けがはじまりもう暖かな日が続いてきました

そろそろ自分もレース活動を始める時期になってきたので大分のSPA直入と言うサーキットにニューマシーンのテストも兼ねて走行に行ってきました^^

っといっても中古ですけどね

今まで乗っていたZX-6R君を譲って07年CBR600RRになり00年6Rから7年も新しくなり

しか~も

いんじぇくしょんだ~

6Rはキャブ車だったから人生初!!

いんじぇくしょんのレーサーです

朝暗いうちから家を出発!!

早朝の久住高原は寒い寒い

温度計を見たら

マイナス5度って・・・ありえんやろ~そりゃさむい

まわりは凍ってるしww

放射冷却の影響だろうけど寒い

 

けれど天気がいいから月も綺麗に見えてるし景色もいい

明るいときの月って何でこんなに綺麗なんだろ^^

で~サーキットに到着

天気の良い日曜日とあって結構人が来ていました^^

バイクを下ろして新旧のマシーンをぱしゃり!

初CBRの走行ですが去年直入のサンデーフェスタに出たときのダンロップのタイヤを交換しただけのそのままの仕様で走行!

セッティング?なんですかそりゃ~よくわかりません

一発目の走行でバイクが倒れる倒れる寝かしこんだ分だけべたっと倒れて曲がりすぎにびっくりです。

エンジンも良くまわるし

CBRを手に入れてタイヤを交換しただけでしたので倒しこんだとたん足が滑ってバイクから落ちそうになってるし・・・

タンクにつけてる滑り止めパッドが劣化してグリップしないでつるつる滑る

そのおかげで無駄に踏ん張りすぎて腰が痛くなり3本走って走行終了ちーん

タイムはと言うと・・・

もっと最悪の結果で言葉に出せない

ふふふっこのままサンデーフェスタに出ていいものなのかふ・あ・ん

ちなみに6Rのニューオーナーの走りです。

自分よりも走れてるじゃないですか

良かったね良いオーナーさんに引き取られて。

可愛がってもらいなさいね^^

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




なんだか久々のバイク関係の書き込みです。あはっ

1月位に飯塚のモトクロスコースで走っていたら突然CRF250のギアが入らなくなりあせる・・・

こりゃぁ~オイル替えたら治るだろうと安易に考えてオイル交換、けどギアオイルが黒い

嫌な予感

とりあえずエンジン掛けてギアチェンジしてみるも改善してない。

だめだこりゃ

ま~モタードレースのMOTO2に参戦する予定なのでついでにエンジンフルオーバーホールをする事にしました^^

そして分解してみると

ww

トランスミッションのメインシャフトがぽっきり疲労骨折してました

幸い下にある棒(プッシュシャフト)がメインシャフトの中に貫通していたのでミッションがエンジンの中で粉砕せずに軽症ですみました

消耗部品はほとんど交換して組みあがりです

車体に載せてエンジン点火

う~ん調子が良い~

ついでにDRCのモタードペグと交換です。

これはポジションが少し上に上がって下にスライダーが付いていい感じです^^

ちょこっとだけ上がってるけど、このちょこっとが大切なんです

後は慣らししたら全開走行でテストです。

MOTO2が楽しみです

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょこっと前の事ですけどね

休みの日に早良区百道のマリゾンにあるケーブルウェイクボードに行ってきました。

船ではウェイクボードはやっていましたがケーブルでは初挑戦♪

早速料金を2500円/一時間を払いケーブルで引っ張ってもらいました。

船とは違い上の角度から引っ張るので上半身に力がかかり慣れるまで結構大変そうです。

早速海へ

いざやると久々のせいでもあり3往復くらいであっぷあっぷで休憩・・・

そしてもう一回5往復位して休憩・・・

ケーブルの操作をしている方と話している時間の方が多かったような

普通に滑る分は問題ないのですがUターンするときがコツがありスムーズにUターンできるまで慣れが必要みたいですね^^

う~ん、しかし

体力が無さすぎです。

あっ又写真忘れました・・・

すんません

ちなみバンドに時間が書いていて終了時間がわかりやすくなっています。

帰って装備の洗浄です

で暑かったのでついでに愛犬きすけの洗浄??

シャンプーです

乾かし中です

ちなみに次の日は筋肉痛でした(笑)

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




がしかし
雨が降ってきました・・・

霧がひどいです

結局霧で走行が出来なくて帰りました。

視界がゼロです。

夜は嫁と近くの花火大会に行って一日を締めました。

今日は盆であり終戦の日でもあります。

毎年この時期になると当時の戦争の様子などがテレビで放送されます。

毎年戦争と言うものがどんなに悲しいものか考えさせられます。

自分がこの平和な世の中で暮らせることを本当に幸せに思います。

無理かも知れませんが戦争と言うものがこの世からなくなることを心から祈ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




福岡市西区今津に釣りに行きました。

 

いゃぁ~海が綺麗だ~

海が綺麗だ~

 

 

 

釣れませんでした



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5月22日日曜日に熊本にあるHSRでレアル1が開催され

今年初めてのDトラッカーでサーキット走行してきました

この日は前日が雨で当日は曇りでしたのでダートセクションが開くのかと心配でしたが問題なくダートセクションもあるレースになりました。

通常は左回りですが、今回は逆周りの右回りでブレーキを酷使するコースのようでした。

タイムアタックで走ってみるとブレーキの使いすぎで若干フエードをおこしぎみになりましたがどうにか慣れてきて走れるようになり。

結局B組の6番手スタートでした。

ヒート1ではグリッドのまま6番手でゴール上位3台はA組に上がるのでヒート2は3番手スタートです。

ヒート2では、フラッグスタートからそのまま3番手を走行どうにか前二台に追いつけていましたが後半で遅れそのままゴールです。

おかげでEn250クラス5位でした。

今年初レースで5位は自分的に上出来だと思います。

次は上に上がれるといいけど



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »