今日、13日日曜日は例年の如く消防出初め式があった。
式典の後、お決まりの放水が賑やかに行われ、穏やかな正月の一日となった。
我が家のワン公(タロ)は救急車が大好きである。
救急車も消防車も似たようなものなので今日はご機嫌のいい一日であった。
タロ君が救急車が好きになったのは、救急車が通るたびに前の道路まで
連れて出る癖をつけてしまったからだ。
ピーポー、ピーポーの音が聞こえると連れて出ろとはやし立てるようになった。
すぐ前の道路を通るので200mくらいは早く出て待つつもりでないと間に合わない。
何度も失敗している。
出てみると後ろ姿を見送るような光景が何たびあったことか。
犬は音に敏感であっても視覚は鈍いのかあの派手な救急車や消防車を
目の前にしても一向に喜んでくれない。
僕の好きな救急車はどこかとキョロキョロしている間に通り過ぎてしまう。
全く、あの派手な音に敏感なだけである。
式典の後、お決まりの放水が賑やかに行われ、穏やかな正月の一日となった。
我が家のワン公(タロ)は救急車が大好きである。
救急車も消防車も似たようなものなので今日はご機嫌のいい一日であった。
タロ君が救急車が好きになったのは、救急車が通るたびに前の道路まで
連れて出る癖をつけてしまったからだ。
ピーポー、ピーポーの音が聞こえると連れて出ろとはやし立てるようになった。
すぐ前の道路を通るので200mくらいは早く出て待つつもりでないと間に合わない。
何度も失敗している。
出てみると後ろ姿を見送るような光景が何たびあったことか。
犬は音に敏感であっても視覚は鈍いのかあの派手な救急車や消防車を
目の前にしても一向に喜んでくれない。
僕の好きな救急車はどこかとキョロキョロしている間に通り過ぎてしまう。
全く、あの派手な音に敏感なだけである。