ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

東京ディズニーランド

2010年12月19日 | 旅行
土曜日から月曜日の3日間、姪の子供のKくんのお付き合いでディズニーランドへ行った。
来年は小学生になるのでその前にということで・・・。

行きの新幹線から富士山が実にきれいに見え大満足。
何度みても若い頃(中年になってからだけど)富士山に登っておいてよかったとしみじみ思う。

土曜日は東京タワーとスカイツリーを予定していたが、東京タワーから見えるスカイツリーでよしとする。

ホテルの近くで焼き鳥屋さんを見つけ、子供連れでもOKしてくれたのでゆっくりさせてもらった。

日、月と2日ディスニーランドへ。
全く興味のなかった私にとって、一日目はかなり苦痛。
若い女性の多くがキャラクターのカチューシャ?や被り物をしているのも異様に見える。

Kくんにも買ってやろうかと云うと「あんなのは赤ちゃんがつけるもの」といって欲しがらない。
そのかわり拳銃を買わされた。

アトラクションを廻るうち、少しづつ面白みが分かってきた。
Kくんは「カリブの海賊」が気に入り二度も。
舟に乗ったり、汽車に乗ったり、地底を探検したりと忙しく過す。

懐かしいカントリーミュージックが随所に流れていた。

中でも「スプラッシュ・マウンテン」は、3度も落下があり恐かった。
知っていれば私はチョイスしなかったと思う。
高齢者には過激すぎたが、次の落下までの行程はディズニーの音楽と動物たちが楽しませてくれ、流石の演出。




1日目は写真を撮る気にもなれず、この画像は2日目に撮ったもの。
曇り空であったが、人工の雪を降らせながらのパレードでちょっといいかなと。

一度ホテルに帰る。
ホテルも子供向きに物語りになっていて、いろんな仕掛けがされてる。

夕方から夜のパレードを見に出かけるまでホテルで一休みする。
花火も見ることが出来、姪もKくんも満足してくれた。



アリバイ写真のようにクリスマスツリーを撮る。

まあ 楽しい3日間といえよう。
こんなことがなければディズニーランドへ行くことはなかっただろうから。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬馬鹿クラブ運動会 | トップ | 12月の園芸療法 お正月飾り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事