毎週木曜日の21時と言ったら、
ピアノ弾き語りアーティスト浅羽由紀の、
武蔵小杉ストリートライブ。
武蔵小杉駅のバスターミナル側階段下で行われます。
時刻・開催の有無は、由紀さんのブログでチェックしてね。
先週の11月20日は急遽大倉山の豚丼ダイニングバー
「豚雅」でのディナーライブに変更になり、
その前週11月13日は、僕が静岡出張で
ライブの時間に帰って来れなくて・・・
そうか。僕は11月6日以来のストリートライブ参加でした。
これは11月6日の写真。
これが11月27日。
今回は、曲の間奏部分で、
由紀さんがモノロオグ風に語りを入れていて、
これがなかなか効果的でした。
ストリートの場合、お客さんは目の前を
通り過ぎていってしまうので、
間奏部分で足を止めさせるのは難しい。
そこに今回の工夫は、なかなか効果的です。
この辺をもっと磨きこめば、
いいステージが出来上がると思うよ。
あと感じたのは、なんかオレンジ色っぽい
暖色系の明かりが欲しいなぁ、っていうこと。
駅前の照明は蛍光灯が主なので、
どうしても由紀さんの顔が、青白く見えてしまう。
暖かい色の明かりが近くにあるといいんだけどな。
ランタンとか、キャンドルでもいいかもしれない。
今回、由紀さんはwannta@YallowHeadsさんとの
6時間に及ぶ録音の後。
自転車で到着した僕の顔を見るなり、
「今日wanntaさんと録音したぁ!」って、
嬉しそうに報告してくれました。
本人いわく声もそろそろヤバい感じだったけど、
でもしっかりと歌ってくれました。
ライブ終了後は恒例となった駅前おでん屋台の
「淳美屋」さんでの打上げだ!
いやぁ、僕は半分、こっち目当てだったりします。
だって、こんな旨いおでん、他にはないぜ。
見てみます?この麗しのおでんを!
ここのおでんの最大の特徴は、そのだし汁だ。
あくまでも透き通った、
“クリスタルな”と形容してもいいような、
「こいつはおでんのスワロフスキーやぁ~!」
というような、雑味のない美しいだし汁。
これは、煮干だって丁寧に頭と腹を取って、
乾煎りしてから使っているよ。
屋台どころか、今まで行ったことのある、
どんなおでんの名店よりも、ここのが旨い!
で、ここで飲むなら、ビールやチューハイも
いいけれど、是非試して欲しいものがある。
日本酒熱燗の、出汁割りだ。
これが旨い!
僕は普段、日本酒なんて飲まないのだけれど
(次の日のことを考えると・・・)
でも、ここでは必ず“出汁割り”を頼みます。
こいつが不思議と悪酔いしないんだ。
鷹の爪も浮かんでいます。
この、ちょっと辛味がキクところが、またイケル。
僕は今まで焼酎の出汁割りは経験あるんだけれど、
日本酒は初めて。
こっちの方が、出汁を少ししか使わないのが
いいのかも知れない。
焼酎の出汁割りの場合、出汁の量が焼酎より
多くなっちゃうからね。
さて、おでん種については、次号でいいか?
そろそろ寝るわ。
明日はチビとお出かけです!!
出汁割りに興味ある人は、
ポチッとよろしく!!
人気ブログランキングへ
↑こっちもポチッと押してね。
イイパンチ☆○(゜ο゜)o喰らいますねぇ~
鷹の爪の浮いた出汁割りっすかぁ~…
降参です
それにしても、手羽由紀ちゃんは
三ちゃん食堂で眠いぃ~って
言っていたので心配してたんですが
頑張ったんですねぇ~
Recordingって体力要りますからね…
そんな彼女の為に自分も精一杯
イイ音源を造りますよ
きっとあれね このスワロフスキー(笑)じゃないと
おいしくないのかもね
おうちでやってみよ! て訳にはいかないかな?
おでん種 ウインナもある? はんぺんもー?
おいしい?おいしい?早くおせーて!
ケロ はんぺん食べたい!
当日由紀さん、疲れていたみたい。
ストリートはちょっと早めに切り上げました。
ここのおでんのだし汁は、
本当にウマイ!
そして出汁割りの日本酒って、
悪良いしないのがとても不思議です。
6日よろしく~!
やはりそこに食いついたか!
後ほど掲載するので、お楽しみにね。
あ、ケロリーナも6日のライブに
来ちゃえばいいのに。
焼酎は飲んだ経験があります。
確かに焼酎は出汁の方が多くなる…、それで日本酒!
のんべぇは考えますねww。
この人が開発した三ちゃんジュースは
焼酎に粉ジュース入れるってヤツ。
濃いまんま味がつくっていう。。。
肝臓壊して死んじゃいましたけど。
のんべは、あの手この手です。