今年もネジバナの季節になりました。
過去には最大26本もの花穂が上がり、
見ごたえがあったネジバナですが
今年は冬の管理がまずかったので
たった1本。
しかもヒョロヒョロの頼りない姿です。
まぁ、無理もないです。
だって、あんなに大きく茂っていたネジバナの株は
今やこんな状態ですもの…。(T_T)
そのたった1本のネジバナの花を
アップにしてみました。
小さいなりに、ちゃんとらせん状にねじれて咲いています。
来年はもっと花穂が増えてくれるといいなぁ。
そのためには、次の冬に絶滅させないように気を付けなくちゃね。
さて、今日は海の日、祝日です。
生まれて初めて、誕生日が祝日となりました。
誕生日を祝うための祝日じゃないけど(アタリマエだ!)
なんだかちょっと嬉しい♪
今日は仕事も休みだし
家でのんびりと過ごしています。
珍しく涼しくて過ごしやすいので
窓全開にすればエアコン要らずで快適です。
昨日は家族で食事に行き
誕生日の前i祝いをしてもらいました♪
…というか
娘たちは食後のデザートバイキングに夢中で
(「もうお腹いっぱい~」と言ってたくせに、甘いものは別腹とみえて、食べる食べる!)
誕生祝いというのはすっかり頭から消え去っていたような気もしますが…。
^^;
ま、いいんです。
健康な食欲を見るのは楽しいものです。^^
今、クィーン・オブ・スウェーデンの二番花が咲いています。
「オメデトウ」
って、言ってくれてる
こういう時は都合のいいように解釈したい私は
そんなふうに思って喜んでいます。
最新の画像[もっと見る]
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
本当におめでとうございます。
また素敵な一年になるといいですね。
家族からお祝いしていただいて幸せですね(*^^)v
祝日、れびっとさんのための祝日みたいでうれしいね。
そして偶然にも私も今日ねじばなをアップしましたよ。
とても可愛い花で大好きです。
ネジバナはタネでも増えるんですよ。
花が終わった後ほかの所に種をまいているかもしれません。
ちょっとあたりを探してみてはいかがです?
おめでとうございます♪
良いお誕生日に、なりましたね。
ご家族皆様、全員集合でお食事会♪
子供が、大きくなってくると、段々とそういう機会が
作りにくくなっていくので、本当に良かったですね。
そして、お国からも、祝日にしてもらって(笑)
ベランダのお花も、ネジバナとクイーン・オブ・
スウェーデンがお祝いに咲いてくれて。
どちらも、派手なお花ではないけれど
愛らしく、人をほっとさせる優しいお花です♪
とくに、ネジバナは、子供の頃には、野山に
沢山咲いていた記憶があるのですが・・・
こんな風に、お花をUPで見てみると、名前の由来
どおりに、ねじねじと(笑)、曲がりくねって
咲いていて、面白いお花ですよね。
りんどう、ほたるぶくろ、ツユクサ、そして
ネジバナは、懐かしい郷愁をさそう花です。
あ、春のカタクリとふきのとうも、そうだった~(笑)
うふふ。
「誕生日が来て嬉しい♪」という年は、もうとうの昔に過ぎましたが
誕生日が祝日というのは、生まれて初めての体験で
ちょっと得した気分でした。^^
海の日ができたお蔭ですね。
あと何年かして、また誕生日が祝日になるといいな~。(笑)
さいちママさんのところでも、今ネジバナが咲いているのですね。
こちらと季節の進み方が似ているのかな?と思いました。^^
ネジバナは種でも増えるんですね。
花が終わってもすぐに花穂を摘み取らずに、種ができるのを期待して
様子をみてみようと思います。^^
元日が誕生日とか、クリスマスが誕生日だという話をたまに聞きますが
何十年ものあいだ、祝日でも何でもなかった自分の誕生日が
突然祝日になって、今年はとても不思議な気分でした。^^;
誕生日が祝日だと家族が揃いやすいので、皆に祝ってもらえていいものですね。
と言っても、海の日は毎年変わるので、来年から、また普通の日になってしまいますが。(笑)
minminさんは懐かしく郷愁を誘うお花がたくさんあるのですね♪
私もツユクサを見ると子どもの頃を思い出しますよ~。
それとシロツメクサとアカツメクサ。花輪を作って遊びました。
春の田んぼに咲いていたレンゲや畑のダイコンの花も
思い出がいっぱいの懐かしい花です。
…こう書くと、田舎に住んでいたのがバレバレですね。(笑)
うっかり忘れていました、昨日がお誕生日だったんですね
”おめでとうございます”
そして祝日になったなんておめでたいですね
あんなに密集して咲いていたネジバナ
でも1本でも咲いてくれて良かったですね
これをまた増やして下さいね
ピエールにまた小さな蕾発見です!!嬉しいな!
何年かに一度祝日になることになります。
それが今年は私だったんですね~。^^
生まれてから何十年も経つのに、初めての経験でした。
こんなこともあるんですね~。
ネジバナを最初に購入したときの株は、
これよりももっと葉がフサフサしていて立派でした。
すごろくに、「ふりだしにもどる」というマス目がありますが
ふりだし以前に戻ってしまったネジバナです。^^;
今度は枯らさないように気を付けて育てたいです。
ピエールが返り咲いてくれそうで、うれしいですね♪
忙しい毎日とお察しします。おからだに気を付けてくださいね。
コメント、ありがとうございました。^^
れびっとさん、お誕生日おめでとう!\(^▽^)/
祝日に重なって良かったですね^^
テンプレートもその日に相応しく^^
皆さんでの前祝い(?)のご様子もほほえましくて、ケーキいっぱい食べるお嬢さんたちの姿を思い浮かべながら読ませていただきました^^
こちらでも昨日、一昨日と涼しい日が続き、ちょっと救われました。
今朝も涼しいんですよ^^
でも予報ではこれから昼にかけてどんどん暑くなるらしいです。
夏だしね~、仕方ないですね(((。^_^A
今晩は涼しくて風もあるので、扇風機すら必要ないくらいです。
今日は暑かったですが、32℃くらいなら許容範囲かな?と。夏だしね。(笑)
でも、35℃を超えるような猛暑はもうご勘弁願いたいですね。
誕生日がうれしい年は、もう、とうに過ぎてしまいましたが
自分の誕生日が突然祝日になるというのは、
けっこうサプライズでちょっと楽しかったです。
女の子はスイーツに目がないですね~。
私もいっぱい食べましたが、10代の娘たちにはかないませんでした~。(笑)
milkyさん、忙しいなかコメント、ありがとうございました♪
ご家族でお祝いされてとてもいい日になりましたね。
夏に生まれたれびっとさんだから
夏バテには、無関係かもしれないけれど
気をつけてくださいね。今年の夏は、とても
暑そう。
ネジバナ、きれいに咲いてますよ。
こんな小さな花でも主張してますよね。
クィーン・オブ・スェーデンもお祝いにかけつけて
よかったね♪
ビオラのことも、わからないことがったら教えてくださいね♪
お誕生日おめでとう!
すっかり出遅れましたね
ゆるしてぇ~~
縁の下の力持ちの母、元気で頑張って~
ネジバナ、UPで撮るのって大変じゃなかった?
可愛いピンク色だね
先日、白石市の鎌先温泉に行きました
翌日は、白石城とうーめんを堪能して来ましたよ
れびっとさんを思いながら....。