goo blog サービス終了のお知らせ 

Baログ

1980年に東京浅草で生まれたサンバチーム「G.R.E.S.仲見世バルバロス」のメンバーによるブログです

合宿だ~!!

2008年06月28日 23時12分20秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど
先週末はバルバロスの合宿でした
合宿って何やるのさ?!って思うでしょ?
そう、もちろん

サンバです

合宿のメリットは盛りだくさん。

1.みんな集中的に練習ができる!

2.2日間、寝食共にすることでより仲良しに!

3.帰りを気にせず、飲める騒げる
 ※3は特に私のメリットかもしれませんが…。


それでは!!
時系列にみんなの動きを追って行きたいと思います♪
まずは!

【1日目】

 みんな高速バスや車の乗り合いで山中湖近くの宿に集合!
 ちょっとどんよりな天気ですが、室内だから問題なし。

●13時~16時:ダンサー/バテリア分かれて練習。
 ワタクシはダンサーなのでダンサーレッスン。体育館みたいなところで、
 レッスンです。基礎からしっかりやって、皆いい汗かいてます。
 こいつは、ビールが旨そうだ♪

●16時~  エンヘード(今年のBarbarosのテーマ曲)練習
 やはり、バルバロスのメンバーとして浅草に出るには、
 ポルトガル語でちょっと難しいけど、エンヘード覚えることが必須。
 初心者にも分かりやすく、フリガナつきの歌詞カードが配られ、練習、練習。
 ただCDなどで聞いているよりかなり分かりやすく聞こえるようになったかな。
 でも、まだまだ練習が必要そう。。。

●17時~  合同練習
 新しいキメを覚えたバテリア(楽器隊)の演奏するエンヘードに合わせて、
 ダンサーがパフォーマンス。新人の子も、覚えたてのステップで。
 ますます、いい汗をかいて、お腹がすきました☆

●18時半~ ゴハン
 事前にお風呂に入ってすっきり。お腹がすいたのでご飯がよりうまっ
 
●20時~  宴会
 さて、いよいよお待ちかねの宴会!
 Forro(フォホ)の女の子バンドが、出たり、新人ダンサーが…。
 抱腹絶倒の嵐でした
 
●21時過ぎ 宴会中締め 
 宴もたけなわの中、公のスケジュールはここまで。
 続いては、大パゴーヂ大会へ、突入!!
 飲めや、歌えや、叩けや、騒げやで、エライ騒ぎ(笑)

 03時   パゴーヂ終了&お片付け
      以降、部屋飲みするなり、寝るなり。。。


【2日目】

●8時 朝食
 前日早く寝た人も、ちょっと前まで飲んでいた人も、意外と
 みんな、しっかり朝ごはんは食べてました!

●10時 ダンサー/バテリア分かれて練習。
 ダンサーは、ストレッチを念入りに。前日の疲れを取るのと、
 今日の練習のウォーミングUPです。 

●12時 昼食
 皆大好きカレーライス

●13時半~ 午後の練習⇒合同練習
 このあたりで、私は用事があったのでお先に失礼したのですが、
 15時まで練習をしてまた三々五々帰って行ったようです。

こんな感じで、2日間丸まる楽しみまくり
みんなの気持ちもひとつになって、これから浅草に向けて、いくぜっ

by:SATOMARI

6月20日金曜日は『Samba carnaval DX』

2008年06月20日 20時15分00秒 | 仲見世バルバロスの仲間たち


6月20日金曜日
新宿歌舞伎町のエンタテインメントレストランPINK BIG PIGにて
『Samba carnaval DX』が行われます。
仲見世バルバロスのメンバーもパフォーマンスに出演するらしいよっ!


Samba Show
20:15~/22:00~の2ステージ
食べ放題&ソフトドリンク飲み放題2時間¥2,480(延長1時間につき+500円)
食べ放題&アルコール飲み放題2時間¥3,980(延長1時間につき+1,000円)


【ダンサ】 サトマリ、しらめ、さなえ、ジェニー、みかちん、ふみの 
【バテリア】 ミストケンチ

詳細はPINK BIG PIGホームページをご確認くださいませ
事前のご予約を情熱的にお勧めしています

PINK BIG PIG
新宿区歌舞伎町1-21-1
第二東亜会館6F
TEL 03-5155-7070
http://www.pinkbigpig.com


by


   

発見!ブラジル味のカップ麺

2008年06月17日 00時18分42秒 | サンバ/ブラジル
コンビニのカップ麺コーナーに「ブラジル風濃厚スープ」と書いたカップ麺を発見したので、思わず手に取り、買って帰って食べてみたのでした。

食べながら思った事は、
…二年前に一度ブラジルに行ったけど、スープを飲んだ記憶がない…

なので、残念なことに「このカップ麺の_どの辺_がブラジル風なのか」は実感できなかったのでした。

どなたか、ブラジル風の所以をご存知の方が居ましたら、コメントでお知らせください。

ほ∵

ウルバナ・ラティーナに行ってきました。

2008年06月15日 12時02分56秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど

 先週仕事の都合で名古屋に出張していたため、「このチャンスは逃すまい 」と、名古屋支店の元同期&後輩達を引き連れ、ウルバナ・ラティーナに行ってきた。ウルバナ・ラティーナとはブラジル料理屋さんで、僕らバルバロスと同じく浅草エスコーラ・ヂ・サンバ協会に所属するサンバチーム「ウルバナ」のメンバーが経営しています。

 入った瞬間「これはお洒落な店だ」と思わせる雰囲気を持っていて、1日に何回か生ライブが見れて、その演奏をバックに踊れる(しかも、日本屈指のサンビスタゲーリー杉田さん直々の演奏)という、本当にステキな空間だった。料理やお酒が美味しいのは言うまでもなく、店員さんに「バルバロスでダンサーやってます」というと、ゲーリーさんや、その場にいたウルバナのメンバーなどが気さくに声をかけてくれた。サンバという共通の趣味(生き方!?)のお蔭で、初対面にも関らず、昔からの知り合いのように打ち解けることができた。この広い日本に、また1つアットホームなお店や仲間に出会えたことに、感謝。サンバノペ(サンバの基本的なステップ)デビューした後輩たちも満足そうだった。

 今回唯一残念なことは、デジカメを忘れて、その時の雰囲気を画像で見れないことだ。今度夏か秋に行く機会があるので、その時はしっかり写真を撮るので、またブログに書こうと思う。

 

  by よ 


初??バルバロスエンサイオ発!レコーディング♪

2008年06月10日 00時20分29秒 | 仲見世バルバロス 浅草サンバカーニバル
先日6/8(土)は合同練習会(エンサイオ)!!
いつものように、大勢のメンバーで超盛り上がりでしたねん。。

この日のエンサイオで、いろいろ「思うこと」がありました。
室内でする練習としては、浅草前では最後、、、次回からは野外練習になること、、
いつもあたたかくチームを見守ってくれた方、今後も上の方から見守ってくれているということ、
その方のためにも、今年は是非優勝したいこと!!

うまく説明はできませんが、、、、とにかくバルバロスもサンバもステキってことです☆☆


さらにさらに、この日バルバロスメンバー全員で「バルバロス賛歌 Quem é Bárbaros」を合唱しました。
浅草サンバカーニバルのエンヘードCDに入るとのこと・・・♪
大勢の中の一人ですが、ワタシとしては初レコーディングでした*^^*

メンバ全員による合唱の様子、、、写真を撮らなかったことを悔やまれます。。。

とはいえ、ますます浅草サンバカーニバルエンヘードCDが楽しみでっす


By ぽ





サンバは練習すると踊れます!

2008年06月09日 01時17分50秒 | サンバ/ブラジル

「サンバって面白そうだけど難しそう」
って皆さん思いますよね?
以前見よう見真似で踊ったら
トイレを我慢している人の様な怪しい動きになりました。
そこで朗報です
しらめ先生のサンバ初級講座は、初心者でもOK!
基礎から丁寧に教えてくれるので上達しますよ。
詳しくはこちらのスケジュールを!

By.


エンヘードって?

2008年06月08日 00時47分48秒 | サンバ/ブラジル
サンバカーニバルに出場するチームはそれぞれその年のチームテーマ曲(エンヘード)
というものを作り、それを歌いながらパレードします。

バルバロスの昨年のエンヘードは「MUSICA(ムジカ)」でした。

今年もテーマに沿ったエンヘードを歌うことになるのですが、
ポルトガル語がほとんど話せないワタクシ、歌詞はすべてポルトガル語
ゆえに覚えるのが大変です。
(話せるポル語は、Boa noite(こんばんは)と数を数えるくらい・・・)

どうしよう・・・

そういえば、バルバロスはみんな演奏が上手い人やポルトガル語がペラペラな人の
集まり、と思われがちですが、そうではありません。
私のような方もたくさんいます。

byちう

6月8日日曜日は合同エンサイオ!

2008年06月07日 13時00分00秒 | バルバロス エンサイオ(練習会)
6月8日日曜日
北区労音十条会館で、仲見世バルバロスの合同エンサイオ(練習会)が行われます。
バルバロスのエンサイオは、10月から6月前半までの毎月第2第4日曜日は労音十条会館で、6月後半からは浅草サンバカーニバルまでは、毎週日曜日屋外でのパレード練習になります。今シーズンスタジオで練習できるのはこれが最後。

いよいよ暑い夏がやってきます。




スケジュールは以下の通り。
(変更になる場合があります)

バテリア(打楽器隊)
13時~14時    機材搬入・ウォーミングアップ(2階)
14時~17時    打楽器練習 (地下1階)
17時~18時30分 バテリア・ダンサ合同練習(2階)
19時頃~21時  自主練・片付け(2階)

ダンサ
13時~14時    機材搬入・ウォーミングアップ (2階)
14時~15時    2008エンヘード歌練 byサブリナ (2階)
15時~17時    サンバ初中級 byナカジ (2階)
17時~18時30分 ダンサ・バテリア合同練習(2階)
19時頃~21時   自主練・片付け(2階)


 

8月30日土曜日に行われる浅草サンバカーニバル
仲見世バルバロスのメンバーとして出場ご希望の方は
こちらをご覧ください(すでにエントリーを締め切ったパートもあります)


初めてバルバロスのエンサイオに参加される方は
ご案内事項や、簡単な書類記入などの手続きがありますので
新人係ほーみ又はぽぽりんにお声かけくださいませ。



仲見世バルバロスのスケジュールは
http://www.gres-barbaros.com/cal/webcal.cgi
からご確認いただけます


by





6月10,11日は『AUDIO BASIC記念イベント』

2008年06月06日 23時14分33秒 | 仲見世バルバロスの仲間たち

季刊 AUDIO BASIC vol.47 2008年夏号 6月9日発売
共同通信社 定価1,300円(税込)
CD付録 ブラジル移民100周年記念 Viva!ブラジル!
女性ボーカルからショーロ、サンバまでブラジル音楽白熱の競演!  



オーディオ専門誌『AUDIO BASIC 2008夏号』は、ブラジル移民100年を記念してブラジル音楽特集のCD付き。小沢氏(パンデイロ) 大道寺氏(カバッコ)、長岡氏(パンデイロ) 助川氏(ギター)、マツモニカ氏(ハーモニカ)をはじめ、カポエラチーム、サンバチームなどのスペシャルメンバーでの演奏も収録。6月10日11日は、吉祥寺アウボラーダにて、雑誌発売記念として衝撃の!?メイキング映像を上映します!

月日   6月10日(火)11日(水)
時間   Open 18:00 Start 20:00
チャージ 2500円 この日だけのスペシャル・ブラジル飯付き(ドリンク別)
場所   アウボラーダ 0422-20-2797
吉祥寺駅北口下車 
詳細は、アウボラーダのホームページ(http://www.alvorada.jp/)をご参照くださいませ

混雑が予想されます。事前のご予約を情熱的にお勧めしています。


by

楽器隊練習…って?

2008年06月03日 00時04分32秒 | バルバロス エンサイオ(練習会)

バルバロスのホームページ(ケータイページ)から、スケジュールページに飛ぶと、練習日程が書いてあります。

たとえば、明後日(6月4日)には、
楽器隊練習と書いてあるだけで、いったい何を練習しているのかわからない…
という疑問にお答えしましょう。

・メンバーが楽器持参で集まって、ひたすら練習しています。

合同練習とは違って、少人数での練習ですので、自分の弱点を見つけたり直したりできます。
ジレトール・ダ・バテリアや各楽器隊のパートリーダーや諸先輩方から直接指導してもらったりして、ひたすらスキルアップする時間になっています。

楽器は毎日練習しないとすぐに下手になってしまいます。
サンバ楽器は、家で練習するのに苦労するので、定期的にスタジオに集まって練習するのでした。

他に質問などありましたら、お気軽にコメントにお書きください。

//Byほ

6月1日日曜日は『エンコントロ・ヂ・アルモニア』

2008年06月01日 13時00分00秒 | バルバロス出演イベント


2008年6月1日日曜日
赤レンガ倉庫2号館前赤レンガパーク緑地で『エンコントロ・ヂ・アルモニア』が開催されます。
『エンコントロ・ヂ・アルモニア』は、浅草サンバカーニバルに出場するAESA所属チームが、その年に披露するパレードのテーマ曲(サンバ・ヂ・エンヘード)を発表するイベントです。全10チームの競演と、迫力の合同演奏を是非お楽しみください。



日時
2008年6月1日(日)
13時00分~17時30分
赤レンガ倉庫2号館前赤レンガパーク緑地
入場無料
(荒天中止)

アクセス
みなとみらい線 馬車道駅下車徒歩6分・日本大通駅下車徒歩6分
京浜東北線・横浜地下鉄 桜木町駅下車徒歩15分
京浜東北線・横浜地下鉄 関内駅下車徒歩15分 

スケジュール
13:00~ 合同バツカーダ開始
13:30~13:45 ラムズ
13:45~14:00 アハスタォン 
14:00~14:15 クルゼイロ
14:15~14:30 フェスタンサ
14:30~14:45 ヴェルメーリョ
14:45~15;00 アレグリア
15:00~15:15 サウーヂ
15:15~15:30 リベルダーヂ
15:30~15:45 ウニアン
15:45~16:00 仲見世バルバロス
16:15~17:45 全エスコーラ合同演奏『'93Salgueiro』
17:00~17:30 赤レンガイベント広場から赤レンガパーク緑地までパレードします

詳細はAESAのホームページ(http://www.aesa.jp/event/encontro.html)でご確認くださいませ

皆様のご来場を心よりお待ちしております

by