goo blog サービス終了のお知らせ 

♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『夜遅くの電話…』

2011-06-28 07:10:12 | ささやき

昨夜遅く、主人の母から電話。それも主人の携帯に…

主人は、困ったような話し方…

「俺は、会社があるから、平日に帰るのは簡単じゃないんだよ」

同じことを言い方を変えて何度も言っている…

「いいから、一度○○(主人の生みの父母)に電話掛けてみるから、じゃあ、また掛ける」

と言って切りました。

聞いてみると、

叔父さん(生みの父)が、義父の初盆の鐘楼流しの船を作るから、材料を購入に行きたいけど、

主人の兄夫婦が出来上がった船が売ってあるから、わざわざ作らなくていいと主張。

しかし叔父さんは作りたい。

で、義母が主人にすぐに帰って来て材料を購入してきて欲しいと…月曜の夜に…

叔母さん(生みの母)に電話を掛け、今度の日曜日に主人が行くことで解決!

…でも、前も言ったんですが、お兄さん、熊本市内に単身赴任。毎週週末に自宅に帰る状態。

チョッとお兄さんが連れて行ってあげればいいことでしょ。

きっと、土日で大バトルが行われたようです。

でもね、80の半ばも過ぎて、ボ~っと一日過ごしている状態の叔父さんが、

昔のように鐘楼船を作りたいと言っているんです。(叔父さんとっても器用な人)

出来上がったものを買えばいいかもしれないけど、作らせてもいいですよね。

どこがいけないんでしょう?

私、お兄さんのそんなところが苦手です。

今度の休み、久し振りに天気もよさそうで、計画もありましたが、全部オジャン。

主人は1時間半掛けて帰り、40分かかるホームセンターまで連れて行って、

また、1時間半掛けて戻って来ます。

叔父さんと同居しているお兄さんは金曜の夕方に自宅へ帰って、家に居るのにね……

実の親、今の親、二組面倒をみてるみたいで…

人の良い主人…でも、こっちがいいかも…








ブログランキング・にほんブログ村へ