

(参照:2019第4回 ツール・ド・望月サイクリングライド世界大会Facebookより)
長野県佐久市の望月を会場とした「2019第4回 ツール・ド・望月サイクリングライド世界大会」にハルヒルオヤジ隊で参戦した。


全員集合するまで、ゆっくり。


(参照:2019第4回 ツール・ド・望月サイクリングライド世界大会配布資料より)


江本大会実行委員長を囲んで、GOKISO会長、Ψ悪魔おじさんと、記念写真。





江本大会実行委員長は、真っ赤なバイクで、ガチヒルクライム区間のスタート場所へ。


みなさん、順次、スタートしていった。

・Am10:30

ヒルクライム区間を控えてか、みなさんゆっくり。


コース案内表示に従って進む。




この周辺の路肩の草を、江本大会実行委員長が刈ったと聞いた。


コースに江本大会実行委員長。

この先が、ガチなヒルクライム区間のスタートという。

GOKISOの会長と勝負

・Am10:36

いつもながら、今Iさんが先行していく。
GOKISOの会長の背後について様子を伺う。


林道の様な道で、車の往来が無い。

パスさせていただきながら進んだ。



この位置で行き、ゴール手前でGOKISOの会長をパスする作戦。


平らになると、GOKISOパワーで、GOKISOの会長が加速していく。

以前、GOKISOホイールをお借りした時の、あの加速を思い出した。


気が付けは、小学生にパスされてしまった。


平らになった。
坂で差を詰めたと思ったが、また、GOKISOパワーで、GOKISOの会長が加速していく。


終盤になって坂道が続き、頑張ってGOKISOの会長の背中だけをみて走った。



ゴ ォ ~ ル

GOKISOの会長の背後に迫ったが、届かなかった。

・Am10:56

(参照:2019第4回 ツール・ド・望月サイクリングライド世界大会Facebookより)


道路の広い場所で、小休止。


冷えたトマトがおいしかった。


さらに、シャーベット状なゼリー。


“Ψ悪魔おじさん”は、ゴールした選手を祝福していた。

ホント、優しくタフな“Ψ悪魔”。



(参照:2019第4回 ツール・ド・望月サイクリングライド世界大会Facebookより)
ヒルクライムコースに参加したメンバーで記念写真。


下山の時間となった。
先頭を、赤いスクーターの江本大会実行委員長が走り、それに続いてみなさん下山。
・Am11:12

ハルヒルオヤジ隊は、最後の方から下山スタート。


ヒルクライム区間スタート地点まで、下ってきた。
前に誰も居ないので、コースに不安を感じながら進んだ。

途中、スタッフにコースを聞きながら、進んだ。

ゴール後のエイドステーションに到着。
・Am11:37

(参照:2019第4回 ツール・ド・望月サイクリングライド世界大会配布資料より)





ログハウス調の天井が吹き抜けになっているホールへ。

さらに奥に行くと、ビザ窯。


次から次に厨房からピザが運ばれてきた。


それを、1枚ずつピザ窯で焼いていく。


数分で焼けたピザを、スタッフがカットしていく。
カットしたピザを、みなさんの待つホールへ。


ピザだけでなく、アイスシュークリーム。

ミニトマト。


それを、セルフなプレートに盛り付けて、ランチ的なおもてなしプレートが完成。

アツアツの“おいしい”ピザを頂いた。


みなさん、アツアツのピザで笑顔に。

あちらこちらで、話が盛りあがっていた。


食後に施設内へ散歩。

「馬事公苑クラブハウス」というだけあって、馬が沢山。




・Am11:51









スタート場所に到着すると、配布されたプレートの回収。

リサイクルして第5回大会で使用するという。

・Am12:18

(参照:Goo 地図より)


“Ψ悪魔おじさん”が元気に到着。


参加者を待っていたのは、おばちゃんたちが心を込めて作ってくれた“とん汁”。

「たくさんあるから、何杯でもお代わりしとくれ~」と、言って山盛りな“とん汁”を配ってくれた。


ゆっくり動かないとこぼれてしまう程、大盛な“とん汁”。

さっき、“焼きたてピザ


でも、みなさん優しいので、何杯もお代わりをしていた。


“Ψ悪魔おじさん”の差し入れな「貢物」うまい棒。


最後は、体育館で「閉会式&大ビンゴ大会」。

・Pm1:05

みなさんにカードが配布された。


このビンゴ大会は、商品が全員に当たるという。

地元望月の箱入りリンゴや、お米、コーヒーセットなどなど。


最大の目玉商品は、“山の神”こと「森本誠選手」のサイン入りTシャツが2つ。

それに、便乗して、ハルヒルPRに第7回大会参加賞の“サコッシュ”を付けさせていただいた。


(参照:2019第4回 ツール・ド・望月サイクリングライド世界大会Facebookより)
8月25日(日)開催の「マウンテンサイクリングin乗鞍2019」会場で、“山の神”こと「森本誠選手」にサインして頂いたという。





リーチになると「リーチ!」と公表する声を聞きながら、商品を貰って笑顔になるみなさんを拝見していた。


もう、中盤。
「森本誠選手」のサイン入りTシャツ、箱入りリンゴなどの商品は無くなっていく。

ついに「ビンゴ~ォ」と叫んで、頂いた商品は非売品という「GOKISOオリジナルツールボックス」。

ハルヒルオヤジ隊の今Iさんと仲良くお揃いになった。

全員が商品を頂いて、解散となった。

・Pm1:35
初参加のツール・ド・望月。
佐久市望月のみなさんのやさしさが込められている”あたたかな大会”だった。











お手数ですが”ポチッっ”とクリックを




■2020第5回 ツール・ド・望月サイクリング世界大会 ~一般募集しないで昨年参加者で開催!~
■2019第4回 ツール・ド・望月サイクリングライド世界大会《前編》~“Ψ悪魔おじさん”望月に降臨!~
■2019第4回 ツール・ド・望月サイクリングライド世界大会《後編》~ビザ窯で焼いた“ビザ”が絶品!~