goo blog サービス終了のお知らせ 

Bおやじ しかふぇるおん あおもり

BAR SIDE B おやじが
食べだり、飲んだり、走って行ったり、チャリで行ったり、買い物した事をお知らせします

つじ製麺所「平打ち煮干そば」

2014年07月22日 | ラーメン
軽~く手術した傷もかなりいい感じなので
今日はラーメンを食いに出掛ける

1軒目
つじ製麺所「平打ち煮干そば」¥600(ふいらあーの割引券で¥300)


県産小麦粉「ねばりごし」を使った平打ち麺はツルツル感としっかりしたコシ
煮干し加減も食べやすく いい感じ 他にも濃い目からあっさり系まであります

2軒目
くどうラーメン「ざる中華」¥600(ふいらあーの割引券で¥300)


何も言うことなし 正しい中華ざるです

久々の外食ラーメンだったので2軒をはしご

あ~めがった!!

絶対にラーメン二郎に行きたくなる曲

2014年05月27日 | ラーメン
『私を二郎に連れてって』がヤバすぎる件 / なぜかPVは少女漫画風



二郎はラーメンとは別の食い物」とい、意味不明の格言もあるほど、マニアで毎日行列となっている
ラーメン店といえば、もちろん『ラーメン二郎』だ。

・私を二郎に連れてって

その曲の名前は『私を二郎に連れてって』。生活密着型ラウドロックバンド「打首獄門(うちくびごくもん)同好会」が、2012年に発表したものだが、ラウドロックなのになぜか PV は少女漫画風という意味不明な組み合わせがまさにラーメン二郎のようで、非常にクセになる。

さらに歌詞も二郎マニアが「や、やりおるわい!」と思うほど、聴けば二郎に行ける教科書のような内容になっているのだ。ラーメン二郎は注文方法にやや特殊な部分があるので、初心者はこの PV を視聴して事前に学習しておくというのもアリかもしれない。

・彼女を二郎に連れて行くというギルティ

もし貴男がラーメン二郎マニアで、彼女を二郎に連れて行くというギルティを犯したい場合、まずはこの『私を二郎に連れてって』を嫌というほど彼女に聴かせ、洗脳してから連れて行くという方法もアリだろう。

だが、二郎は生半可な気持ちの女子では完食は難しい男の戦場。もし女子が力尽きても、残りの分は食べられるぐらいの甲斐性が無いと難しいだろう。とにかく曲は物凄い完成度なので、ぜひ一度チェックすることをお勧めするぞ!

動画はこちら

おもしぇ~

驚愕のカップ麺“肉王”

2014年05月15日 | ラーメン
エースコックは、肉具材が満載のカップ麺「肉王 とんこつ醤油味」を6月9日(月)に全国で発売する。希望小売価格税別200円。
パッケージデザインは、ポークダイスを中心に、一面に広がる肉具材で麺が見えないというインパクトのあるもの。
食欲が減退しがちになる気温の高い季節に向け、“肉”を強調するガッツリしたパッケージとなっている。



麺は、適度な粘りと弾力のある太麺。豚骨醤油スープは、ポークをベースにガーリックやジンジャー等の香味野菜を効かせたしっかりした味わい。
そして、かやくには、程良く味付けした豚肉、鶏・豚味付肉そぼろをたっぷりと封入。
そこに彩りの良いネギ、唐辛子を添えている。

その一方、同社は野菜をたっぷり入れた「どっさり野菜BIG」シリーズから、とんこつ醤油ラーメンと塩タンメンの2商品を6月2日(月)に全国で発売。
希望小売価格税別190円。レタス1個分の食物繊維を含んだ1/3日分のたっぷり野菜と大盛り麺が、パンチの効いたスープで味わえる。
たくさんのキャベツ、チンゲンサイ、コーン、ネギ、ニンジン、キクラゲが封入された、彩り良く仕上げられた、健康感と食べ応えを両立した“大人世代”のための大盛りカップ麺だ。肉たっぷりと野菜たっぷりの2種類のカップ麺で夏バテを乗り切ろう!


肉!肉!肉!