
現在、主に使っているビクトローラJ1-91はシングルゼンマイですが割と強力で、バランス・ウォッシャーで手入れをした盤はほぼかけられるのですが、どうしてもダメなのが数枚ありました。
盤のすべりを良くするために「イボタ蝋を塗る」というのはよく聞きますが、持っていませんし処理も面倒そうです。
色々と調べたら、「シリコン・スプレーを使う」というのがありました。
ただし、盤を痛めるのではないか、という不安もありそうです。
しばらく考えましたが、家具を磨こうと思ってずいぶん前に買ってあったシリコン樹脂が家にあったので、思い切って使ってみました。
結果は、見事成功しました。
HMV102でもストレスなく聴けました。
加えて、音も良くなったような気がしました。
針の動きがスムーズになって、余計な振動がなくなったからでしょうか?(想像です。)
盤を痛めるかどうかは、時間がたたないと分かりません。
随時報告していこうと思います。
盤への影響が不安なので、どうしてもダメなものに限り使用しようと思います。
今のところは、聴けるようになって「めでたし、めでたし」です。