goo blog サービス終了のお知らせ 

Baログ

1980年に東京浅草で生まれたサンバチーム「G.R.E.S.仲見世バルバロス」のメンバーによるブログです

静岡に行ったお土産に買った「抹茶塩」

2010年05月09日 01時35分29秒 | サンバ/ブラジル
5月4日の静岡サンバカーニバルに行った際に買ってきたお土産をご紹介します。

「しおの茶」

└抹茶と塩を混合した調味料です。
背面の材料名欄を読んだら

■ブラジルリオグランデ ド ノルテ州の完全自然海天然塩
■静岡茶

└静岡とブラジルにゆかりのあることがわかったので、「静岡サンバに最適!」と即購入!

抹茶塩って、今まで料亭で食べた天ぷらにつけたくらいしか記憶にないので、
どうやって使うのかなぁ…、レシピを探してみます。
(何か、良いレシピをご存知の方は、コメントください!)

Byほ(牡牛座)∵

ブラジル国旗の貯金箱

2010年04月18日 23時55分58秒 | サンバ/ブラジル
サンバが大好きな私たちは
ブラジルが大好き。
ブラジル国旗も大好き。
ブラジル国旗柄の雑貨も大好き!


ってことで、
ブタの貯金箱も、ブラジル国旗柄だったりします。



この貯金箱に、500円玉を貯めて行き、満腹になると「86,500円」になります。

ブラジルに行くには、あと3匹分貯めないといけないんだなぁ…

byほ(牡牛座)∵

お勧めDVD

2010年04月09日 18時18分56秒 | サンバ/ブラジル
他のメンバーが先日UPしてましたが・・
メンバー数人で群馬県のリトルブラジル・・大泉ツアーに行った時に
女子は水着や香水などを購入していたんですが、僕はツアコン??の
パウロさんに用意していただいたDVDを物色していました。

大御所BETH CARVALHO(リズミカルでパンチのあるVoで、ブラジルサンバ界では有名な方です)の
DVDを発見
格安で分けていただきました(B特価??CDより安い!!)

バックミュージシャンの演奏も絶品だし、ゲストでNELSON SARGENTOや、
MONARCO,MANGUEIRAの打楽器隊など草々たるメンツが出ていて、見ごたえ十分でした

コレだけでも僕にとってのツアーは実りの多いものでしたね~

隠れた逸品があるかもしれないので、又ツアーを企画して貰いたいな~

By:Fく


日曜に大塚で…

2010年04月05日 22時35分32秒 | サンバ/ブラジル
去る4月4日(日)夜は、大塚でサンバを満喫して来ました。

♪素敵な5人のダンサーによるショーと
♪素敵な4人のバンドによるライブがあったので
行ってきました。

ダンサーにもバンドにもバルバロスのメンバーが活躍していて、とっても楽しかった(^ー^)

次の開催は5月22日(土)ですって!
楽しみだなぁ(^ー^)

byほ~み(牡牛座)∵

ブラジル~な大泉

2010年04月04日 12時18分16秒 | サンバ/ブラジル
バルバロスメンバーと、日本の中のプチブラジル、
群馬県の大泉ツアーに行ってまいりました。
我々メンバー10名と、ツアコンを名乗りあげてくれた、
大泉の日系ブラジル人パウロさん。
行ったお店をそれぞれ紹介したいと思います!!

●伊勢崎のSMARKという大型ショッピングモール

 →ブラジルの洋服、サンダル、水着、化粧品などが入っているショップへ。
  今回は、事前にツアコンのパウロさんがお願いしてくれていて、
  ブラジルのライブDVDも用意してくれていました♪
 

●Banana Brasilという食材&雑貨屋さん

 →アクセサリーや、ポルトガル語版の映画のDVDなど。
  リオ、サンパウロのカーニバルのDVDも1枚200円(全部で5枚だけど)など、
  格安!!

●焼きたてパンやさんTOMI

 →一度注文に行って、近くの食材やさん、TAKARAに買い物に行き、
  熱々ボンヂケイジョ(ブラジルのチーズパン)を買ってほくほく。

ここで、パンのいい匂いの誘惑に負けそうになりながら、

●レストラン ブラジル

 →ここでは、シュハスコ(ブラジル風BBQ)のお肉とごはん、ポテトのプレートに、
  バハダ、フェイジョアーダ、魚の煮込み、サラダはバイキングで食べ放題。。。
  いやはや、久々に、かなり食べ過ぎました。

そして、腹ごなしには、
●Rancho Baviloniaというクラブ

 →まだ時間が早かった(20時くらい)だったので、
  他のお客さんはあまりいませんでしたが、Forroをかけてくれるお店だそう。
  簡単なForroのステップを習ったり、Axeを習ったりしながら、あっという間に21時半。

まだ、お腹が落ち着ききれないうちに、早くも終電の西小泉駅を後にしたのでした。
いや~。
今度は、夜開始で朝まで騒ぎたいねっ!!
企画してくれたパウロさん、一緒に行ってくれた皆様、
楽しかったです~!!

ありがとう♪

SATOMARI

RioのDVD

2010年04月01日 23時20分17秒 | サンバ/ブラジル
先日、
「Rioのカーニバルの様子は、毎年観に行ってるんですか?」
と、ご質問をいただきました。

毎年、どうやって観てるか…は、メンバーによっても異なります↓

■実際にブラジルまで行って観る
■ブラジルのTV放送を日本で観られるように契約して、生放送で観る
■ブラジルに行ってきた仲間の撮ってきたビデオを観る
■後日販売の商用DVDを観る
■YouTubeにアップしてある動画を観る

└などの方法があります。
本場のパレードの様子は、とても刺激的です。
とにかく感激します。

ブラジルまで行くのは中々難しいので、市販のDVDで観るのがお手軽です。

└ブラジル楽器を売ってるお店(マルメラアダなど)や、ブラジルの輸入CDのお店(タワーレコードのWorldのコーナーや、ディスクUNIONのラテンフロアなど)で買えるでしょう。

添付の写真は、2009年のDVDです。

2009年のDVDでは、各チームの冒頭にcarnavalesca(男性の場合はcarnavalesco)のコメントがあります。

└言語切り替えが「ボルトガル語」←→「英語」←→「スペイン語」なので、辞書を片手に観ています。(笑)

byほ~(牡牛座)∵

Unidos da Tijuca - Samba-Enredo 2010

2010年03月27日 13時00分57秒 | サンバ/ブラジル
É segredo



Desvendar esse mistério
é caso sério, quem se arrisca a procurar
o desconhecido, no tempo perdido
aquele pergaminho milenar
são cinzas na poeira da memória
e brincam com a imaginação
unidos da tijuca, não é segredo eu amar você
decifrar, isso eu não sei dizer
são coisas do meu coração
Eu quero ver esse lugar
que o próprio tempo acabou de esquecer
meu deus, por onde vou procurar
será que alguém pode me responder
Quem some na multidão
esconde a sua verdade
imaginação, o herói jamais revela a identidade
será o mascarado
nesse bailado um folião?
A senha, o segredo da vida
a chave perdida é o “x” da questão
cuidado, o que se vê pode não ser... Será?
Ao entender é melhor revelar
no sonho do meu carnaval
pare pra pensar, vai se transformar
ou esconder até o final?

É segredo, não conto a ninguém
sou tijuca, vou além
o seu olhar, vou iludir
a tentação é descobrir



Brasil在住ジョエさんによるTijuca2010の日本語訳です ジョエさんありがとー



それは秘密!

謎のベールをはぐことは
僕らにとって大事なことだ
失われた時間にある未知の世界
あの古代の書物に書かれているのは
思い出の灰のほこりにつつまれる

想像と遊ぼう
ウニドス・ダ・チジュッカ、秘密じゃない君を愛することは
(愛の)答えを解明することはできないかもしれない
だってそれは僕の胸の中にあるから

時が忘れてしまったその場所を見たい
ああ!どこを探したら
誰か教えてくれるのかな

(カーニバルの)人ごみのなかに消えてしまう人は
真実を隠してしまう
想像してみて ヒーローは決して正体を明かしたりしない
浮かれて踊っているのは仮面をつけてる(ヒーロー/君)かもしれないよ?

パスワード 人生の秘密 
これが謎の“ヒント”無くした鍵だ
気をつけて
君の目に映るのは本当じゃないかもしれないよ?
もし解ったら表したほうがいいよ
僕のカーニバルの夢の中で
もう一度考えて、変身する?
それとも最後まで隠れてるの?

それは秘密 誰にも言わない
僕はチジュッカ もっと行くよ
君の瞳を惑わせる
(君が)発見することは魅力的なことなんだ



by

最近観たDVD…モノブロッコ10

2010年03月24日 21時13分21秒 | サンバ/ブラジル
サンバが大好きな私たちは、ブラジル音楽も大好き!

…ってことで、最近観たライブDVDがこちら。
モノブロッコ
と言うバンドです。

サンバではないのですが、演奏に使ってる楽器が↓
・スルド
・カイシャ
・ヘピニキ
・ガンザ
・タンボリン
・アゴゴ
など(サンバと一緒)で、とっても楽しいです。

37分くらいのチャプターの「バテリアショー」も楽しかったし、ボーナストラックに入ってた「2009のパレード」の様子も楽しそうでした。

マルメラアダ(池袋にあるブラジル楽器を扱ってるお店)で買いました。まだ在庫はあったので、興味のある方は是非(ゼシ)どうぞ。(通販もやってるみたい)

byほ(牡牛座)∵

marmeladaマルメラアダがお引越し!

2010年03月22日 09時53分21秒 | サンバ/ブラジル
中南米音楽、楽器販売のマルメラアダが早稲田から池袋に引越ししました。
早稲田より池袋に移り、さらに場所も分かりやすい所になりました。

池袋東口(西武デパート側)徒歩5分。マルメラアダのホームページの地図はまだ早稲田ですが、トピックスには引越しの件は掲載されています。知らないと早稲田に行っちゃうよね。ご用心

でもちゃんと調べて行ってもビルの1階は改装中でシャッターが閉まってるし、左側のガラスのドアにマルメラアダのステッカーが貼ってあるだけだから、見逃さないようにね。

池袋駅東口を出て明治通りを左にビックカメラ、LAVIを過ぎ信号2つ目(そこから高速道路が目の前に見えます)左に曲がり、通りを2本越えた左側2軒目のビル2階(長谷ビル)です。

店内は綺麗に整頓されていて、とても探しやすくなっていますよ。名物店主の阿部さんは、相変わらずこちらが、「こんにちはおじゃまします」と入って行っても、「・・・」反応なし。

「タンボリンのスティック買いにきました」

「どんな用途?」

「太いスティック欲しいんです」

「これ。。」

会話は苦手でも場合によると熱く語ってくれることもあるそうです。

会計が済み店内をざっと見てから、「失礼します」と丁寧に挨拶するが、阿部さんは「・・・」無言のまま、見送ってくれました。ホントに商売っ気が無いよね。
サンバ関係者は必ずお世話になる貴重なお店です。

余談です、マルメラアダはポルトガルではマルメロの実のジャムで一般的に朝食にパンと出てくるらしい。

マルメラアダ
東京都豊島区東池袋1-45-2 長谷ビル2F
tel 03-6863-3541
fax 03-6863-3542
http://www.marmelada.jp/i/index.htm

byMC



Unidos da Tijuca のパシスタさん

2010年03月21日 01時57分47秒 | サンバ/ブラジル
2010年リオのカーニバル優勝チームUnidos da Tijucaのエンヘードで踊るPASSISTAの動画です。2分くらいから踊ってはります
顔も身体も・・・豪華




↓コチラは途中からCD音がかぶせてあるから、ダンスと音楽がアッテナイけれども、ステージ袖入場からウツクシイのが流石ですなぁ




↓パシスタの足元まで写ってイナイけれど、イメージトレーニング用(謎)にどうぞ。ダンサだけでなくクイーカやカイシャの人、バテリアも笑顔がステキです


by

毎週火曜日は「キボン」でパゴーヂ

2010年03月16日 23時31分35秒 | サンバ/ブラジル
サンバが大好きな私たちは、ブラジルが大好き。
ブラジル料理も大好き!

バルバロスの活動拠点が仲見世(浅草)なこともあって、浅草の「ブラジルBBQの店:キボン」にもよく足を運びます。

キボンは、毎週火曜日が「パゴーヂ(ブラジル音楽)の日」ということで、食べ放題でお徳な価格なので、今夜も行って来ました!

生バンドの演奏に合わせて、ガンザ(空缶シェーカー)を振ったり、踊ったり…

大汗をかいた充実した夜を楽しんだのでした。

byほ(牡牛座)∵

キボンでポル語レッスン

2010年03月02日 23時21分36秒 | サンバ/ブラジル
私達のよく利用する「ブラジルBBQのお店:キボン」では、
お店のスタッフであるブラジル人による「ポルトガル語レッスン」をやってるんですって

■3月10日(水)…レストラン バー
■3月24日(水)…ビーチ


└場面に合わせたレッスン内容なんですね。
いずれも、ブラジルに行った時に必ず行く場所だから、きっと役立つね。

キボンのポル語レッスンには食べ放題がついてるから、特に3月10日は習ったポル語を直ぐに試せてお徳だね

こりゃ、行くしかない!

byほみ(牡牛座)∵

国旗ハンカチ

2010年02月19日 13時01分23秒 | サンバ/ブラジル
 先日川崎駅の駅ビル「川崎BE」に子供を遊びに連れていたところ、偶然見かけた
「チチカカ」というエスニック&雑貨専門店に入ったのですが、そこで素敵なハンカチを
見つけました。色んな国旗をハンカチにしていたので、「もしかして、ブラジルもあるか
な?」と探したところ、やはりありました。
 サイズは約47センチ×47センチで、値段は370円(税抜)です。早速購入して家に
持って帰ると、何だかハンカチにするのはもったいない気がして、壁掛けにしました。
そしたら、部屋が明るい感じになりました
 ブラジルにかかわらず色んな国の国旗があるので、一度見てはいかがでしょうか?

by よ