goo blog サービス終了のお知らせ 

♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『高専』

2006-09-02 19:54:48 | 学校


”今、痛ましい事件ででてくる「高専」について”

先日の事件はショックでした。
将来、有望な女性をなくし残念です。
ご冥福をお祈りします。

我が家の息子も高専に通ってます。
あまり知られていないと思う「高専」について
私の分かる範囲でお知らせしようと思います。
高校受験を控えてられる方も何らかの参考になるかと思います。
ご存知の通り、高専は5年制です。
その後、専攻科へ進めば2年制で、卒業は”大卒”と同じになります。

授業は専門分野が多く
息子の学校では、一時間100分授業で
午前中2時間、午後2~3時間あります。
赤点は60点以下。
制服は3年生まで、その後は私服です。
授業日以外は私服で結構です。
たとえば、土日の部活、文化祭。
学食もあるので、助かります。

就職率が良いのはご存知でしょうが、
進学のほうは、ほとんど知られていませんが
5年制卒業時には
国公立の大学3年編入に推薦してもらえます。
亡くなられた女子学生の方も熊大に決まってられました。
また、専攻科卒業時には
大学院へも進めます。

確かに勉強は大変そうですが
課外も無く、校則も厳しくなく
自由にのびのびとしています。

受験は、「推薦受験」と「一般受験」があります。
規定範囲にあれば、中学校から推薦してもらえて
推薦受験が可能です。
家の子は
推薦で一度落ちましたが、一般で受かりました。

いろんな可能性を求めて「高専」へ
進学するのもいいことかと思います。



『チョッと愚痴ってもいいかな‥?』

2006-09-02 13:25:59 | ささやき


チョッと愚痴りたいことがある
私の職場、ここではすずめchanしか知らないからいいかナ‥
会社の上司、係長のことなんです。
仕事しないんですよね
自分の持分の仕事、ほとんど人にまわして
自分は暇してる。
どんなに、人が忙しそうにしていても
手伝いもしない。
第一、嫌なのは、飲みに行った翌日
朝は、顔出しだけに来て
あとは、上階の寮に行って(帰って)寝ている。
時折、降りてくる時は
髪ボサボサ(前頭は禿げているんですけど)
目は真っ赤、おまけに酒臭さ振り撒いて‥
機嫌悪そうにボ~~っと座っている
時々、偉そうに怒り出し、汚い言葉で罵倒する。
最低な33歳。

その係長が、酒気帯び運転で事故起こし
免許取り消しなんだって
総務・経理の仕事とはいえ
自動車は欠かせない、運転できないなんて最低
それに、うちの会社、自動車にかかわる仕事。
それなのに
酒気帯び運転で事故して免許取り消しで
それでも、まだのん気に働いている。
全く、反省もせず。
酒に酔って、仕事もしない。

こんな会社で頑張っている

他の課の方々が良い人ばかりなので救われている