仲見世バルバロス携帯待受 2010年8月号は「12星座pandeiro」です
by あっこ
来年のバルバロス新年会の会場取りのために、7月1日(木)ディズニーリゾートのある舞浜の隣、新浦安にあります浦安市民プラザWAVE101の抽選会に行ってきました。

抽選会場 受付
浦安市民プラザWAVE101はJR京葉線の新浦安駅前、ダイエーのある建物にあります。今年から抽選方法が変わって、半年前の月の月初1日に半年後の月の1カ月分の抽選を纏めてやります。7月1日に翌年1月分の抽選に訪れたのは全部で1組。バルバロスが予定している1月16日を希望している団体も数組あったようです。

抽選会の会場
抽選方法が複雑で、最初は受付順に予備抽選を行います。そして予備抽選で引いた番号順に本抽選が行われ、その本抽選で引いた番号順に希望日を取っていきます。因みに受け付け順が1番(最初に会場に到着)で、ガラポンで引いた予備抽選が6番、そして6番目にガラポンを引いて1番を射止めました。

抽選会がいよいよ始まります。
来年のバルバロス新年会はこうして2011年1月16日(日)と決まりました。

本抽選で1番を引当ました。
日頃お世話になっている友好チームや関係者の皆様にお声かけして行う新年会。
これから暑さが本番で、季節はずれな話題ではありますが、来年の仕込みを今から地道にやっています。
by どーもくん

抽選会場 受付
浦安市民プラザWAVE101はJR京葉線の新浦安駅前、ダイエーのある建物にあります。今年から抽選方法が変わって、半年前の月の月初1日に半年後の月の1カ月分の抽選を纏めてやります。7月1日に翌年1月分の抽選に訪れたのは全部で1組。バルバロスが予定している1月16日を希望している団体も数組あったようです。

抽選会の会場
抽選方法が複雑で、最初は受付順に予備抽選を行います。そして予備抽選で引いた番号順に本抽選が行われ、その本抽選で引いた番号順に希望日を取っていきます。因みに受け付け順が1番(最初に会場に到着)で、ガラポンで引いた予備抽選が6番、そして6番目にガラポンを引いて1番を射止めました。

抽選会がいよいよ始まります。
来年のバルバロス新年会はこうして2011年1月16日(日)と決まりました。

本抽選で1番を引当ました。
日頃お世話になっている友好チームや関係者の皆様にお声かけして行う新年会。
これから暑さが本番で、季節はずれな話題ではありますが、来年の仕込みを今から地道にやっています。
by どーもくん
6月27日(日)の夜に、浅草の「Que Bom!」で決起会で盛り上がりました。
みんなが集まって、飲食と歓談と親睦を深めたのでした。
会の締めくくりは、エンヘードと呼ばれる「今年のテーマ曲」をみんなで歌って、
みんなで踊って、最高に楽しかった~。
仲間っていいなぁ。
Byほ(
牡牛座)∵
みんなが集まって、飲食と歓談と親睦を深めたのでした。
会の締めくくりは、エンヘードと呼ばれる「今年のテーマ曲」をみんなで歌って、
みんなで踊って、最高に楽しかった~。
仲間っていいなぁ。
Byほ(

先日の「バルバロス30周年記念パーティ」では、
・長年にわたってバルバロスに貢献したメンバー
・バルバロスを支えてくれてる大勢の方々
↑
└感謝の気持ちを形にして渡したのでした。
普段からお世話になっている「ブラジルBBQのお店:Que Bom!」にも感謝状を進呈いたしました。
(今ならお店に飾ってあります)
多くのメンバーの協力と、沢山の「周囲の方々」の協力があるからこそ、バルバロスは在るんだなぁ…
って実感してます。
Byほ(
牡牛座)∵
・長年にわたってバルバロスに貢献したメンバー
・バルバロスを支えてくれてる大勢の方々
↑
└感謝の気持ちを形にして渡したのでした。
普段からお世話になっている「ブラジルBBQのお店:Que Bom!」にも感謝状を進呈いたしました。
(今ならお店に飾ってあります)
多くのメンバーの協力と、沢山の「周囲の方々」の協力があるからこそ、バルバロスは在るんだなぁ…
って実感してます。
Byほ(

2010年6月19日(土)~20日(日)に、一泊二日で
合宿してきました。
■
座学(講義):
・論理的にサンバのことを学んだり、
・今年のテーマである☆
のことを勉強したり、
とても充実した内容になりました。

今年も新たな発見があり、またひとつ成長した気がします。
■基礎練習:
楽器パートごとに工夫した練習メニューでスキルアップに努めたのでした。


ヂレトールや、楽器パートリーダーに感謝!
■Barbarosのメンバー:
とても幅広く、最年少の参加者は0歳でした。

(この子は、ご両親とお爺ちゃんも一緒に練習してたのでした)
■
夜の
宴会(懇親会):
・座布団マラバや、
・パートメンバーごとに練習した「劇」や
・「華麗な舞」の披露もあって、
とっても楽しく盛り上がったのでした。
■「有志自主練習」:
・元気なメンバーが明け方まで練習してたりして、
とても有意義な
合宿になりました。
今から浅草サンバカーニバルが楽しみだなぁ。
Byほ(
牡牛座)∵
追伸;
お風呂で汗を流してリラックスできたし、
食事も満点。
一石二鳥、いや三鳥以上得たような、充実した合宿になったのは、幹事さんの努力のおかげです。どうもありがとう!

■

・論理的にサンバのことを学んだり、
・今年のテーマである☆

とても充実した内容になりました。

今年も新たな発見があり、またひとつ成長した気がします。
■基礎練習:



ヂレトールや、楽器パートリーダーに感謝!
■Barbarosのメンバー:
とても幅広く、最年少の参加者は0歳でした。

(この子は、ご両親とお爺ちゃんも一緒に練習してたのでした)
■


・座布団マラバや、
・パートメンバーごとに練習した「劇」や
・「華麗な舞」の披露もあって、
とっても楽しく盛り上がったのでした。
■「有志自主練習」:
・元気なメンバーが明け方まで練習してたりして、
とても有意義な

今から浅草サンバカーニバルが楽しみだなぁ。
Byほ(

追伸;


一石二鳥、いや三鳥以上得たような、充実した合宿になったのは、幹事さんの努力のおかげです。どうもありがとう!
ダンサリーナにとって、ダンスのスキルアップはもちろんですが、衣装を隙無く美しく着て、美しくメイクアップをしてお客様の前に出る、これすべて必須事項
そして、豪華なサンバ衣装に負けないお顔づくりのためには、ただメイクを濃くすればいいだけでは無く、高度なメイクテクニックが必要になってきます
そこで、仲見世バルバロスでは6月13日のエンサイオ前、舞台・ダンス用品の総合メーカーChacottのメークアップアーティストさんをお招きして、メイクアップ講座
を開催しました

ベースの作り方、衣装に合わせた色の選び方、ラメってこうやって使うのか
などなど、目からウロコなことたくさん教えていただきました。次回イベントでは、もっときれいになった仲見世バルバロス女子が皆様の前に登場いたしますよ~

すっごく勉強になりました
Chacottのみなさん、どうもありがとうございました
by





ベースの作り方、衣装に合わせた色の選び方、ラメってこうやって使うのか



すっごく勉強になりました


by

バルバロスのHP(http://www.gres-barbaros.com/)は、バルバロスのメンバー(ダンサーやバテリア[打楽器隊メンバー])が協力して作ってます。
写真は、今日の会議の様子です。
喫茶店
にノートPCを持ち込んで、
「こうしたら見やすいんじゃないかな?」
とか
「ブラウザの違いで見え方が異なるらしいよ」
とか…
色んな情報を共有しながら、楽しく
作ってます。
みんなの手作りのため、不備がありましたらゴメンナサイm(__)m
気付いたら直してますので、何か見つけたらお知らせ下さい。
(このブログ記事へのコメントで構いません)
これからも、バルバロスのHPをどうぞよろしく。
byほみ(
牡牛座)∵
写真は、今日の会議の様子です。
喫茶店

「こうしたら見やすいんじゃないかな?」
とか
「ブラウザの違いで見え方が異なるらしいよ」
とか…
色んな情報を共有しながら、楽しく

みんなの手作りのため、不備がありましたらゴメンナサイm(__)m
気付いたら直してますので、何か見つけたらお知らせ下さい。
(このブログ記事へのコメントで構いません)
これからも、バルバロスのHPをどうぞよろしく。
byほみ(

先日、「バルバロス創立30周年」祝賀パーティがあったのですが、その時にもらったお土産の飴が可愛かったので、ブログっちゃいます。
■バルバロス(BARBAROS)の頭文字「B」を
■バルバロスのチームカラー「青と白(azul e branco)」で綴った金太郎飴
だったんです


可愛いでしょ!
美味しかった(^q^)
追伸;
以前の「バルバロス特製チロルチョコ」を思い出したのでした。

byほ(
牡牛座)∵
■バルバロス(BARBAROS)の頭文字「B」を
■バルバロスのチームカラー「青と白(azul e branco)」で綴った金太郎飴
だったんです



可愛いでしょ!
美味しかった(^q^)
追伸;
以前の「バルバロス特製チロルチョコ」を思い出したのでした。

byほ(

仲見世バルバロスでは、毎年お揃いのエスコーラシャツ、通称『バルT』を製作しています。先日のエンコントロでもみんな着てましたね
NAKAJIデザインによる今年のバルTはブラジル製だよ~
歴代バルT partⅠ(2009~2008)
歴代バルT partⅡ(2007~2005)
歴代バルT partⅢ(2004~2002)
歴代バルT partⅣ(2001~1999)
歴代バルT partⅤ(1998~1996)
歴代バルT partⅥ(1995~1993)
by
(みずがめ座
)





歴代バルT partⅠ(2009~2008)
歴代バルT partⅡ(2007~2005)
歴代バルT partⅢ(2004~2002)
歴代バルT partⅣ(2001~1999)
歴代バルT partⅤ(1998~1996)
歴代バルT partⅥ(1995~1993)
by


バルバロスは浅草サンバカーニバル立ち上げ時に結成され、浅草サンバカーニバルには1980年のプレカーニバルから出場しています。今年がちょうど第30回になりますので、同い年のバルバロスも結成30周年を迎えることになります。この節目の時を迎えるにあたって、去る5月29日(土)に現役とOBとの交流会を兼ねて30周年記念パーティーを浅草のキボンで開催しました。当日は第1回からの昔懐かしい浅草サンバカーニバルのビデオを観たり、昔話に花を咲かせたりと、参加者みな思い思いに楽しい時間を過ごしました。

パーティーに先立ち高橋前リーダーの三回忌にあたり谷中墓地にお墓参りに行きました。

【ご案内】お墓は日暮里駅から徒歩で10分位の閑静な場所にあります。
目印はこの「通学路」の看板です。

浅草のブラジル料理のレストラン「キボン」を貸し切ってのパーティーとなりました。

開宴にあたり現役・OB交えて乾杯!

キボンのブラジル料理。味には定評があります。

バルバロスに功績のあったメンバーや関係者を表彰しました。
アレゴリア(サンバの山車)の制作に功績を認められての表彰です。

会社でいえば永年勤続賞といった感じです。

厨房で料理の腕をふるっているこの方も、オフはバルバロスで大活躍中のメンバーの一人です

第1回の浅草サンバカーニバルから順に時間が許す限り、ビデオを観ました。

最後は欠かさず、この1本締めで締めます。

約2時間のパーティーがすごく短く感じられました。
幹事の皆さんの心配りに感謝です。
バルバロスは本当に永くお付き合いするに値するグループです。
自分もここに籍を置けたことを有り難く思います。
by どーもくん

パーティーに先立ち高橋前リーダーの三回忌にあたり谷中墓地にお墓参りに行きました。

【ご案内】お墓は日暮里駅から徒歩で10分位の閑静な場所にあります。
目印はこの「通学路」の看板です。

浅草のブラジル料理のレストラン「キボン」を貸し切ってのパーティーとなりました。

開宴にあたり現役・OB交えて乾杯!

キボンのブラジル料理。味には定評があります。

バルバロスに功績のあったメンバーや関係者を表彰しました。
アレゴリア(サンバの山車)の制作に功績を認められての表彰です。

会社でいえば永年勤続賞といった感じです。

厨房で料理の腕をふるっているこの方も、オフはバルバロスで大活躍中のメンバーの一人です

第1回の浅草サンバカーニバルから順に時間が許す限り、ビデオを観ました。

最後は欠かさず、この1本締めで締めます。

約2時間のパーティーがすごく短く感じられました。
幹事の皆さんの心配りに感謝です。
バルバロスは本当に永くお付き合いするに値するグループです。
自分もここに籍を置けたことを有り難く思います。
by どーもくん