goo blog サービス終了のお知らせ 

SPILLANE KISS

オリジナリティーゼロのコピペブログ。最近の出典はほとんど「ヤ○○メ」。某巨大掲示板はとんと立ち寄らなくなりました。

yoshi438さんのマリッジブルー(後半)

2010-06-23 07:45:25 | 教えて!goo
<婚活・お見合いの思い出。>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5956460.html

半年の婚活の甲斐あって、今月末に結婚式予定です。
半年間の婚活期間というのは、別段長くも短くも無い微妙な期間だったと思います(私の場合、結婚が決まってから挙式までの期間が短く、そのせいでマリッジブルーになっていますが)。
この間、20人以上の方にお会いしました。良い雰囲気になった人もいましたし、最悪の雰囲気で喧嘩別れした人もいました。年齢(30代前半)を理由に酷いこと言われたり(「羊水が腐る」など)しましたが、それとは別になかなか個性的な人がいて興味深い反面疲れました。婚活をもう一度やれと言われてもできないと思います。

思い出その1:過去の恋愛遍歴を語る男

40代半ば会社員・未婚。容姿並・痩せ型。
釣書に「過去それなりに恋愛経験がありましたが、そろそろ暖かい家庭を築きたいと思いました」などと書いてあったので嫌な予感はしていたのですが、実際お会いしてもご自分のモテ自慢ばかりで「同棲した経験もありました」とのこと。それなら何故その同棲相手と結婚しなかったのでしょうか?「・・・それで、 ○○さん(私)は過去どんな恋愛経験がおありですか?」と。大した経験はありませんでしたし、あっても回答する義務があるとは思えません。他の話題もセクハラ一歩手前でした。
結局、その場は何とかやりすごして後で丁重にお断りしました。

思い出その2:亡母と龍馬を熱く語る男

30代後半会社員×あり。容姿は中の下・低身長。
釣書の写真が坂本龍馬のコスプレでした。実際お会いしてみても龍馬トークに終始。私が家族の話題を振ってみると、数年前に他界された母親の思い出話を熱く語って一人大号泣していました。場所が百貨店内の静かな喫茶店だっただけに浮きまくりです。龍馬と母親以外に話題がないお人でした。私も歴史好きですが、筋金入りの龍馬かぶれはちょっと・・・。
こちらからお断りする前に、向うからお断りの返事を貰いました。

思い出その3:赤ちゃんと一緒に映る男

30代半ば未婚会社員・容姿中の上高身長(但し薄毛)。
釣書の写真に赤ちゃんと一緒(未婚なのに)に映っていたので驚きましたが、後で可愛がっている甥ごさんと聞いて安堵しました。それよりもハ○で写真より老けて見えたので、一瞬年齢詐称を疑ったほどです。話題も哲学や歴史などかなりマニアックでしたが、私も歴女でしたので話が弾みました。
次もお会いする約束をしているうちにあっという間に話が進み、気がついたら親同士が挨拶してました。
あまりにスムーズに話が進むので、私も彼もお互いを結婚詐欺ではないかと疑っていました。
その人は今の婚約者です。

過去にお見合い経験のある方、今だから話せる思い出話を披露していただければ幸いです。

【某ニワカコメント】
未来に不安があるからこそ、過去の思い出に現実逃避するのでしょうか。

<30代女性の結婚は祝福されない?>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5960259.html

30代前半女性です。今月末に1歳年長の男性と挙式予定です。
彼は良くも悪くも結婚生活に夢の無い人ですが、それでも「幸せにします」「何があっても君を守ります」と言ってくれました。同年代の彼が何故私を選んでくれたのか、正直言って判りません。

巷にはいろんな掲示板があっていろんな意見がありますよね。
結婚に関する情報を収集しようとインターネットを見ているのですが、どれも不安を煽るものばかりでした。
「30代で結婚したら羊水が腐って健康な子に恵まれない」
「子供を生むなら20代まで。30代だと生めない・育児できない」
「30代女を本当に愛する男はいない」
「30代の花嫁?プッ」
これまでも、20人以上の男性にお会いしましたが、交際まで至りませんでした。その数倍の方とデータのやり取りをしましたが、年齢を理由に断られました。
正直言って、もっと早く結婚相手を探せばよかったと思っています。

彼は同年代です。貰ってくれただけでも有難いと思っています。
私「何故私を選んだのですか?」
彼「人柄の良い素敵な人だったからです」
私「もっと若い人の方が良かったのでは?」
彼「貴女はまだまだ若いじゃないですか!」
私の年齢と容姿をありのままに受け取り否定しなかったのは、彼だけでした。
彼の本音は判りません。でも、私の年齢と容姿を知った上でプロポーズしてくれたのですからきっと愛されていると信じたいです。彼は本当に優しい人で、その優しさにできるだけ応えようと思っています。

彼の親族(招待客)に「もっと若いお嫁さんが欲しかった」と思われていないか、そう思うと不安で仕方ないです。結婚式が怖いです。
花嫁の年齢が30代だと、祝福する気にならないものでしょうか?

<女としての最低限のプライドを保ちたい。>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5962549.html

30代前半女性です。約半年の婚活の甲斐あって、今月末に1歳年上の会社員男性と挙式予定です。
彼とはいわゆる婚活サイトで知り合いました。

複数の結婚相談所・婚活サイトに登録していました。
彼以前に100人近くの男性とデータ交換し、約20人の男性と面会しました。
女性は男性の「経済力」を重視し、男性は女性の「年齢」を見る・・・婚活前にそのように聞かされていたのである程度覚悟はしていましたが、本当にその通りでした。
男性が女性に求める「若さ」という条件は本当にシビアでした。30代を過ぎて婚活を始めた私を待っていたのは、厳しい現実でした。
これまでご縁がなかったのは、資格試験の勉強のためでした。それ以外でも車の運転を練習したり本を読んだりして、自分で出来る限りの「自分磨き」をしてきたつもりです。
しかし担当者から「女のキャリアも知性も意味が無い、ただ『若さ』だけ!」と言われ、幾人のお見合い相手からも「話は合うけど30代はちょっと・・・」「婚活しないで老後の心配をされてはどうですか?」と断られました。
本当にたくさんの男性から年齢を理由に侮辱されました。40代はもちろん、50代~70代の男性とお見合いをしましたが異口同音に「20代の若い女がいい」と言われ断られました。
婚活に心から嫌気が差した頃、今の彼と出会いました。彼とは最初から意気投合して話が合い、あっという間に結婚前提交際話になりました。あまりに順調に進むので結婚詐欺を疑ったほどです(エキサイ○恋愛結婚で知り合いましたからねぇ)。
私「本当に私でいいのですか?もっと若い女性の方が良かったのでは?」
彼「貴女がいいんです。貴女はまだまだ若いじゃないですか!」
今月末、その彼と挙式予定です。

私を選んでくれた彼のためにも、もっと堂々としたいと思っています。
その一方で、私を選んでくれたことに対する感謝があります。
感謝を通り越して「若くも無い私をわざわざ選んだ彼は、きっと妥協したんだろうな・・・」と考えてしまいます。結婚後にいつか「こんな女」と言われるのではないかと恐れています。
こんなのは卑屈というのでしょうね・・・。

婚活では、なけなしのプライドを粉々にされました。
今は砕け散ったプライドの破片を少しずつ集めています。
感謝はしたい、でも卑屈になりたくない。でもつい卑屈になってしまう。
女としての最低限のプライドを取り戻したいのです。

【某ニワカコメント】
別に結婚できるんだからいいじゃん・・・と思いたくなりますが、よほどいやな思いをしたんですね。

<婚活では男性が強い立場。>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5962592.html

30代前半女性です。約半年の婚活の末、今月挙式予定です。
これまでたくさんの男性とお見合いデートをして、複数のお見合いパーティーに参加しました。
お見合いパーティーは30代以上限定のものだけに参加したことがあります。
そこで気がついたのは、婚活市場における男性の圧倒的な強さでした。
私が登録した結婚相談所・婚活サイトは、女性は身元が確かなら誰でも登録できますが、男性は身元証明以外に一定の収入が必要なものでした。結婚相談所では男女比1:1(担当者の言葉)だそうですが、その婚活サイトでは男女比1:3で、お見合いパーティーも女性の方が多いところばかりでした。いずれにせよ、少数の男性を多数の女性が奪い合う構図のようでした。

女性たち(多くは30代以上)は、大変お洒落で立ち居振る舞いも優雅で話も面白く、物知りな人が多かった印象がありました。積極的な人はいましたがいわゆる「ガツガツ」系は少なく、メイクや服装のセンスも良く、これが「女子力」というものかと参考になりました。
お話を聞いていても理想が極端に高い人は少なく、「一定の収入があれば気の合う人がいればいいなあ」と仰っている人が多かったです。

男性たち(多くは30代半ば~40代後半、50代・60代もいました)は、スーツで来る人もいましたが大抵は身だしなみに気を使わず部屋着同然で、酷い人はジャージ上下もいました。歩き煙草・無精ひげ・目やに・伸び放題の髪と爪・虫歯だらけの歯・・・。粗野な振る舞いにTPOをわきまえない話題・・・。年収も職業(会社員が大多数でしたが、鍼灸師や僧侶など多種多様)もご立派なのに、お見合い以前に社会人として「?」という人が大多数でした。

態度も相手女性が30代だからなのか「来てやっている」といった横柄な男性ばかりでした。酷い場合は何の罪も無い女性を人前で怒鳴りつける男性もいました。

「まともな男女は20代で既婚になっている、30代にもなって結婚できないのは売れ残り」と担当者にも言われました。たしかに一理あります。私も偉そうなことは言えません。しかし、婚活市場で仮にこんな男性陣と結婚できたとしても幸せになれるのだろうか?と思うと首をかしげます。

30代の女性はどれほど容姿や教養・知性を磨いていても男性から「売れ残り」としか映らないのでしょうか?
半年の婚活で、男性側の立場の強さを嫌というほど思い知らされました。婚活をしなければ今の彼と出会わなかったので、まんざら無駄だったとは言えませんが、もう一度婚活をやれと言われても御免です。

【某ニワカコメント】
もっと前向きに生きられないのですかね、この人は。こういう性格が今まで売れ残っていた原因かも・・・。

<30過ぎで初婚で処女・・・不安です。>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5967577.html

30代前半女性です。半年の婚活の末、ネット婚活で知り合った彼と今月末に挙式予定です。
これまで資格試験の勉強に明け暮れていたためか、この年になるまで男性経験がありません。
「30代の処女はきもい・引く」「30代処女は喪女」とかネットで言われ、改めて自分の市場価値の低さに戦慄しました。
彼は結婚まで待つと言ってくれています。
性行為どころか、今まで家族以外と手をつないだこともあまりなかったので、正直言って初夜が怖いです。
彼はとても良い人です。結婚や夫婦生活に不安なのは、単に私自身の問題だけです。
結婚まで処女だった人は(出来れば30代以降)、どのようにして乗り越えたのでしょうか?

【某ニワカコメント】
そんなに不安なら婚約者に頼んで「練習」すればいいと思いますが・・・。

<彼にお荷物女を負わせてしまう罪悪感。>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5969434.html

30代前半フリーター女性です。10年以上実家にパラサイトして資格試験の勉強などをしていました。彼氏もおらず、いい年をして処女です。
このまま親の脛を齧り続けるのも心苦しく、今年初めから就活・婚活を始めました。就職のめどはたっていません。一方、婚活4ヶ月目に婚活サイトで今の彼と知り合い、再来週挙式予定です。彼とは初対面から気が合い、翌週には結婚前提の交際を申し込まれ、1ヵ月後には双方の親同士が顔合わせして婚約していました。あまりにスムーズに進みすぎるので怖いぐらいです。

1歳年上の彼は本当に真面目で優しい人です。彼は釣書の段階で既に私の年齢(30代前半)と立場(フリーター)と境遇(実家にパラサイト)を知っていて、更に処女(つまり喪女)であること、家事は「一応できる程度」であることも私から伝えました。彼は私の話を全て聞いた上で、私にプロポーズしてくれました。
彼は言いました。「僕も貴女も今まで辛い思いをしてきたけれども、これからは2人で一緒に幸せになりましょう。何があっても僕は貴女を守ります」「貴女は賢くて、純粋で人柄がいい」と。そして「財布は預けるから宜しく」「貴女を幸せにするという重大な責任を負うことになった」と。

自分で言うのも何ですが、30代元ひきこもりフリーター実家パラサイトシングル喪女なんて、男性の言う「絶対に結婚したくない女」の筆頭格ですよね?まして大事なお給料を預けることなどできるでしょうか?容姿は可愛いといわれることもありますが要するに並程度で、お世辞にも美人とは言えません。婚活していてもなかなかお相手とお話するところまで行けず、お話があるのは多くは40代~60代×あり男性の後妻兼介護要員としてでした。それでも仕方ないと思っていた矢先に今の彼(1歳年上)と出会いました。
彼は年齢と学歴が私と近くて話題と価値観が似ていて、その上私の両親や姉をマメに気にかけてくれます。性行為は結婚まで待つと言ってくれました。彼の母親(彼は母子家庭です)や兄弟も私に気を使ってくれて、あれこれ助けてくれます。
新居は彼の実家のある町にあるマンションを借りることになっています。マンションの費用を出したのは彼で、私の親が買った家電家具が言わば私の嫁入り道具として運ばれているところです。

彼がとても優しいので、こちらが申し訳ないぐらいです。
私「今、家事特に料理の勉強を一生懸命しているのですよ」
彼「気にしなくていいよ、誰もがいきなり上手に出来るわけじゃない。君はマイペースにやればいいからね」
私「○○市(彼の町)での生活に一刻も早く慣れないといけないし」
彼「無理しなくていいよ、君にとって知らない町だから戸惑うのも当然だよね」
私「あと、私がパート探さないと」(自信がないけど・・・)
彼「この町の生活に慣れてからでも遅くないし、僕も頑張って稼ぐよ」

お見合い相手に寄生虫・ゴミ呼ばわりされることの多かった(私だって就職口があるなら働きたいですよ!)私を、彼は否定しませんでした。とても優しい人で、涙が出るときもあります。
そして、優しい彼にハズレお荷物を掴ませてしまったという罪悪感が出てくるのです。彼は私を労わってくれて、尚且つ一生懸命稼いだお金を彼自身と私のために使おうとしている・・・それなのに私は彼に与えられるものは処女ぐらいしかない・・・それぐらい何のとりえも無い女なのです、私は。彼は私と一緒に生活するのを楽しみにしていると言ってくれていますが、彼が私と結婚する具体的なメリットはほとんどありません。
私と結婚すれば生活水準が下がるのは確実なのに・・・彼は「『僕が』甲斐性ないから君に苦労させるかもしれない」と言うのです。「『君が』貧乏神のせいで貧乏生活を強いられる」とは言わないんです。
私には勿体無いぐらい優しい人です。私と結婚すれば「寄生女にたかられる男」を地で行くでしょう。とても申し訳なくて泣けてきます。彼が好きだから、申し訳ないと思っています。こんなことなら婚活しなければよかった・・・。でも婚活前や婚活中の惨めな思いはもう嫌です。
挙式は再来週です。彼は明日も私や私の両親の手伝いに来る予定です。感謝と罪悪感で一杯です。こんなハズレお荷物でいいのか・・・と。

【某ニワカコメント】
結局この人、優しい言葉をかけてもらって安心したいだけなのですね。私のようなバカでもさすがにわかりかけてきました。

私は幸せになれる資格はあるのでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5969434.htmlの続きです。
大学卒業後、資格試験の勉強のため10年以上実家パラサイトしてきました。就職したくてもできず親の脛を齧っているのが辛くて辛くてたまりません。
実家はそれなりに裕福で両親は健在、姉(独身OL)1人います。将来は姉が家を継ぐ予定です。
約半年の婚活の末、今月末に技術系会社員の男性(1歳年上)と挙式予定です。
彼のスペックは年収400万そこそこ・中小企業勤務(多分)・顔立ちは並但し薄毛です。旧家の長男ですが母子家庭で、妹(既婚)1人います。私とは実家同士の家柄や財産が同程度で、親同士は「釣り合いの取れた縁組」だと思っているようです。
性格は真面目で優しい人で、私と話題も価値観もよく似ています。生き方が不器用だというところまで似ています(苦笑)。

通常、私のように30代フリーター実家パラサイト女(家事はそこそこ程度)は婚活市場では限りなく不利でしょうね。婚活していたときは自分の市場価値の低さに何度も泣きました。
彼は私の身の上を全部知った上で「半人前同士、一緒に幸せを作っていきましょう」と求婚してくれました。知り合った翌週に結婚前提の交際を申し込まれ、翌月には結納や親同士の対面も済ませ婚約していました。あまりにトントン拍子に話が進むので、かえって怖いぐらいでした。

若くも美人でもない私と結婚したところで、彼には物理的なメリットはありません。私というお荷物を負担させることになります。私も出来る限り彼の負担を軽減しようと思っており、まずはパートを探そうと考えていますが具体的な当てがあるわけでもありません。

要するに目の前の幸せが信じられなくて疑心暗鬼になっているのです。
私には幸せになる資格があるのでしょうか?

【gonsan1の回答】
同じ質問を毎日よくやりますね・・・・

そんな疑心暗鬼になるなら「絶対結婚は止めとけ」としか言えません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« yoshi438さんのマリッジブル... | トップ | 小泉信者の末路 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

教えて!goo」カテゴリの最新記事