goo blog サービス終了のお知らせ 

バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

食な銀座。

2011-07-03 22:45:43 | ホリディ
2011年6月3日(日)

今日は電気屋さんに用事があったので、有楽町まで行くことにした。
なんだか、人が多いなぁ~と思ったら、バーゲンでした・・・。

特にバーゲンはみることなく・・・。
電気屋で用を済ませ、遅めの昼ご飯。

久しぶりに千房のお好み焼きを食べることにしました。



おいしかったぁ~。

で、電気屋に来たついでに、iphoneのケースが傷んできたので、替えようかとみていたら・・・。
ママがこれがいい!って言って、持ってきたのが・・・。ONEPIECEの・・・。

私、ONEPIECE全く知らないんだけど。
観てみたいと思ったものの、無知。

いろいろ見てみたんだけど、私ってストラップがついてないと落としちゃうタイプでして・・・。
ONEPIECEのはストラップをつけるところがあったので、それにしました。
好きでもないし、微妙・・・。

好きなんですか!?って聞かれたら何にも答えれないよ・・・;

てことで、その後はちょっとだけ、ダヴのお買い物。
そして、ダヴのお買い物をしたら近所に松崎煎餅が!

夏といえばかき氷。
かき氷と言えば松崎煎餅。

ってくらい、ここのかき氷は好きなのです・・・。



このかき方。
頭がね、痛くならないんだよね・・・。ここのかき氷だけは。

美味でございます。

そんなこんなで、今日は父の月命日なので、酢豚をお供えしてあげようと、私が作るとおいしくないので、
テイクアウトで買って帰りました。w

きっと、喜んでいたでしょう♪
さて、明日は振休♪

土曜日出勤ってやだけど、月曜日休みも悪くないかも・・・。

鎌倉散歩

2011-06-27 01:21:45 | ホリディ
2011年6月25日 曇りのち雨の予報でしたが、晴れ。

本当は下田まで行く予定にしてましたが、突然鎌倉に行きたくなったので、鎌倉に行ってきました。
朝6時頃家を出て、8時頃北鎌倉につきました。

いつもは車で行く鎌倉なのですが、電車で行ったのは数年ぶり。

今回の目的もやはり、紫陽花。
もう今年はこれで最後かな?w

ということで、北鎌倉の明月院へ。

  

ここの紫陽花はブルーばかり。
かわいらしかった。

そして、ここのお寺で気に入ったものが・・・

『花想い地蔵』様



立て看板には・・・

===
人は誰れしも
はかない花の想い出の中に
生きています。

大切な人との別れ、
いとおしい物との別れ 
そんな時 
ふと目に止まった花が 
どんなにか
心を慰めてくれたことでしょうか。

いつくしみ深き花地蔵
===

と書いてあります。
この言葉、とても心に滲みました。
そして、父の姿がすぐ浮かびました。

このお地蔵様が抱いているのは「沙羅双樹」の花。
沙羅双樹といえば、平家物語。

===
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
===

学生時代に学んだときはな~んにも感じなかったと思うけど・・・。(笑)
今、こうやってみると深いね・・・。

大人になったと言うことにしておきましょう・・・。w

そして、このお寺にはウサギさんもいました。(笑)
明月院ってだけに、お月様とウサギ??



枯山水もされている途中でした。



中はとっても広いので、とっても見応えがありました。
久しぶりに御朱印もいただいて、お寺に来ると心が洗われたような気持ちになります。

そして、明月院を出て、鶴岡八幡宮まで徒歩。
いやぁ~暑いっ!!

曇りそして雨って聞いていたのに気配なし。。。
レインコートやらタオルやら折りたたみ傘やら持ってきてたのに、不要です。



すてきな径を進みながら鶴岡八幡宮に到着。
4/10にきたときは桜満開だったところが今度は蓮でたくさん♪



蓮ってすごいよね・・・。
父もよく言ってたな・・・。

泥の沼の中から綺麗な花を咲かすんだよ。
極楽浄土にたくさん咲いている花って言われるよね。

蓮が泥の中から綺麗な花を咲かすのにも意味がありそうです。
この蓮の花は7月20日以降に花を咲かすそうなので・・・、時間があれば行きたいな。

そして、Dove(白鳩) VS Pigion(鳩)の井炉端会議から痴話げんか勃発まで・・・w






結局Pigionの勝ちです。
Doveちゃん負けました・・・;

鶴岡八幡宮から参道横を鎌倉駅まで歩いて、コーヒー飲んで一休みして・・・。
おなかすいたので、そばを食べることにしました。



ふふふ、昼間っからビール頂きました。w

で、それから長谷方面目指して、徒歩開始。

豊島屋も七夕色で綺麗でした。

  

長谷寺・・・。
やっぱり多かった。
60分以上待たなければならないとのことだったので、諦めて成就院へ歩くことにしました。

成就院と言えば、「力餅家」。
ここも4/10にお父さんとお母さんと3人できました。あ、ダヴもね。
そして、ここのお餅が好きなのであんこもちを購入しました。
このときは春だったので、お餅がヨモギ餅でしたが、今日は普通のようです。

力餅家の横のレトロなポストさんも紫陽花に囲まれていました。



やっぱり4月も同じポジションで写真撮ってるんだよね・・・。w
好きだよねぇ。w

そして、明月院の次に来てみたかった成就院。
人があり得ないくらい多かったです(T^T)



でも由比ヶ浜をバックに紫陽花を観れるのが素敵です。

そして、ちょっと海岸まで行き、また一休み・・・。
長谷駅から帰りは江ノ電に乗り、鎌倉まで帰ってきました。

そして、なんと大好きなボンジュールのパンが鎌倉にもあるとのことなので、お土産に買って帰りました♪
ママはパンとあんこ系のお土産を買っていってあげれば機嫌よろしいです・・・;

帰りは湘南新宿ラインのグリーン車に乗ろうと思ってホームでPASMOを入れて、券?を買ったはいいが、
乗った電車にグリーン車が無い。というか結局見つけれなかったという・・・。

ゆっくり座って帰ろうと思ったのにぃ。
とっても損した気分でした。グリーン車の乗り方を勉強します・・・。w

ということで、鎌倉散歩は終わり・・・。
朝から満喫できて足も棒ですので、夜ご飯はママと焼き肉!!w



ホルモンばっちり食べました!w

◆鎌倉みやげ◆



かわいい手ぬぐいがあったので、買いました♪

◆かまくらの紫陽花いろいろ◆



カシワバアジサイ
※葉っぱが柏の葉に似てるから。



アナベル
※白いお花がかわいいよね。



名前知らない
けど、紫の縁取りがかわいい♪



ガクアジサイ



ダンスパーティ
※確かにダンスパーティみたい・・・。



名前知らない



名前知らない


徳島のアジサイ/あいあいらんど

2011-06-20 12:49:03 | ホリディ
2012年6月19日 雨時々曇り

阿南市内から20kmちょっとのところにある相生町の「相生森林文化公園あいあいらんど」
1万株のあじさいがあると聞いて、叔父に連れて行ってもらった。

今日は雨だったので、人も少なくちらほら・・・。
近くにもみじ川温泉や、川口ダム、前日に行ったわじき温泉もあり、自然たっぷりのとっても良いところです。

徳島にはなかなか行く機会はないと思いますが、行く機会があったら是非行ってほしい。
日本にはまだまだ知らないところがあるんだな・・・ってことがわかる。

上から覗くと青いアジサイがちらほら・・・。
写真ではわかるかなぁ?





「ヘビに注意」という看板があるが、一人で奥まで歩き進めていくと、
上から見たアジサイを下から望むことができる。



  

そして、このアジサイがお気に入り。
一輪なのに、ブルーとピンクが。
アジサイ(Hydrangea)の花言葉・・・「移り気」にぴったしだね。

そして、おまけのアジサイ。
和室を琉球畳に張り替えたので、ちょっと違う雰囲気です。
しかもこの畳、い草ではなく、紙でできているとのこと・・・。

向きを替えるだけで、色が違って見えるのですてきな印象でした。

このアジサイも庭に咲いていたもの。
これまでたくさんアジサイをみてきましたが、ちょっと珍しい花弁でした。

  

ではでは・・。
まだまだアジサイ日記は続きます。

なぜなら、アジサイは1ヶ月くらい続くからね~。
まだまだ楽しめるわ~♪
みなさんのお近くにも必ずアジサイがあるから、ちょっと立ち止まってみてみてね~。





あじさいな池上本門寺

2011-06-05 18:43:26 | ホリディ
今日はちょっと曇り模様の東京。

今日は朝からの~んびり、過ごしております。

ダヴのストレスがたまってきているようなので、思いっきり走らせてあげようと城南島に行こうとしましたが、
近場の池上本門寺へ。

あじさいがそろそろかな~って。行ったのですが、少しだけ咲いてました。

これからがシーズンですね!

あじさい・・・。

これも大好きなお花の一つ。
   




   




夏の花ってやっぱ良いわね~♪
この清々しい色合いもすてきです♪

そして、こんな子もいました・・・。



いつもはお父さんと来ることが多かった池上本門寺ですが、今日はお母さんとゆっくり歩きました。



桜の時期以来だったので、とっても懐かしい感じもしました。

五重塔のこのグリーン。
桜の時はこれがピンクなんだよね~。

自然が一番です。

ということで、散歩が終わって帰ってくる途中にスーパーに寄り道・・・。
私はビール。母は缶チューハイを買って、昼間から家飲みです。w

今日は「マルモのおきて」!!

楽しみだ~♪



お買い物日和

2011-05-29 22:27:50 | ホリディ
今日はママとお買い物に行ってきた。
御香典返しの品を選ぶのにすごい時間がかかっちゃったけど、
なんとか用事も済ませて、昼ご飯♥

昼間からビールを飲んでしまいましたo(^▽^)o



それから、会社のデスクに置く扇風機を探しに。。
も~、暑いから大変です( i _ i )

それから、久々にゆっくり買い物が出来ました。
ママがリュックデビューです。(笑)

買い物のあとは、、フォションでティーブレイク♥

水出しアイスティーとエクレアを♥



そういえば、台風二号、凄かったみたいだね。
大丈夫かしら?

最近、日本列島がおかしいね。。