Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

紀中 興国寺

2009-04-20 | 近畿地方
1. 興国寺<和歌山県日高郡由良町門前>
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:10, SS:1/100s, EV: -0.3), ISO:200, f:24mm, RAW

関南第一禅林、鷲峰山興国寺

安貞元年(1227年)、源実朝の菩提を弔うために創建された。
創建時は真言宗西方寺と称していたが、
正嘉元年(1257年)に、宋より帰国した心地覚心(法燈国師)を西方寺の
住職に迎えて開山とし、正嘉二年(1258年)に宗旨を禅林に改めると、
関南第一禅林として栄えた。
その後、後醍醐天皇より寺号の興国寺を賜った。


2009年3月、和歌山県紀中を訪れました。
****************************************************************************
白崎海洋公園
・日の岬 ##日御碕灯台
道成寺
紀三井寺
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================


心地覚心(法燈国師)が宋から帰国した際、尺八の名手四居士を伴った。
国師によって禅と結ばれた尺八がやがて普化宗となり全国に広まったため、
興国寺は虚無僧の本山とも言われる。

さらに、国師は径山寺(きんざんじ)味噌の醸造方法も宋で習得され、
日本へ持ち帰った。後に、近辺の湯浅地方で味噌が製造されるようになり、
興国寺は味噌伝来、醤油発祥の寺としても知られるようになった。



2. 興国寺
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:13, SS:1/60s, EV: -0.7), ISO:200, f:24mm, RAW



3. 興国寺
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:13, SS:1/80s, EV: -0.7), ISO:200, f:57mm, RAW

山門の向こう側は石段ではなく、なだらかな石畳の登り坂。
ちょっと珍しいですよね。



4. 興国寺
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:10, SS:1/200s, EV: -0.3), ISO:200, f:24mm, RAW

立派な石垣が築かれた境内。



5. 
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:10, SS:1/320s, EV: 0.0), ISO:200, f:28mm, RAW

立派な石垣に白壁の土塀。



6.
# EOS 40D + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:5.0, SS:1/320s, EV: -0.3), ISO:250, f:135mm, RAW

本堂には、関南第一禅林の扁額が掲げられています。



7. 本堂
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:9.0, SS:1/160s, EV: -0.3), ISO:200, f:24mm, RAW



8. 本堂
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:11, SS:1/200s, EV: -0.3), ISO:200, f:24mm, RAW

この写真上部の枝ぶりは、桜になります。



9.
# EOS 40D + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/320s, EV: -0.3), ISO:100, f:135mm, RAW

この境内で多分唯一の桜でした。



10.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:11, SS:1/125s, EV: -0.3), ISO:200, f:24mm, RAW

枯山水の庭。
京都のお寺とは、趣が異なりますね。



11.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:11, SS:1/125s, EV: -0.3), ISO:200, f:30mm, RAW



12.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:10, SS:1/160s, EV: -0.7), ISO:200, f:24mm, RAW



13.
# EOS 40D + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:5.0, SS:1/400s, EV: -0.3), ISO:250, f:135mm, RAW



14.
# EOS 40D + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:5.0, SS:1/3200s, EV: -0.3), ISO:250, f:135mm, RAW



15.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:10, SS:1/200s, EV: -0.7), ISO:200, f:24mm, RAW

華頭窓のある景色に、ソテツが入り込んでいるのは、
普段見慣れないために奇異に感じましたね。



16.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:6.3, SS:1/500s, EV: -0.7), ISO:200, f:54mm, RAW



17.
# EOS 40D + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:3.5, SS:1/320s, EV: -0.3), ISO:250, f:135mm, RAW



18. お寺のワンコ
# EOS 40D + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.0, SS:1/3200s, EV: -0.3), ISO:100, f:135mm, RAW


近畿地方>>

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紀中 道成寺 | トップ | 南紀 三段壁 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2009-04-21 05:16:07
ここは
城砦型の寺院ですね
江戸時代に制度化した一国一城令で取壊された城の跡地に造られたって感じですね
ちょっと興味心身です

寺紋は五七桐の変形?
とっても興味あります
返信する
Unknown (ponta)
2009-04-21 13:38:31
石垣に白壁とお城みたいですね。
返信する
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2009-04-22 00:41:06
見事な石垣、まさに城砦のようですね。
こちらのお寺の詳細な由来は分からなかったので
最初からこの地にあったのか、そうでないのか
なんとも言えないのですが、どちらにしても見事な
造りであるのは間違いありませんね。

寺紋は私も五三桐の変形かと思ってましたが、
調べてみたところ「笹竜胆」のようです。
ちょっと珍しいですよね。
返信する
pontaさん、こんばんは (Rio)
2009-04-22 00:42:20
見事な石垣に白壁の土塀、
本当にお城のようでした。
重厚な感じです。
返信する

コメントを投稿

近畿地方」カテゴリの最新記事