goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンダムな日々

とりあえず、ガンダムSEED DESTENYも始まったので、ガンダム専用のブログもありかなと。

機動戦士ガンダム SEED DESTINY 第23話 「戦火の蔭」

2005年03月31日 | ガンダム SEED DESTINY
今回は戦闘てんこもりでありながら、それぞれの陣営の考え、人々の思いとかが盛り込まれてて結構
面白かったです。
とはいえ、キラくん最強伝説復活みたいな感じで、シンくんの主人公としての立場が全くなくなってしま
まっていて・・・・
でも、見てて違和感無かったのは何故でしょう・・・
今回も感想中心で。
そんな23回。

・ミネルバ
虎の子のタンホイザをキラくんにぶち抜かれて大ピンチに。
エネルギー充填100%の状態なのに大破しないってのは丈夫すぎる感がありますが、それはアニメ
なのでということで好意的に解釈しておきます。
とはいえ、あまり身軽な動きができなくなったためただの的に。
艦内待機だったハイネ、ルナマリア、レイを出撃させて地球・オーブ連合軍の攻撃に対処させてました。
艦長はMS全機発進って行ってましたが、他に補充は無かった模様。てか1隻で地球・オーブ連合軍と
やりあおうとしてたってことですよね。これって。
ザフトって何考えてるんでしょうかね。普通だったら死にに行けって言ってるような感じですけど。
それほど、ミネルバってとんでもないってことなんでしょうか?それとも地球・オーブ連合軍がヘボいのかな?

・アークエンジェル
艦長はマリューさんなんだけど、総司令官はキラくんになってる模様。
それの後ろで糸を引いてるのは、当然ピンクなお姉さん。
てか、現在のアークエンジェルの行動理念は全てキラくんの考えなんですね。
まぁ、オーブから離脱したときから判っていたことですけどね。
同じ考えを持つ人たちが乗ってるわけだから、キラくんの考え方=アークエンジェルクルーの思いなんでし
ょうけど。
ただ、単純にその代弁をしているのが影の主役(じっさいは本物かもしれませんが)のキラくんであると。
表現方法としてはわかりやすくていいんですけどね。ちょっと前面に押し出しすぎではって感があります。

・オーブの旗艦
ユウナさん私情入りまくり。
トダカさん、ぶち切れ寸前。でも大人なので我慢してます。
フリーダムを信頼してのルージュへのミサイル攻撃。
本人的にはやりたくなかったんでしょうが、艦内№2としてしょうがなく選択したって感じ。
アフォな司令官(ユウナね)に逆らうわけにはいかないけど攻撃はしたくない。
部下に対する無言の応対にそれが出てたような気がします。
本当は、アークエンジェルと共に行動したいのでしょうが、そこは軍人。自分の国を守らなくてはいけません。
それが例え自分が認めることができない選択をした国でも。
だけど、思いだけはアークエンジェルと共にって感じでしょうか。
最後は、アークエンジェルなりミネルバなりカガリなりをかばって死にそうですけどね・・・

・地球軍の旗艦
ネオさんは物見遊山にでも来てるかのような感じ。
特に動きなしでした。

・カガリ
やっと元に戻ったって感じ。
てか、今までのカガリって国家元首を演じよう演じようと考えてて本来のカガリらしさが全く無かったしね。
カガリのカガリらしさって、その直情的な部分だと思うし。
オーブから離れて(強奪されて)、別の視線で世界の情勢とかを見て本来のカガリを取り戻したような気がします。
やっぱ、カガリは机の前に座って事務作業をやってるよりも思ったことを自分の行動で表現するのが当ってると
思うし。アスランもアスランにないものを持ってるから惹かれたんだと思うしね。
だけど、オーブはそんなカガリの声は聞こえなくなってしまっていました。
どんなに叫んでも一度動いてしまった歯車はもう止められないんでしょうか?
今後、カガリが自分の理想と現実のギャップをどう埋めていくか楽しみです。

・キラくん
流石というか当然というか、最高のコーディネーターはとんでもないですね。
「できるだけやってみるから」と言って、戦闘自体を停めてしまいましたよ。
それも死人を出すことなくね(直接的には)。
本来の主人公であるシンくんなんか一瞬だったし、ミネルバ部隊が苦労していた地球軍トリオのうちの2人も一瞬
だったし。流石にアスランには手を出さなかったけど。てかアスランが危険を察知してか一切の戦闘をやめてたしね。
なわけで、キラ>>>>>アスラン>シンな図式が出来上がってしまいました。
今回はカガリの露払い的な立場での戦闘参加だったわけですけど、それはキラくんの考えていたことが、カガリの
考えと一致したからこその行動なんでしょうね。
今一見えてこなかったアークエンジェルの行動理念が見えてきた回だったと思います。
まぁ、最初から判ってたけどね。戦争という愚かな行為を人類上からなくすためにもう一度剣を取って戦うってのは。
ただ、それをキラくんから言い出すと前回のSEEDとなんら変わらないので、カガリを使って遠まわしに表現してみま
したって感じでしょうか。
今後は、こんな散発的な戦闘に顔を出さずにでっかくオーブ奪取なんかやってくれると燃えるんですけど。

・今週のシン・アスカ16歳
第1クール並みの扱いになってきましたよ。
もはや主人公ではなくなってる感もあります。
やっぱり嫁はキラきゅん(はーと)なんだろうなぁなんて思ってしまいます。
てか、シンの扱いが軽すぎる。一応主人公なんだからさぁ、一瞬でフリーダムにやられるのはなしにしようよ。
もうすこし、抵抗してみるとかさぁ。
デスティニーに乗り換えても、扱いが変わらなかったらどうしよう・・・

・今週のルナマリアさん
ラブコメ編が終わったので、出番が全くありません。
でも、今の立ち位置なら最後まで生き残れそうなので、目立たず息長くやってください。
そう、ディアッカのように。

・ハイネさん
死ぬとは思ってましたが、早すぎ。
もうすこし生き残るかなぁなんて思ってたのに。
まぁ、ゲストキャラなのでと言われたらそれまでなのですが・・・
ご冥福をお祈りしています。

最後に今週の名言。
やっぱりガンダムと言えば・・・
「ザクとは違うんだよっ、ザクとはっ!!」(西川貴教)

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (くりっぷ)
2005-03-31 23:40:22
ブログ検索で飛んできました。



>今後は、こんな散発的な戦闘に顔を出さずにでっかくオーブ奪取なんかやってくれると燃えるんですけど。



いいですね!それ。ぜひやってもらいたいです笑!!私には、AAのやりたいことはわかったけどその後の不安の方が大きい23話でした。。。
返信する
はじめまして。 (くりっぷ)
2005-03-31 23:41:37
ブログ検索で飛んできました。



>今後は、こんな散発的な戦闘に顔を出さずにでっかくオーブ奪取なんかやってくれると燃えるんですけど。



いいですね!それ。ぜひやってもらいたいです笑!!私には、AAのやりたいことはわかったけどその後の不安の方が大きい23話でした。。。
返信する
フリーダム大暴れ!の巻き (祐理)
2005-04-01 16:13:06
23話の主役はまさにキラ!って感じでしたね。シンの扱いが少しかわいそうになってきました。笑;いくらなんでもあそこまで主人公扱いされないのはかわいそうだよ!といいつつキラが大活躍で嬉しいユリです☆笑。やっぱSEEDシリーズの主役はキラでしょ!!

 カガリがオーブ軍に叫んでいるところは切なかったです。。自分の国に言葉が届かないなんて・・・。インパルスはあっけなさすぎでしたね。フリーダムにあっという間に腕とられて。もうちょっとやり合ってほしかった、というのが素直な感想です。少し期待はずれでした。。ハイネもあっという間でしたね~。嫌いなキャラではなかったので少し寂しいかも。最後のフリーダムとアークエンジェルの去り方は何だかかっこよかったです。 てか、来週からはオープニングとエンディングが変わるので楽しみです♪

 レーゼさんは家を買ったんですか!?すごいですね!レーゼさんはおいくつですか?家を買うと言うことは、結婚されたのですか?違ってたらすいません。。
返信する
コメントありがとうございます (レーゼ・アウス)
2005-04-05 14:25:12
>くりっぷさん



はじめまして。読んでくださってありがとうございます。

オーブ奪取はエンターテイメント的には受けると思いますが、国がまた燃えること

になるので積極的にはできないかもしれませんね。

最終的には内乱で落ち着きそうな気もします。





>祐理さん



前回のSEEDで消化できてなかった部分が多すぎるので、このまま

シンのことは忘れてキラで^^

デスティニーガンダムはなかったことに・・・

なんてことにはならないと思いますが、このまま進んでシンが大活躍って

のは、ちょっと不自然だしねぇ。

シンにはもう1段階上の種割れを期待してます。



あと、私事についての解答です^^

年齢は三十路をちょこっと越えとります。

理由あって独身です。

家賃の値段でローン組んで買った方がマシと思い買っただけですよ。

返信する