2月21日・・吹田市K公園でミコアイサを写してから豊中市の中央公園に移動!
どちらも我が子が小さい時、そして今ではルークとよく行きます♪ そのうち「はる」と行くようになるのかな?
バードサンクチュアリではオシドリにドングリを撒いて呼び寄せる男性が。野鳥友の会?の大勢の方々で賑わっていました。
撮影は無理っていうか見ることもできないので、園内を散歩することに。(そのうちに皆さんは移動されるかと・・)
シジュウガラが♪

OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6
木の皮を引っ張って、食事?

対岸から皆さんがいなくなったのを見て、再びオシドリを見に戻りました~。
一羽の雌の周りを二羽の雄がグルグル回っていました・・・目が回るよね~。

OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6
雄の銀杏羽、こんなに薄いとは・・透けていて繊細ですね。

今年限りの「おしどり夫婦」 産卵すると雄は去っていくようです。

残念ながら羽ばたく様子や求愛行動は見ることができなくて



何かを感じた?(鈍くなってるね・・)聞こえた?(はずはないのですが・・)見えた?(これもなさそう・・)でも一点をじっと見つめて・・。
そうね


今日は暖かいです^^ 鳥もやっと活発に動いてくれますね。
どの鳥も楽しそうですよ。
CP+・・皆さん行かれるんですね。
オシドリ、綺麗です^^初めて実物を見たとき、意外と小ぶりなのでエッって感じでした。
ミコアイサはこれもまた小さいですがシンプルで可愛かったですよ。
春~を待っているのかもしれないですね。
それまで元気でいてほしいです。
ほんとオシドリって綺麗ですよね。作り物・・なるほど~^^
嗅覚は健在なのでいい匂いでも?
わりと動きが穏やかなシジュウガラなのでぶれずに写せました^^
400㎜・・高いし思いそうですね。
PEN-F かっこよさそうですね。
いつかゴッチさんのリストに入りそうですか?^^
嘴が赤いですか?気づきませんでした・・。
四十雀の好きな木が多いのでしょうか・・。それとも天敵が少ないとか・・。
中々思うようなポーズはしてくれませんね。
nokoさんに期待です^^
あ・・可愛い雌?そういう時は若ぶりますよ~(笑
シジュウから・・・・先ずは・・座布団10枚です(笑
オシドリはいませんか?そちらまでは渡らないのでしょうか・・。
今日は春の陽気で良く歩いてくれました^^
オシドリはほんと綺麗ですよね~。繁殖期なのか一段とおめかししていました^^
何を思って感じているのやら・・^^;;哀愁・・年齢を重ねた分余計に漂うのでしょうか・・(笑
まともに写るのは少しです^^;;
オシドリ・・綺麗ですよね~。
耳が遠いのでモデルも難しくなりました(苦笑
自由なルークです^^
春先になると野鳥も飛び出してきます^^
ついつい写してしまいます♪
本格的に写されるひとは大砲みたいなレンズで三脚ですね~。
私なんてブレブレが多くて^^;;
今日の大阪は暖かいです。ルークも点滴後、公園で一週間分くらい歩きました(笑
オリンパスは小さくて軽めなので私でも持てます。
重いレンズをつけるので本体が軽いと助かります。
ルークも白内障でおそらくほとんど見えてないと思います^^;;
耳も遠くなって・・・^^;;すっかりお爺さんです(苦笑
鳥を写し始めるときりがないって感じです。
楽しいですよ~。
ルークも春を感じてくれれば・・いいのですが・・。
春を感じているのでしょうか・・^^
どこでも一緒に・・って感じです^^
シジュウガラの動きが見えます
オシドリのコスチュームは鮮やかですね
ルークくんは何を見ているのかな
明日はCP+に行ってこようと思います。
一つ前のミコアイサ、小さいながらも存在感ありですね。
湖面の波紋が素敵です。
ルーク君、春を感じているのかな!
冬の疲れが出ないようにね!
いつも、オスを見ると作り物見たいだな~と…
ルーク君、何かを察知
春の予感かな?真剣な感じですね。
可愛く撮れていますね!
メジロとか撮りに行きたくなっちゃいました(w)
CP+に行って、100₋400㎜を触って来ました。
なかなか良いですが特別に思い入れのある
被写体が無ければ、必要ないように思いました。
それにしても“PEN-F”がめちゃくちゃカッコ良かったです。
いろいろ悩んでおります(w)
オシドリのお写真、5枚目の雌口ばしが赤いようですね。
私も。オシドリ撮りたい構図があって、静かな時まで待っています。
シジュウカラ、この公園多いですね。
ルーク君何を感じているのかな?
春の風を?それとも綺麗な雌のわんちゃん?
たぶん巣も、シジュウから。^±^;
我が家の近所の狭山湖には、オシドリは来てません。
マガモばかりです。^±^;
ルークちゃんは暖かくなる春が楽しみなんですね。^±^ノ
お~~!!カラフルな着物を着て優雅に泳いでますね~~。
しかし、、ほんと目立ちますね!(笑
ルーク、、哀愁が漂ってる~!色男ですね!
良く撮れていて~
とっても綺麗です
ルーク君
春の香り~
感じたかな~
とっても愛おしいですね
最近、鳥の写真もいいな…と思えるようになりました。
それにしてもきれいな鳥ですね。
春が近くなると、天気がめまぐるしく変わり、
寒暖の差も大きくなりますね。
どうかご自愛のほど…(ルークもね)
baraさんはOLYMPUSで撮影してるんですね。
最近うちの兄も野鳥を撮りたいって
言い出して早速カメラを購入してました^^;
ルーク君も視力を失ってしまったんですね…
うちのルークも視力はないけど、
四季を感じてるな~って思える仕草が
沢山あります(*^^*)
まだまだいっぱい四季を感じて
過ごしてほしいですね♪
シジュウカラもオシドリも
きれいですね。
ルークちゃんも春の気配を感じたかな(*^。^*)
こうやってママとお散歩できてルーク君はとっても幸せです♫