金曜日・第29回音楽の日
今日は、息子がよく聴いていたものから…
彼も“19”・“ポルノグラフティ”から始まって
母の影響で“Rainbou”を聴いたり他いろいろ
母の知らないものへと進んで行きました。
今日はその中でも、母が把握しているものを2曲。
学生の時はバンド活動もしていたようですが、
一度もステージ上の姿を見ることはありませんでした。
(毎年文化祭でやってたようです)
担当は、母と同じベースだったようです。
そんな息子も深夜無事着いたようです。
無事着いて、母としてホッとしています。
無理はしない性格。
多分、法定速度守って走ったと思いますよ。
子供のころ、こんなエピソードがありました。
友達と自転車で出掛けることが増えたある日、
「もう、みんなと自転車で出掛けない」と言いだしました。
『どうして?』と聞くと
「だって、みんな道路、勝手に渡って…信号なんて無視するし
ボクが信号機のとこまで行って“青”になって渡ると
みんなと離れるし…
チャンと信号機のところで渡るんだよね、
左右確かめて渡るんだよね、
みんなそうするボクを笑うんだ。」
こんな子がそのまま大人になったって感じです。
きっと、安全運転で行ったことでしょう。
ラルクアンシエル HONEY PV
Bon Jovi - It's My Life (Video Clip - RARE!!)