goo blog サービス終了のお知らせ 

Bおやじ しかふぇるおん あおもり

BAR SIDE B おやじが
食べだり、飲んだり、走って行ったり、チャリで行ったり、買い物した事をお知らせします

青森ねぶた 台湾ランタン祭りに「竜王」登場

2013年03月01日 | 青森ねぶた
今日の天気最高気温4.3°最低気温0.5°最深雪102cm
どんよりと生暖かく嫌~な天気 明日は大荒れの予想

青森ねぶた 台湾ランタン祭りに「竜王」登場
青森ねぶたの「竜王」が28日、新竹県竹北市で開催中の「2013台湾ランタンフェスティバル」に登場、
40人で担ぐ迫力満点の巨大ねぶたは沿道に集まった台湾の人々を圧倒した。


今回、竜王はねぶた師の北村蓮明さんが台湾ランタン祭りのために20人のチームで特別制作したもの。
23日台湾に到着後はすぐに組み立てを開始、250年の伝統を持つ東北最大の夏祭りを台湾でそっくり再現してみせた。

台上げの様子

イベントはあす2日とあさって3日にも引き続き行われ、パレードは午後7時に新竹県竹北市の光明六路東二段・嘉豊五路交差点を出発、約2キロを練り歩く。
2日は馬総統も見に来るらしい

台湾の人にモツケ魂を見せてやれ

保存版 青森ねぶた大賞 1991~2011 

2012年09月09日 | 青森ねぶた
只今は日付が変わり9月9日(日)昨日の23時頃は落雷が有りました
1991年~2011年のねぶた大賞の紹介です


ねぶた大賞1991~1998年

田村麻呂賞の時代のねぶたもあります


ねぶた大賞1999~2005年


ねぶた大賞2006~2011年


2012年 ねぶた大賞
作 第6代名人 千葉 作龍
サンロード青森 「奥州平泉の栄華 阿弖流為と清衡」


こうやって見ると年々進化しているのが良くわかります もう、来年が楽しみになってきました

青森ねぶた 台湾に出陣 

2012年09月04日 | 青森ねぶた
今日の天気は一時ほんの一瞬の通り雨でした 最高気温32°蒸し暑い

夜の気温は下がり気味でやっと秋の気配が・・・

題名に書いた通り 青森ねぶたは台湾に出陣します

記事2012/5/23
来年の台湾ランタンフェスティバルの開催地・新竹県の邱鏡淳県長がこのほど、観光客誘致で来台した青森県の三村申吾知事に、東北地方の七夕行事として有名な「青森ねぶた」(写真)のイベント参加を要請した。

新竹県政府が28日明らかにしたところによると、ねぶた派遣要請のほか、邱県長はフェスタの会場に青森りんごの展示コーナーを設置する意向も伝えた。これに対し、三村知事は歓迎の姿勢を示したという。双方は近日中、灯篭の制作や運搬、関連費用について話し合うことになっている。
来年の台湾ランタンフェスティバルは、台湾高速鉄道の新竹駅に近い4つのエリアを会場とし、2013年2月24日から3月10日まで行われる。
科技(科学技術)」、「人文(カルチャー)」をテーマに、見物客数の記録更新(今年の延べ1170万人超が過去最多)を目指している。

2012/8/3
来年2月から台湾・新竹縣で行われる台湾ランタンフェスティバルに青森ねぶたが参加することが決定した。それに伴い、青森ねぶたの視察のため、台湾の新竹縣政府邱県長をトップとした「新竹縣政府日本東北祭典視察団」が青森県を訪問。
 青森市のねぶたの家ワ・ラッセで3日、関係者による派遣調印式が行われ、青森観光コンベンション協会の若井敬一郎会長と台湾・新竹縣政府の徐柑妹秘書長が覚書を交わした。青森ねぶたが台湾に出陣するのは1980年以来33年ぶり。

青森ねぶたは台湾に出陣決定!!

まだ、発表になっていませんが
作者は 北村 蓮明さんです

作品 為朝の武威 痘鬼神を退く

青森魂を見せるべ!!

ワ・ラッセ 2012年ねぶた

2012年08月22日 | 青森ねぶた
今日も天気は最高気温34°暑すぎて

昨日の予告通り ワ・ラッセの今年のねぶたを紹介します

こちらが裏口 搬入口になります

ワ・ラッセ西側の通路は日陰になっていて涼しい

2階に上がると下絵コンクールで選ばれた
「縄文文化」 作 北村麻子

クリックで拡大します

有料コーナーに入ると名人位の4人が

クリックで拡大します

子供の頃に記憶がある 田村麻呂賞のねぶたです
「項羽の馬投げ」 作 鹿内 一生

クリックで拡大します
「国 引」 作 佐藤 伝蔵

クリックで拡大します

ねぶたの展示コーナーに入ると いきなり
北村 麻子 「琢鹿の戦い」たくろくのたたかい

優秀製作者賞
見送り

クリックで拡大します

千葉 作龍 「奥州平泉の栄華 阿弖流為と清衡」
おうしゅうひらいずみのえいが あてるいときよひら

ねぶた大賞
クリックで拡大します

竹浪 比呂央 「東北の雄 阿弖流為」とうほくのゆう あてるい

最優秀製作者賞
見送り

クリックで拡大します

北村 蓮明 「為朝の武威 痘鬼神を退く」ためとものぶい とうきじんをしりぞく

優秀製作者賞
奥に 穐元 和生 「南光坊天海」
クリックで拡大します

こんな感じのワ・ラッセですが、一度は行って見て下さい
青森市内の小・中学生は無料です証明証は忘れずに

8月25日 追記

ワ・ラッセの触れるねぶたコーナーに
最近の光が綺麗になった訳がわかりました

白色系の電球(波など)

赤色系の電球(炎など)

色々な所で日々進化しています


2012年青森ねぶた 七日日(なぬかび)昼ねぶた

2012年08月07日 | 青森ねぶた
今日の天気は/最高気温24°ヤマセで肌寒いくらい

七日日の昼ねぶた画像をUPします
各画像はクリックで拡大します

サンロード青森
◆奥州平泉の栄華 阿弖流為と清衡◆
作 千葉 作龍
ねぶた大賞
製作者賞


JRねぶたプロジェクト
◆東北の雄 阿弖流為◆
作 竹浪 比呂央
知事賞
最優秀製作者賞


日立連合ねぶた委員会
◆為朝の武威 痘鬼神を退く◆
作 北村 蓮明
市長賞
優秀製作者賞
囃子賞

日立連合のお囃子

ヤマト運輸ねぶた実行委員会
◆美盾八競 晴嵐 宮本武蔵◆
作 北村 隆
商工会議所会頭賞


青森菱友会
◆ 羅 漢 ◆
作 竹浪 比呂央
観光コンベンション協会会長賞


マルハニチロ侫武多会
◆金剛力士破邪◆
作 竹浪 比呂央


日本通運ねぶた実行委員会
◆聖徳太子と酔胡王◆
作 柳谷 優浩


青森市役所ねぶた実行委員会
◆牛若丸と大天狗◆
作 外崎 白鴻


公益社団法人 青森青年会議所
◆激戦・川中島◆
作 内山 龍星


あおもり市民ねぶた実行委員会
◆琢鹿の戦い◆
作 北村 麻子
優秀製作者賞

女性らしさに評判が良かった「見送り」


青森山田学園
◆卑弥呼と狗奴国の戦い◆
作 北村 隆


NTTグループねぶた
◆弁慶の祈り◆
作 北村 春一


に組・東芝
◆源頼政 鵺退治◆
作 北村 隆


最優秀製作者賞と優秀製作者賞の4台とこちらのねぶたをあわせて
ワ・ラッセに展示が決まりました!!
東北電力ねぶた愛好会
◆南光坊 天海◆
作 穐元 和生


先ほど、花火大会も終わり最後に上がった二尺玉は本当に大きかった
明日から、暑い夏に戻りますがねぶたも終わり
もう気分はもうすぐ秋です