ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

白浜アドベンチャーワールド

2010年05月14日 | 旅行
連休に姪が子供を連れて遊びにきていたので、アドベンチャーワールドに付き合った。
予測はしていたが、GWとあって大勢の人でどこも長い待ち時間。

ケニア号で場内を一巡した後、ウサギやフラメンコ、小鳥などと触れ合えるふれあいランドで過す。

レストランも並んで待つ状態なので、お弁当を買って外で昼食。


午後にはサファリバスに乗ってキリンや象の給餌を体験する予定だったが、GWの混雑対策なのか60分のコースが35分ほどに短縮されていてガッカリ。
ケニア号のコースと全く同じで、何のアナウンスもなかったのでお金だけ取ってと憤慨。

やはりパンダは見たいとのことで並ぶ。
双子のパンダの展示室は45分待ち。

立ち止まらないでのアナウンスに急かされながら一応見る。
1頭は中国に繁殖のため里帰りしているとかで、白浜には今5頭のパンダがいる。



3頭は室内に展示されていたが、2頭は外でのんびりと笹を食べたりしていた。


14匹のイルカのショーは演出が凝っていて子供も大人も手拍子で参加するなど、充分楽しんでいるようだった。

印象に残ったのは、演技を終えたイルカにご褒美の餌をやるだけでなく、両手で抱きかかえんばかりに褒めていたこと。
そうやって信頼を深めているのがよくわかった。

5歳児にはアシカのショーの方が子供向きの演出で楽しかったようだ。

今、シロクマの赤ちゃんが話題になっているがもう並ぶのはゴメン。

ゲームや観覧車を付き合い、最後にポニーの乗って帰る。



お疲れ様~~!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3ヵ月ぶりの散歩 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事