goo blog サービス終了のお知らせ 

Baログ

1980年に東京浅草で生まれたサンバチーム「G.R.E.S.仲見世バルバロス」のメンバーによるブログです

初代プレジデンチの・・・

2009年04月29日 10時07分55秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど
ちょっと普段のブログとは違ってしまいますが・・・
バルバロス初代プレジデンチ高橋重雄(チームの代表ですね)が亡くなって約1年が過ぎようとしている
4/19(日)お墓が完成し納骨式に参列させていただきました。
ご家族のくじ運の強さ?もあり 谷中の墓地を射止められ、
非常に日当たりの良い場所にあります。
お時間のあるときにでも「ぜし」お墓参りしてあげてくださいね。
JR日暮里駅下車南口・・坂を上って行くと墓地が両側に現れます
緩やかに歩いていくと右側に甲9号、甲3号とあり、
きれた所甲1号を右に少し入ると甲5号15側の案内があるので、
周辺を探してみてくださいね(わからない場合は甲1号先の霊園管理事務所にて)


そしてバルバロスやサンバ関係者にとってはまことにうれしい
こんなプレートもご友人の尽力で完成しました




連休にお墓参りはいかが??    by:Fく

皿回し?

2009年04月22日 23時59分06秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど
先日の練習会(「エンサイオ」と呼びます)では、
皿回しの練習もしちゃいました。

えっ?
サンバで皿回し?
って驚きますよね。

けれど、これがあるんですねぇ。

ブラジル(ポルトガル語)で、軽業師、ジャグラー;至難の技のできる人(白水社「現代ポルトガル語辞典」から引用)という意味の
マラバリスタ(malabarista)という言葉があります。

サンバのパレードでは、
・ダンサー
・打楽器隊
と一緒に、マラバリスタもパレードに参加します。
サンバならではのジャグリングもあり、練習に励む仲間たちだったのでした。
次回の練習会は、4月26日(日)です。
マラバリスタの練習は、「ダンス」や「打楽器」の練習時間帯の前にやってますので、興味のある方は事前にご連絡いただけると助かります。

//新人係∵

Velha-gualdaバンド

2009年04月12日 02時29分16秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど
バルバロスは、浅草サンバカーニバルの第一回から参加しています。
今年「第29回」を迎える浅草サンバカーニバルですが、初回から連続28回連続参加しているメンバーも居ます。
そんな彼も、先日結婚し、たくさんの「現役メンバー」や「現役を退いたメンバー」がお祝いに駆けつけたのでした。

Velha-gualda(ヴェーリャ・ガルダ)は、現役を退いたバルバロスメンバーの方々です。
バルバロスとしての現役は退いてますが、それぞれの分野で今も活躍している皆様で、結婚のお祝いにバンドを組んで演奏を披露していただいたのでした。
「この人が居なかったら、日本のサンバはなかった」
といえるような方が勢ぞろい!
愛のある、素敵な演奏でした。

//∵

電飾パレード…工作大好き!

2009年04月11日 19時45分43秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど
私事で恐縮ですが、4月11日にバルバロスの主要メンバーの結婚パーティがありました。
そのパーティの余興で、みんなを盛り上がらせた「工レクトリ力ルパレ-ド」の様子をご紹介しちゃいます。(動画をご覧ください)

暗くてわかりにくいかもしれませんが、会場を光りながらパレードするメンバーのできばえは、大好評でした。
毎年、夏の季節には「アレゴリア」という山車を作っているメンバーがメインになってたので、サクサクッっと短時間で、注目度満点の作品を作れちゃうんです。

見ている人を釘付けにするような作品を作るの大好き!
っていうメンバーの結束力抜群。
「踊りや楽器演奏は得意じゃないけど、工作は大得意!」
っていう方にとっても、サンバを楽しむ方法はたくさんあります。
興味のある方は、是非ご連絡ください。

//∵

ただいま録音中

2009年04月05日 14時54分55秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど
2009年4月5日(日)
天気の良い日曜日です。
こんな日は、満開の桜の木の下で、パーッと花見を満喫したいところなのですが…
今日は音楽スタジオにこもってたのでした。

エンコントロ・ヂ・アルモニアというイベントがあります。
※AESA(浅草エスコーラ・ヂ・サンバ協会)が主催する、「浅草サンバカーニバル」に出場するAESA所属チームが、その年に披露するパレードのテーマ曲(サンバ・ヂ・エンヘード)を発表するイベントです。 (AESAホームページ参照)

今年は、来る5月31日に予定しています。
今年も、全チームのバテリア総勢約400人合同の迫力ある演奏(合同バツカーダ)を予定しています。
400人がひとつになって演奏するのは、かなり大変なのです。
大変ゆえに、準備は2ヶ月も前のこの時期からせっせと進めているのです。
そして、準備作業のひとつ「参考音源」収録の日が、今日なのでした。

「お花見に行きたい!」という誘惑にも負けず、
日本のサンバのために、真剣にがんばったのでした。(自我自賛)
(写真は、良い音で録音するために真剣に相談している様子です。真面目モード全開)

//∵

今年も色々あったなぁ

2008年12月31日 00時26分41秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど
良いことも、良くないこともあったし。
という事で、今回のお題は「忘年会」。

12月27日(土)19時より、場所は浅草プロレス居酒屋ファイト倶楽部。バルバロス非公式イベントながら100名が集まり、大いに飲み、笑い、パフォーマンスを楽しみました。一昨年、バルバロスのメンバーTさんの声かけで第1回浅草プロレスサンバカーニバルが開催されました。今年は第2回目です。バルバロスは色々な活動をしていますが、本当に全ての活動に全力で自分たちも楽しみ、又見ている人を楽しませようと言う、パワーがあります。



1、B-1 トーナメント バルバロス最強の男子決定戦(ボクシング形式)
優勝は、予想もしない取組で、フェザー級のはにかみ玉子とヘビー級の吾妻橋グリーンハイツの対戦となり、ヘビー級の吾妻橋グリーンハイツが勝ち取りました。そして優勝者から優勝賞金の最強女子への献金。盛り上がりは最高に。



2、S-1 トーナメント バルバロス最強の女子決定戦(大相撲形式)
ここでは、コスプレ女子が大暴れ、予想の馬券もモリモリ。



3、バルバロス最強決定戦(プロレス形式)
これが1番のア、っと驚く対戦で、全世界の女子の敵?!覆面レスラー対最強女子。どちらも負けるわけには、いかないよね。で、やっぱり女子には勝てないんですよ。



Perfumeじゃなくてバキュームによるかなりヤバイダンスパフォーマンスもあり。




楽しい時間は終わり、優勝賞金を持って2次会へと繰り出したのでした。これでいいのだ。タリラリラ。1年の締めくくりに、こんなにこんなに楽しい忘年会をありがとうね。バルバロスのみんな。


by MC子

準備万端……なのか?

2008年12月21日 23時39分55秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど
 12月21日日曜日


 今日は新年会に備え、売店担当の打ち合わせがありました
 
 カイピリーニャはいつも人気だからピンガの発注を増やして
 ワインはゾノさんにお願いして
 フェジョアーダはナンシーにお願いして
 発泡酒はこのくらいで足りるかしら
 食べ物メニューはこれとこれとこれと
 んーでもなんか炭水化物が足りないねえ
 しょっぱいもののあとには甘いものも食べたいしねえ

 と、かしましい話し合いの末

 ………

 ……

 …。


 
 


 



 大丈夫なのか売店係っ


 (´∀`)



 年が明けて1月18日、新浦安でお待ちしておりまーす 



 じゃ、シーユー


  
 by

大掃除です!

2008年11月25日 02時09分51秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど
今日は、アレゴリア(山車)・フラッグ等の制作場を提供してくださってる福ちゃん邸でのアレゴリア台車の片づけと、バルバロスで使用する物を置かせていただいてる星野さん邸(クオーター)の大掃除でした!

まずは、ゴミ出し!でるわでるわっ ゴミとお宝
午後は福ちゃん邸に行ってたメンバーも合流して棚を作ったり整理整頓。
そして照明も設置!!!!!

ああっ
クオーターが明るいっ



夕方には外も真っ暗になっちゃったけど電気もあってかなり片づけることができました
いやーホント綺麗になってびっくりです
クオーターにはチームで使用する布や工具・イベントグッズ等たくさん置いてあります。
これからも次に使う人の事も考えて奇麗に使わせていただきたいですね



そして掃除の後は宴会だーっっ



今日はお疲れ様でした

Yし

仲見世バルバロス ホームページお問い合わせランキンTop3☆

2008年09月04日 10時41分08秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど
 仲見世バルバロスホームページのお問い合わせ担当のSATOMARIでっす! 浅草サンバカーニバル効果か、はたまた優勝効果か(キャッ♪)最近特に問い合わせ件数が増えていまして。嬉しい限りでござーます♪そんなこんなで、この場を借りて。問い合わせランキンTop3にお答えしちゃおうと思います!

【仲見世バルバロスホームページお問い合わせランキンTop3☆】byサトマリ調べ。

まずは、3位。
 「予約はいりますか?」
 ⇒いえいえ。不要です。お気軽に来てみてください。
続いて、2位。
 「メンバーになるにはどうしたらいいですか?」
 ⇒はい。まずはメンバーのいるところ(練習会)に来てみることです。
そして、やっぱり一番多いのが。
 「ダンスも楽器も初めてなんですぅ。大丈夫でしょうか?」
 ⇒そーんなこと、心配しちゃってるのっ?!(^m^)ウププなんぞと、私は思ってしまうのですが、失敬、失敬。そりゃ、行ったことないんですもん。心配にもなりますよね。行ったら、”あんな格好”させられるんじゃないか?とか。「踊れも叩けもしないのに来てるワケ?!」って言う怖いヒトがいるんじゃないか。とか…。

大丈夫です!そんなヒトがいたら、私も行きません(笑)。急にあんな格好(露出度高い)させられません(笑)ご心配なく!! そしてサンバ経験者という人は、実はあまりいなくて。ほとんどのヒトは、ゼロからの出発。上手なヒトは、それだけ練習しているからに過ぎませんから、どうぞ、ご安心を。

じゃあ、どうすりゃいいのサ?というあなた。受け入れる体制は、ちゃーんとありまっせ。まずは…。

●ダンサーと楽器隊全体の合同練習会(エンサイオと言います)は、見学も、体験もできるので、ぜしオススメ!(江戸っ子は「ひ」と「し」の区別がつかないのです。スミマセン)10月~翌年6月まで毎月第2,4日曜日に十条のスタジオであります。が!10月は10/12にイベントがあるため、10/26のみです。これは、浅草サンバカーニバル終了後、1発目のエンサイオ!盛り上がること間違いなし!!

なんですが…。そんなに待てないよぅ~。という方も多数いらっしゃることかと。
そこで。

●ダンサーレッスン(初心者向け)
9/9(火)19:10~
 ※予約不要
楽器隊練習会
9/10(水),25(木) 20:00~
 ※楽器をお持ちではない方、手配の都合があるので一度お問い合わせを。

がそれぞれあります。
詳細は、バルバロスHPのスケジュール(http://www.gres-barbaros.com/cal/webcal.cgi)
をご確認ください。

浅草にも出てみたいけど、終わっちゃったしなぁ…。というアナタ。今から練習すれば、来年の浅草には楽しみながら、臨めちゃいます。いや、当日だけ楽しめれば…。というアナタも!今年の当日参加者は、一般募集を6月ごろしたところ、あっちゅう間に満杯になりキャンセル待ち状態に。早くから準備しておくに越したことはないのです。ハイ。

それでは、皆様のお越しを心よりお待ちしておりま~す!!

※問い合わせたのに返事がないという方、メールアドレスお間違いではないですか?悲しいことに、エラーで戻ってきてしまうことも多数です。今一度ご確認ください。
お問い合わせはこちらまで!
(http://www.gres-barbaros.com/contact/contact.html)

パーティーイベント

2008年07月13日 11時52分32秒 | 仲見世バルバロス チームのことなど
昨日はバルバロスのメンバーの結婚パーティーが代官山のパーティー会場でありました。
新郎がバルバロスのダンサーで、奥様とはダンスを通じてのご縁だそうです。
奥様はサルサの国際大会に出演されるほどの腕前の方で、切れ味鋭いダンスを披露してくださいました。
パーティー全般を通じてサンバとサルサのコラボレーションを楽しむことができました。
バルバロスでは毎年、何組かのカップルの結婚パーティーがあります。そういった席上でサンバはとても華やかに会場を盛り上げてくれます。
このノリで浅草の暑い夏に向かっていきたいと思います。