goo blog サービス終了のお知らせ 

バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

小田原にて馬女子会

2012-11-19 12:56:33 | ホリディ
先週の土日は馬友さんのおうちへ遊びに小田原まで行って来ました。

小田原に行くのは初めて。
朝早くからもう一人の友達と合流して向かいしました。



小田原に着いてから買い出しをして向かう。
まずは餃子を8人前。www 

さらに、タッカンマリをするための鶏肉。
そして、重要なのがお酒。

ビールをたっぷり買い込んできました。

で、到着するなりSUPERSHOW4を流して餃子焼いて乾杯。







それからダラダラ食べて飲んで・・・もう夕方に。
夕食の前にクッキーを焼いて、アイシングに挑戦。
クッキーは焼いてくれたので、私はアイシング担当。



初めてのアイシングでドキドキ。
食紅は4色だけ用意したので、4色しか出ないけど試行錯誤して、手が砂糖でカピカピになりながら楽しく出来ました♪









パウンドケーキも焼いてくれていたので、パウンドケーキに飾って見栄えも良くなりました。



それから、あっという間に夜。
旦那様も帰ってくるので、夕食のタッカンマリとまた餃子・・の準備をして、
乾杯して、夜中まで飲み続けしゃべり続け・・・。

結局記憶のある限りだと3時?でした。

朝は9時くらいかな?に起きて、朝からSUPERSHOW上映♪
ゆっくり過ごして小田原城まで徒歩5分くらいなので、お散歩へ。



紅葉はね、終わりかけ?
そんなに色鮮やかではなかったです・・・
たぶん曇ってたことも原因かもしれない・・・。

そして、ちょうどイベントがあってたので、柿を買ってきました。
この柿、名前忘れちゃったけどたぶん「太秋」という品種のもの。



これ、帰ってきて早速食べたけど、実は柔らかいんだけど、ジューシーで美味しかった!!
もっと買ってくれば良かったぁ。

そして、お昼ご飯にりんちゃんオススメのそば処『田毎』(たごと)でおそばをいただきました♪



久しぶりにおそばが食べたかったから良かったぁ~♪
そして、コシが強くてとっても美味しかった!!!

それから小田原の有名なお菓子屋さん『菜の花』へ行って、バターが入っているどらやきと蒲鉾を買いました。



このどらやきも美味しかった!
冬場はバターが固まっているから電子レンジで10秒ほど温めるとバターがとろっとして美味しいみたい♪
どっちも試してみたけど、私はチンしなくても好きかな♪

これももっと買ってくれば良かった。

そんなこんなで、小田原をゆっくり楽しめた2日間でした。
また行きたいな♪


おうちでゆっくり

2012-11-03 23:27:25 | ホリディ
今日は午前中のうちに恵比寿に行き、必要なものを買って帰ってきました。
なんと!「かつお菜」が売ってました!
お父さんが好きで…博多お雑煮には欠かせない葉物です。

関東にいるとなかなかそのかつお菜が手に入らなくて困りました。お正月前に探し歩いたこともありました。
ということで、早速購入。そして、今夜のメニューはお雑煮♪
あと、アスパラも美味しいのがありました♡
そして恵比寿なだけにエビスビール♡
琥珀ちゃんとシルクちゃんを買って来ました♡



それと、那須の「ペニーレイン」というパン屋さんのパンが来ていました。
ブルーベリージャムがたっぷりはさまったブルーベリーブレッド。





美味しかった~♡♡

帰宅すると徳島から荷物が届いていました。
干し柿とか讃岐うどんとかたくさん♪
我が家、うどん大好きなので、寒い朝なんかはうどんでぽかぽかです♡
干し柿もハンガーに吊して…もっと干します。w



で、夕食は博多お雑煮とアスパラと舞茸の炒め物。塩昆布だけが味付けです♪
ごま油の香りもあって、簡単で美味しかったです♡







って、そんなこんなで食べ物ばかりの日記になっていますね。
秋だからいいかw

明日は、久々のバティール会♡♡


ダヴさんとお散歩@駒沢公園

2012-04-01 18:00:57 | ホリディ
今日は天気が良いねぇ~!!
休みの日は朝は早起きです:)



今日は近所である毎年恒例のさくら祭り。
でも、今年は全然咲いていません。
けど、明宝ハムが出店で毎年来るので、それだけ買いに行ってきました。

それから、天気も良いのでダヴを連れて駒沢公園へ。
平和島もいいんだけど、ドッグランがあって自由に走らせることができるから今日はこちらにしました。

お弁当を買っていったので、先にレジャーシートを敷いてご飯:)



銀ダラのお弁当♪美味しかったぁ~:)

そんな中ダヴはあまりにうれしいのか芝生の上でゴロゴロやっちゃったり、勝手にお茶を飲まれちゃったり。





お腹いっぱいになったのでドッグランへ。

いやぁ~楽しそう楽しそう!!
お友達もたくさんいるから良かったねぇ~:)







桜は来週だね!!



幹に小さな花があっても、上は全然。
でも、日向の桜はちらほら上の方から咲いてるね♪

そんなこんなで久々のドライブとダヴ散歩。
気持ちよかったぁ~:)

明日から新期スタートですね!!
会社への愛情も今となっては特にありませんのでw、適当に頑張って行きたいと思います♪:)

キックオフ後の会食もあまり行きたくないのでサボろう計画を考え中…w

ではでは~:)

あは^^ そういえば今日はエイプリルフールでしたね!
フフフ3

2012年 お正月etc

2012-01-11 12:21:03 | ホリディ
元旦はお出かけしましたが、2日~4日の帰るまではほぼ家でぐうたら。

特にテレビを見ることもなく、何をしてたって...結構寝てました。w

でも、しっかり食べ物は食べてます。w

◆博多風の鰤のお雑煮
こちらは3日目の朝に頂きました。
雑煮に鰤!?て思われがちですが、博多では鰤を入れたり鶏肉を入れたりするんです。



◆とらやの羊羹「高根羹」
こちらはお正月に頂くもの。
っていっても年末~限定で販売されているので、年末から食べることはできますが、
高価なのでお正月にあけるようにしています。

久々に私がお抹茶を点てましたが、久々すぎて手首が痛くなっちゃいました;
お父さんはお抹茶点てるのが上手なんですけど、私は下手っぴです。

椿のお茶碗を使ったので、1月らしく美味しく頂けました。



◆ちらし寿司
橘のちらし寿司は何でも入ってます。
黒豆に高野豆腐に・・・かまぼこに・・・たまにジャガイモも入っているときがあるくらい。
ちりめんじゃこももちろん入っていて、美味しい♪
田舎の味ですね。



そんなこんなで、寝て...食べて...な感じでしたが、懐かしい物なんかも見つけました。



父が母と結婚する前に徳島に持ってきたという博多人形。
これまで目につかなかったけど、ふと話に出てきて、写真にとって東京へ持って帰ってきました。
父がどんな気持ちで徳島のおばに贈ったのか・・・って考えると、これまたしんみり。



そして、私が小学生のころかな?に描いた油絵。
この絵はお気に入りの一つです。

油絵って色あせることなく活きているから、不思議だよね。
もうこのような絵は描けないだろうな。

思いっきり描きたくなりました。


2011.12.31 大晦日

2012-01-11 11:30:00 | ホリディ
2011年12月31日 晴れ

今日は大晦日。
やっぱりのんびりしています。

またしても昼寝。w
寝正月になること間違えなし!と予感させられる感じです。

夢にまで出てきた宝くじ・・・
夢で「64組を・・・」と言っていたから、会社の人にも絶対今年は買った方がいいよ!と言われ、
銀座チャンスセンターまで買いに行きました。

その宝くじ・・・。
初めてテレビで抽選している瞬間を見ました。

したら、42組、52組??とにかく64組ではありませんでした。
瞬間的に夢破れ・・・。

といいつつこの瞬間に億万長者がいる!て思うとおもしろいもんだなぁ~って。w

なんだか、年末のニュースでスペインのとある村の住民ほとんどに宝くじが当たって、その村に何百億って当選金が渡ったってニュースを聞きましたが・・・。
それもすごいよね。

私も会社で3億円当たったら新年明けて会社来ません!って宣言してたんだけど、
やっぱり行かないとね...。w

お金はそんなにいりません。
あれば、良いけど怠けちゃうよね。

ないならないなりに・・楽しみ方は色々ありますので、欲を出さずに適度に行きたいと思います。

でで・・
大晦日と言えば、年越し蕎麦。

うちの年越し蕎麦・・すっごいことになってました;
正月用のかまぼこを使うわけには行かないので、これ。w



見られてるよね~。
でも、美味しかったです♪